京都駅ビル ラーメン横丁
■板へ戻る
▼下へ
最初から
02 ) 無印返品
[2005/09/02(金) 07:20]
観光客 年間4000万人
その玄関口にある店が リピーターを必要とするわけないよ。
ラーメンだけに限らず、あの辺りは不味くても客入る。
上手い店が埋没して可哀想だよ。

03 ) ↑
[2005/09/03(土) 14:06]
美味い店が観光客で汚染されるのも嫌。だから、駅周辺の美味い店は知られなくていいと思う。

04 ) ↑
[2005/09/03(土) 18:55]
学生の頃、熊本の桂花でバイトしてましたが、味はまったく本場と違う。

05 ) ↑
[2005/09/03(土) 23:51]
てか、アレは食い物なのか・・・?
マズすぎっ。

06 ) 無印返品
[2005/09/04(日) 09:23]
九州のラーメン屋 京都に出す時味替えすぎだよ。
全く別物。名前だけ本物っぽい豚骨、何とかしてくれ。

07 ) そだなあ
[2005/09/07(水) 02:44]
学生の時に旅行で行った熊本のラーメンは美味かったなあ。
店の名前は忘れたけど、味千や桂花とは似てて非なるモノでした。
やっばり、本場の本店しかダメなのかな?

08 ) 何故?
[2005/09/08(木) 03:06]
たからやなんぞに皆並ぶのか理解出来ない。

09 ) ここの大阪発
[2005/09/09(金) 14:47]
のラーメン屋に入ったが、定員の態度も無愛想で、店の外に客が並んでても、片付けもトロくて、まずいラーメンがよけいにまずなった!!二度といくかっ。ここのラーメン食べるならカップ緬のがまし。

10 ) 無印返品
[2005/09/10(土) 08:31]
学生時代のラーメン屋の評価方法。
 空腹時に 何㎞ジョギングしていけば食えるか。
↑は何㎞かな?

11 ) サッポロ二番
[2005/09/10(土) 09:23]
ん~(-_-#) マラソンは苦手やから、よくわからないけど、断食道場に3カ月行った後ぐらいなら食べられる…かな? 「宝や」もいつも並んでるけど、そんなに美味しいかな?普通過ぎる。好みにもよるけどね。

12 ) p
[2005/10/21(金) 00:00]
いい女いる店ある?

13 ) ない
[2005/10/21(金) 00:51]
ないない
いない

14 ) 魔神
[2005/12/23(金) 01:14]
†14†

15 ) ↑
[2006/01/02(月) 03:46]
ぼけ

16 ) ↑
[2006/01/06(金) 01:55]
カス!

17 ) ↑
[2006/01/07(土) 03:05]
うざい

01 ) がっかり
[2005/09/02(金) 01:37]
入れ替わりが激しいようですが
最近はどうなんでしょう?

やはり観光客相手の騙しみたいなモノなのでしょうか?

■板へ戻る
 ▲上へ
最初から

管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a