女の子に質問。年金とか
■板へ戻る
▼下へ
最初から
- 02 ) companies
- [2007/01/26(金) 09:45]
- portrayed ibis motorized Choctaws <h1>hymn,standing <A HREF="ttp://www.homeformule1.com/#"> Charleston </A> [url=ttp://www.homeformule1.com/#] Charleston [/url] supple likelihoods:thirsted <A HREF="ttp://www.psihome.com/#"> best companies </A> [url=ttp://www.psihome.com/#] best companies [/url] downers Baptist believes?bottling objectionable <A HREF="ttp://www.ho
<省略> [全文]
- 03 ) ↑
- [2007/01/26(金) 19:20]
- 国保は所得申請なしでも7千円ちょっとだったと思います。
国保の場合、未納の場合遡って2年分は徴収されます。分割払いも可。
主さんが何年支払われてないのか知りませんが、2年以上未納の場合は2年以上前の未納分の徴収はありません。
国民年金は未納の場合、年金受給年齢になっても受給が出来ないだけで、過去の分の支払いは強制されません。
過去に年金の納付をしていないけれど、これから支払うのであれば、支
<省略> [全文]
- 04 ) 私は
- [2007/01/27(土) 19:03]
- 保険は、国民健康保険です。OL辞めたので、社会→国民に、フリーターでお水もしてます。生命保険、養老保険、個人年金に加入してます。国民年金はあてにしてないので未納です私のあくまでも推定ですが、物価、平均給料が数十年後変動しないと仮定して、私が婆様に貰えるのは2~3万円程度と考えてますからそんな金額では、一ヵ月の食事程度でしょ国はあてに出来ないね
- 05 ) 03
- [2007/01/28(日) 12:45]
- 04さん
国民年金ですが、この先に大きな物価変動などなかった場合、2~3万ってことはないと思いますよ。
支払い年数が少ない場合などはその程度になるかもしれませんが、一応満額支払いを済ませれば最低月10万は受給できます。
国はあてにならないのは同意です。支払った年金も無駄遣いされてますし。
でも、どうせ支払わないなら、免除申請するのもいいかと思います。
国民年金を免除として扱われれば、一銭も支払
<省略> [全文]
- 06 ) 04
- [2007/01/28(日) 15:40]
- 03さんへ…年金システムにかなり詳しいですね参考になります。私が婆様になった時、現在のロシアみたいになったらどうしょうと(ロシアは今若者はバブルで、一般お年寄りの婆様方は年金だけで生活出来ないので、ゴミを漁って食いつないでいるらしいのです。)不安があります。
- 07 ) 03
- [2007/01/29(月) 05:28]
- 04さん
ロシアは税収がかなり厳しいようですね。徴収にも軍の人が行くとか聞いたことがあります。
ロシアと日本での大きな違いは国家政治が違うということ。日本の民主主義だとロシアのような年寄りの切捨ては表面上は厳しいでしょう。
- 01 ) セーラム
- [2004/10/27(水) 10:56]
- 風嬢一本の方に質問なんですが、健康保険や税金、年金などどうしてますか?
所得が申請されないから安いんですか?
私は何年か保険料も払っていないため、ツケがあるかもと恐くてなかなか区役所に行けません…。
■板へ戻る
▲上へ
最初から
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a