【荻野さんQ&A】
最初から mode
■板へ戻る
▼下へ
最新
次頁
- 01 ) さぁ
- [2006/04/18(火) 03:33]
- 質問しなされ!
- 02 ) 初めましてm(_ _)m
- [2006/04/18(火) 10:37]
- 初めましてm(_ _)m荻野さんに聞きたぃ事ぁるんですが…。
排卵日ぢゃなぃと中出ししても妊娠しにくぃんですか?
- 03 ) 荻野
- [2006/04/18(火) 13:10]
- お山の大将になるのは性に合わないのでコテハン使うのはヤメにします(笑)
書き込みも極力抑えますので悪しからず。
過去に答えたモノに関しては返事を期待しないでください。
では、では。
- 04 ) ↑
- [2006/04/18(火) 19:04]
- このスレ 立てた人、スレごと削除してもらえませんか?荻野さん 答えにくそうだし 荻野さんは私たちに必要だし けど答えてもらえなかったら困るし このスレ主さん 削除して下さい
- 05 ) ↑
- [2006/04/18(火) 19:32]
- なぁにもったいつけてんだかなぁ。
偉そうにしてるから嫌われるんだよ。
消えるんなら黙って消えろって。
引き止めて欲しいのが見え見えじゃん。
未練タラタラでみっともないぜ。
オマエらも人にばっかり頼らないでちったぁ自分で調べろよ。
- 06 ) 04
- [2006/04/19(水) 01:21]
- おまえはなんなん(笑)
- 07 ) コテハンて
- [2006/04/19(水) 01:29]
- どうゆう意味?
- 08 ) ↑
- [2006/04/19(水) 02:55]
- 1つのハンドルネームを使い続けること。固定ハンドルネームを略してコテハンという。
- 09 ) ↑
- [2006/04/19(水) 03:35]
- なるほど!
- 10 ) おぎのさん
- [2006/04/19(水) 03:59]
- これからも助けてください!私はおぎのさんのひとことでたすかってますんででてきてください!
- 11 )
- [2006/04/19(水) 04:51]
- いいえ、はぎのです。荻野は萩野です。
いいえ、おぎのであってます。萩野は荻野です。
- 12 ) ↑
- [2006/04/19(水) 04:52]
- きも
- 13 ) 11
- [2006/04/19(水) 04:52]
- きも男
- 14 ) わたしは
- [2006/04/20(木) 03:03]
- 二回も子宮外ニンシンしました。そうゆうたいしつなんですかね?おぎのさん。
- 15 ) おぎの
- [2006/04/21(金) 00:30]
- 板みてんやろ?なぜ答えへん?
- 16 ) ↑
- [2006/04/21(金) 01:19]
- てか、外妊2回したら左右共に卵菅アウトやん。
妊娠できひんやろ。それくらい気が付けよ。
だいたい、医者がなんも言わんはずがない。
- 17 ) 16
- [2006/04/21(金) 02:02]
- しね
- 18 ) 14さん★
- [2006/04/21(金) 03:50]
- アタシも昔二回子宮外妊娠したケド今は子供2人ぃるょ!だからぁきらめないでネ!16サンは器が小さいね!(笑)決めつけるのはょくないょ。
- 19 ) 卵菅狭窄
- [2006/04/21(金) 17:14]
- の人は子宮外妊娠になりやすい。
でも、二回もしたら医師から何か言われてると思いますが…
- 20 ) 19は
- [2006/04/22(土) 01:07]
- あほ!
- 21 ) 16、19
- [2006/04/22(土) 01:15]
- シネ
- 22 ) てか
- [2006/04/22(土) 01:17]
- 19番はおぎのサンちゃうん?書き方が似てるし。どうでもいいけど。
- 23 ) 19
- [2006/04/22(土) 02:30]
- アホでごめんね。
文句つけたつもりではないので気を悪くしないでください。
子宮外妊娠した場合には卵菅の状態と再発の危険性があれば告知してくれるはずだと思っただけです。
- 24 ) ★
- [2006/04/22(土) 02:43]
- 文句やん(笑)
- 25 )
- [2006/04/22(土) 08:31]
- 誰に?
- 26 ) おぎのさん
- [2006/06/24(土) 00:40]
- カレが病院で無精子症と判断されました。いっしょう子供ができないんですよね?
- 27 ) ↑
- [2006/06/24(土) 12:39]
- 医師から詳しい説明はなかったのでしょうか?
精子の数が異常に少ない。
精子が全く作られていない。
精子に受精能力がない。
精子の運動能力が著しく劣る。
等、いろんなパターンが考えられます。
今は人口受精の技術も進んでおり、睾丸内の未成熟の精子細胞からでも受精することが可能です。
諦めないで専門医に相談してみてください。
- 28 ) ↑
- [2006/06/24(土) 22:57]
- ありがとうございます。ちなみに『全く作られていない』です。
あきらめず病院で相談してみます。お返事ありがとうございましたm(__)m
- 29 ) やりたい病はなおりますか?
- [2006/06/25(日) 00:12]
- やりたくて、やりたくて、たまりません。どなえすればよいか?
