11/24(日) | 11/25(月) | 11/26(火) | 11/27(水) | 11/28(木) | 11/29(金) | 11/30(土) |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
わたしは前職の職業病なのか 漢字の使い方に少しこだわりがあって 子供=子ども 友達=友だち おもちゃ=玩具 というように、漢字にしたくない意味を 含むものは、ひらがな表記にしたり ひらがなにすることによって たくさんの意味を持つ言葉は 敢えて漢字にしたりしています。 些細なことですが、 気付かれた方がいらっしゃって 子どもの「供」は、 お供(おとも)等で使われるように 付き従うもの、従者という意味があったり (神に)供える、用が足るようにする といった意味があります。 昔は小人という扱いで、幼い頃から 仕事を持ち、親の言うことに従い 長い歴史の中では、生け贄にされるなど そういう存在だったわけですが 現在では、1人の人間として 守られる存在ですので わたしは子どもと書くようにしています。 友だちの「達」は、しょうもないことですが 複数人を表す意味を持っています。 あの素敵な一人一人を まとめて表すのがもったいなくて 友だちとしています 名前に使われる際は、行き着く どこまでも行き得る、道が通ずるなど 素敵な意味を持っていますので 漢字自体はとても良い字です 玩具は「がんぐ、おもちゃ」と読みますが ひらがなにすると たくさんの意味を持ちます。 子どもが使う道具であったり 慰めものにするための人や物といった 意味を持つこともあります。 子どもが使う「おもちゃ」は 成長の過程で、なくてはならない経験に なるものですので、真っ直ぐ その意味の通りの意味がある 玩具と表記したくなるのです 非常にどうでも良いこだわりです 適当とか、携帯とか ちょっとしたことに疑問を持つのは これはただただ、ややこしい性格かも…笑 皆さんは、何か こだわりを持っていることはありますか? 「こだわり」も敢えてひらがなですが これを書くと拘りになるので やめときます笑 |