東京でうまいラーメン屋知ってる?
■板へ戻る
▼下へ
最初から
- 02 ) 醤
- [2006/10/02(月) 09:04]
- たまり醤油みたいな甘い醤油が好きならガイドブック買って古くからある老舗を食べ歩いたらいい。
甘い醤油が苦手なら環7ウロウロするのが手っ取り早いよ。
- 03 ) べんてん
- [2006/10/02(月) 10:53]
- JR高田馬場を早稲田側に出て左に曲がり神田川に当たったら右に曲がって川沿いにちょっと進むとみつかります。
ここのつけ麺はとにかくお薦め!
ただ、量が多いので注文は控えめに(麺は普通で350g、中盛で700g、大盛で1050g!)。
- 04 ) ↑
- [2006/10/02(月) 10:56]
- で
東京のドコ住んでんの?
- 05 ) この前
- [2006/10/03(火) 07:07]
- 東京に行った時、なんつっ亭を食うたけどナカナカ良かったわ!
餃子は好みやろうけどニンニク効いてアレはアレで良いかとw
- 06 ) ジロリアン
- [2006/10/03(火) 08:27]
- ラーメン二郎神田神保町店がおすすめです。オレは麺かた野菜増ニンニク増増のスタンスだ
- 07 ) か
- [2006/10/06(金) 00:23]
- 東京のど田舎の町田ですとにかくこっちは安くて旨いもの無いわぁ
- 08 ) ↑
- [2006/10/06(金) 08:56]
- 町田かぁ。
いいとこじゃん(笑)
ガラ悪いけど…
- 09 ) 町田なら
- [2006/10/07(土) 01:17]
- あの有名な『雷文』があるじゃないですか♪
あ、ラーメン二郎も町田に店ありましたっけね?
- 10 ) 東京なら
- [2006/10/07(土) 07:55]
- ホ‐プ軒
- 11 ) 東京なら2
- [2006/10/07(土) 07:57]
- なんでんかんでん
- 12 ) 東京じゃありませんが…
- [2006/10/09(月) 00:05]
- ちょっと足を延ばして横浜の家系はいかが?吉村家はおいしいよ!ちなみに関西圏に家系ってあるのかな?
- 13 ) たしか
- [2006/10/09(月) 04:19]
- 埼玉の新座で食べたラーメンがうまかった!もう7年くらい前やから店の名前忘れたm(__)m
- 14 ) 東京も広うござんす!
- [2006/10/11(水) 07:40]
- 東京を東と西に分けて東東京ならばコッテリ系の“弁慶”やその親玉の“ホープ軒”あさっさり系の更に魚出汁系なら“ちばき屋”“麺屋武蔵”昔風の関東ラーメン=支那そば系は“丸福”とかで各種、系統別に沢山揃ってるよ‥らーめんNAVIなるサイトもあるから食べたい好みで検索してみるとよいかもね
- 15 ) あの?
- [2006/10/11(水) 20:13]
- 支那そば系は何故かセットものが多いねんけど何で?カレー、牛丼とか…ラーメンで勝負するんじゃないの?佐野師匠
- 16 ) ↑
- [2006/10/12(木) 04:24]
- 中野にある青葉がうまい。あと品川のなんつっ亭弐もなかなかです。
- 17 ) ↑
- [2006/10/17(火) 10:58]
- 浅草橋ガード下の幸貴がウマい。昔ながらの東京ラーメンが食べれます。チャーシューのタレとスープで割るタイプで一食の価値アリ。
- 18 ) ↑
- [2006/10/22(日) 10:22]
- 一応 上げてみるか(・o・)ノ
- 19 ) ↑
- [2006/11/07(火) 19:24]
- 東京らーめん探すなら喜劇らーめん食べ歩きを検索するがよろし!
- 20 ) けいすけ3店
- [2006/11/08(水) 14:23]
- 本郷三丁目の『初代けいすけ』、高田馬場の『二代目けいすけ』、立川の『三代目けいすけ』、どこも進行形で進化してて美味しいと聞きますが、食べたことある方おられませんか?
- 21 ) 埼玉
- [2006/11/14(火) 17:28]
- 埼玉ですが、戸田の『ネギラーメン』最高 ネギの乗ってる ライス メチャうま\(^O^)/
- 22 ) !
- [2006/11/30(木) 08:36]
- 天下一品
- 23 ) ↑
- [2006/11/30(木) 11:44]
- 名前は忘れたが、埼玉川口にある具志堅ようこうがオーナーのラーメン屋がある。昔、一度だけ食った事があるが、美味かったよ。沖縄塩を使っているんだ。
- 24 ) ↑
- [2006/12/21(木) 23:19]
- 上げてやるから、相手したりぃや
- 01 ) か
- [2006/10/02(月) 02:10]
- 最近京都から東京に引っ越してん誰か教えて
■板へ戻る
▲上へ
最初から
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a