希望軒どうなん?
■板へ戻る
▼下へ
最初から
- 02 ) ↑
- [2006/04/01(土) 21:03]
- 神戸の本店と味ぜんぜんちゃう。話にならん。
- 03 ) まんた
- [2006/04/02(日) 20:10]
- この先希望なし
- 04 ) ↑
- [2006/08/15(火) 22:39]
- まずくはないと思うんやけどなぁ
ただ、店内のセンス悪い
普通にやったらええねん
- 05 ) ↑
- [2006/08/16(水) 01:14]
- 駐車場が無い!
新堀川に路駐は嫌だ!
- 06 ) ↑
- [2006/08/16(水) 05:17]
- 裏に止めときゃええねん
裏といっても奥の会社のとことちゃうで
- 07 ) ↑
- [2006/08/16(水) 12:15]
- 邪魔くさいやん!
- 08 ) ↑
- [2006/08/16(水) 13:57]
- 邪魔くさいんやったら食うな!
- 09 ) @
- [2006/08/16(水) 22:14]
- 京一のとこに止めといたら?
- 10 ) えっと…
- [2006/08/30(水) 11:40]
- ここは希望軒(きぼうけん)のスレですよね? 希望軒(ほーぷけん)じゃ無いんですよね?
- 11 ) ↑
- [2006/08/31(木) 13:22]
- な
- 12 ) ↑
- [2006/09/06(水) 12:32]
- ま、関東のホープ軒では無いやろな。
- 13 ) ↑
- [2006/09/17(日) 15:16]
- 中途半端なスープやった
- 14 ) ↑
- [2006/09/21(木) 04:29]
- 納得
- 15 ) ↑
- [2006/11/12(日) 15:08]
- 天々有と経営の形態が似てる。元店は大した評判→支店はダメ。連鎖的に元店も落ちる。どっちが先に潰れるか楽しみ。
- 16 ) ↑
- [2006/11/13(月) 11:26]
- 絶望軒
- 17 ) ↑
- [2006/11/13(月) 23:09]
- 絶倫拳
- 18 ) 山科人
- [2006/11/14(火) 18:55]
- ここはあんまりうまなかったわ
- 19 ) ↑
- [2006/12/29(金) 00:31]
- いってきました!麺は細麺でコシがなかった!ス―プはトンコツで懐かしい味だった。塩ラーメンは美味しくなかったです。唐揚げはた専用スパイスを振ると美味しかった。パリ餃子も特製味噌をつけてたべると美味しかったです。
でもラーメンはいまいちなんでたぶんもう行かないと思います。
- 20 ) ↑
- [2006/12/29(金) 09:43]
- 希望なんかあらへんよって リセットかけなさい。
- 21 ) ↑
- [2006/12/29(金) 12:44]
- やっぱ神戸の本店も味落ちたんかな?
- 22 ) 麺子
- [2007/01/12(金) 15:50]
- ここの店 神戸の希望軒の支店やと思って行ったんやけど。よぉ見たら看板の名前 「希望軒ホープケン」 になってた
- 01 ) ☆
- [2006/02/16(木) 19:46]
- ココ壱と並んでる希望軒ってどうなん?
ミスターラーメンお㍗ル場所で経営は難しいと思うけど。
パチ&スロ打ちに来てる客が萬福と客の取り合いになると思われるけど味はどっちがええやろ?
1回食べたけど、値段がやや高いいうのとスープが濃くて喉が渇いた。
■板へ戻る
▲上へ
最初から
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a