- 30 ) ↑
- [2006/06/25(日) 00:17]
- ソープいけば
- 31 ) 27
- [2006/06/25(日) 01:02]
- お力になれずに申し訳ない・・・
非閉塞無精子症だど妊娠は難しくなりますが
後天的(おたふく風邪、事故、ショック等)なものであれば
精子細胞、精母細胞が残っている可能性もあります。
詳しくはART治療をしている専門機関に相談してみてください。
京都では足立病院、京都大学、京都医療センター(元国立京都病院)が
最先端の研究をしているようです。
費用も時間もかかるかもしれませんが
いつの日かお
<省略> [全文]
- 32 ) 26です。
- [2006/06/26(月) 02:24]
- 力になれないなんてとんでもないです。ありがとうございました。がんばりますm(__)m
- 33 )
- [2006/06/27(火) 23:32]
-
- 34 ) 荻野さんへ
- [2006/07/01(土) 04:25]
- 鬱病で心療内科へ5年通ってます。薬を色々試しましたが あまり変化なし。最近は 発作など起こり つらい日が続いてます。いつになったら治るの?
- 35 ) 荻野
- [2006/07/01(土) 16:19]
- 私は、顔も見えず口調も分からない掲示板で心のケアが出来るような人間ではありません。
しかしご自分の鬱と向き合い、治そうとする姿勢は治療の成果ではないのでしょうか?
完治を焦らず、信用出来る専門家の方とお付き合いこそが最善の道かと思います。
不真面目でいい加減な人間は鬱になったりしません。心を使い過ぎるから疲れてしまうのかもしれません。
貴方にとっては医師がパートナーです。今はまだ頼る人間を
<省略> [全文]
- 36 ) 35
- [2006/07/01(土) 18:20]
- うーん…
読み返してみると表現が少しキツイかも…
頼ってはいけないという訳ではありません。
一番に信じるべき者は専門家であった方が良い。くらいの意味ですのでお気を悪くなされないようにお願いします。
見知らぬ他人に話す事で気が休まることもあるかもしれません。
辛いことは心に溜めずに吐き出すことも大切です。
当たり触りのないような返答しか出来ませんが、拒否しているわけではないことだけはご理
<省略> [全文]
- 37 ) お○の様☆
- [2006/07/08(土) 01:20]
- 今日、左の卵巣が(排卵痛みたいなかんじ?)痛かったんですけど今日みたいな日に中だししたら子供ですますか?ちなみ先月は右が痛かったですけど中だししたけどできなかったです。痛いと思った日にしても、少し遅いかな。?その痛さは、3日くらいつづきます(排卵は一日なのになんで3日もつづくのやろ。やっぱぉかしいんかな)おしぇて下さいm(__)m
- 38 ) わたしも
- [2006/07/08(土) 01:33]
- 教ぇてくださぃ。一度ぉろしたら子供できにくぃって友達に聞ぃたんですケドそれはでたらめですょね?
- 39 ) え!
- [2006/07/08(土) 03:26]
- 私は一度妊娠を経験するとその後子供できやすくなるって聞きました
- 40 ) ↑
- [2006/07/08(土) 03:43]
- できやすいんは、それは一度出産するとやろ?
おろすとはまた別やん。
おろした場合できやすいんかできにくいんかはしらんけど。一度とうむと通り道ができるからまたできやすいとは聞いたこあるけど。
- 41 ) ↑
- [2006/07/08(土) 05:46]
- その通りです
- 42 ) ○GIN○
- [2006/07/08(土) 09:57]
- >>37さん
排卵痛は誰にもあるものではありませんし、パターンも人各々です。
痛み以外の出血やむくみ等が続くのであれば一度診察してもらうのも良いかと思います。
受精のタイミングですが射精から卵子に辿り着くまで約24時間かかると言われています。
卵子の寿命がやはり24時間と言われていますので排卵が終わってからでは遅いと考えられます。
基礎体温表とLHチェッカーを併用すれば排卵のタイミングを
<省略> [全文]
- 43 ) ○GIN○
- [2006/07/08(土) 10:29]
- >>38さん
無茶な中絶をしない限り、妊娠した後は妊娠しやすくなるのが一般的のようです。
また出産の後も同じ事が言えますが、中絶にしろ流産にしろ出産にしろ期間が空きすぎると一概に妊娠しやすいとは言えないようです。
- 44 ) 37
- [2006/07/09(日) 00:49]
- そうですよね。ありがとうございましたm(__)m
- 45 ) ↑
- [2006/07/10(月) 11:16]
- 道ができるて…
便秘やないねんから…
- 46 ) ↑
- [2006/07/10(月) 15:56]
- でもうちも一度生んだら道できるって病院できいたょワラ
- 47 ) ↑
- [2006/07/11(火) 01:38]
- 道ができるってのは次のお産が楽になるってことで妊娠しやすくなるって意味とは違うんやないの?
- 48 ) ☆
- [2006/07/11(火) 04:16]
- 違うんちゃう
- 49 ) ↑
- [2006/07/11(火) 04:52]
- たまにらんそう痛むけど病気なんかな…
- 50 ) 荻野さんへ
- [2006/07/14(金) 17:11]
- 是非意見を聞かせてほしいんですが、今妊娠14週で検診に行ったところクラミジアになっていました。病院でジスロマックという薬を旦那の分ももらって飲んだんですが飲んだ後に二人とも下痢になりました。その日だけでおさまりましたが赤ちゃんが心配です。病院に問い合わせたところ薬の副作用なので大丈夫だと思うとけど気になるなら来てくださいと言われました。今お腹の張りや出血はないので家で様子みてて大丈夫でしょうか。あと、他の掲
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
次頁
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a