SUGAKIYA
■板へ戻る
▼下へ
最初から
- 02 ) だいたいの
- [2005/06/28(火) 18:32]
- イズミヤには入ってるんじゃない?
愛知県民自慢のラーメンだった気がするw
いりこ臭いけど子供には受けが良いみたい。
- 03 ) とにかく
- [2005/06/28(火) 19:11]
- 安いのがいいな
- 04 ) ↑
- [2005/07/15(金) 23:37]
- 滋賀まで出向いて
わざわざ食べたりもします!
めっちゃおいしいねんけど★
- 05 ) ↑
- [2005/07/19(火) 15:45]
- んっ?うまいか?
まぁビックリラーメンよりはうまいけどね!
- 06 ) 虹子
- [2005/08/05(金) 04:10]
- 私もすがきや好きです・・・。
たまにものすごく食べたくなるんですよね。
京都市内にお店あれば詳しく場所教えてもらいたいほどです(w
私も4さんと同じように堅田方面に出向いて食べに行ったりしますね。
肉入りラーメンと五目御飯の組み合わせ最高♪
- 07 ) ゆきっち
- [2005/08/05(金) 04:57]
- カップ麺で売ってるね(^o^)買って見た☆
- 08 ) たいがいの
- [2005/08/05(金) 08:12]
- イズミヤにはあると思うよ
- 09 ) カップで
- [2005/08/06(土) 07:18]
- 売ってるの?初めて知ったΣ(¨□¨●)Ⅲ
- 10 ) カップも
- [2005/08/08(月) 02:13]
- 袋入りもあるよ!カップがおすすめ。サークルKにあるかな。
- 11 ) めんま
- [2005/09/27(火) 05:53]
- カップで初めて食ったけどまずかった。
- 12 ) どこの
- [2005/09/27(火) 07:43]
- サークルKにでも売ってるの?
- 13 ) あと、
- [2005/09/28(水) 09:36]
- 私も食べたよ。味はほぼ一緒だったよ。スーチャンラーメンは平和堂の中によくあるよ。ない所もあるけど…
- 14 ) ↑
- [2005/09/29(木) 03:44]
- ジャージャーメン
ウマァ
- 15 ) >6
- [2005/10/02(日) 10:54]
- 記憶が正しければ高野にあるイズミヤの1Fフードコート内にテナントで
入ってたよ。
子供のころよく食べたなぁ、懐かしいねぇ
- 16 ) 京都市内には
- [2005/10/03(月) 13:14]
- 高野のイズミヤとカナートの二店舗しかないみたいですね。
- 17 ) スガキヤ大好き
- [2005/10/05(水) 14:22]
- 最近スーパーで冷凍のスガキヤを見たけど 食べた方はおられます?
- 18 ) ↑
- [2005/10/06(木) 01:17]
- 今も高野のイズミヤ1F軽食コーナーにあるけど、昔は4Fやったな。
で、当時はラーメンが160円、卵入りが210円やった。
そしてカナートは、今の面影がわずか残るホリデイン京都の敷地やった。
現在、カナートのスガキヤがある場所は、過去スケートリンクやった場所かな。
でも近所の海老末は醤油ラーメン190円やったし、俺はそっち行くこと多かった。
28年くらい前の話やけど。
この話が全部わかる人
<省略> [全文]
- 19 ) うっ・・・
- [2005/10/08(土) 01:08]
- わかってしまった・・・
しかし、俺はイズミヤの改装前に1Fにあった
アトム味のラーメンをよく食ってたな・・・
- 20 ) ?
- [2005/10/09(日) 02:15]
- アトム味のラーメンってなんやろ・・・
1Fにあったラーメン屋って言えば、ハンバーガー屋と噴水オレンジジュース機
のあるタイヤキ屋の間に挟まった店舗に一軒あったな。
たしかゴマがいっぱい入った、お母さん風ラーメンが。あれやろか。
- 21 ) ↑
- [2005/10/09(日) 02:53]
- アトム=科学の子=化学のコナ=旨味調味料
- 22 ) ↑
- [2005/10/09(日) 08:21]
- そうそう(笑)
場所は西口の横でカウンターだけの店でした。
味はヘンテツのないショウユだった。
- 23 ) いるか
- [2006/03/05(日) 00:26]
- スガキヤ勤務☆スガキヤが好きだと言って下さる方へ昨日今日は半額ですよ☆
知ってましたか?
- 24 ) ↑
- [2006/03/05(日) 07:21]
- 京都市内でスガキヤってどこにあるか教えてください
- 25 ) ↑
- [2006/03/05(日) 13:22]
- >>16
を見ろ。
これくらいのログくらい最初から読めよ。
- 26 ) うんこ
- [2006/07/30(日) 02:15]
- ここのラーメンが一番ハジメに魚介とトンコツのWスープ始めた店やろ? 美味すぎなので好き
- 27 ) ↑
- [2006/08/01(火) 00:42]
- 特別美味しいという訳でもないんだけど、なぜか定期的に食べたくなるラーメン。。。
肉入りラーメンも好きだけど五目ご飯もなかなか美味しくて好き。
- 28 ) すがきや
- [2006/08/02(水) 10:13]
- 懐かしいなぁ、遠いからなかなか行けない。もう少し店舗を増やしてくれたら、いいのにな。
- 29 ) ↑
- [2006/08/07(月) 00:21]
- 久々に行った!ソフトクリームも健在☆ 温野菜ラーメンうみゃあ!!
- 30 ) あ
- [2006/09/25(月) 23:00]
- 西大津のジャスコに池。すがきやが出来ているから。
- 31 ) ↑
- [2006/10/17(火) 08:18]
- 城陽イズミヤのすがきやが無くなってた・・・・。
かなりショック(T_T)
ちょっと南に下った光台?あたりの大型スーパーにはまだあるしそこに行くしかないな。
- 32 ) 昔
- [2006/10/17(火) 11:05]
- 滋賀の守山駅前の平和堂にスガキヤがあって部活の試合で守山に行った時は必ず食べてたんやけど…20年近く前やから、今もあるんかなあ?特製ラーメン!
- 33 ) いつもは
- [2006/10/17(火) 22:23]
- 特製ラーメンを食べてるけど、新製品のつけ麺ラーメンと豚塩丼食べた人はどうでしたか?
- 34 ) ↑
- [2006/10/18(水) 00:22]
- んなもん知らんわ。うちの近くにはあらへんのじゃ。
- 35 ) ↑
- [2006/10/18(水) 02:13]
- 34はなんで切れる必要がある?
食べた事ないんやったらしょうもないレスつけんな、ヴォケ
- 36 ) ↑
- [2006/10/18(水) 02:15]
- 自己レス
お ま え も な
- 37 ) ここの
- [2006/10/18(水) 06:09]
- チャーシューは最高ですな。
- 38 ) ↑
- [2006/10/18(水) 10:06]
- 分厚いけど噛んでも味の無いチャーシューより
ここのチャーシューのが美味いよなぁ。
天一のチャーシュー噛んでも味せんもんなぁ。よく残すわ。
ここのは薄くて小さいけど味もあるし好きやわ。
- 39 ) ↑
- [2006/10/31(火) 05:30]
- 愛知の小牧市やね
おいしいよ
- 40 ) ↑
- [2006/11/02(木) 08:43]
- 愛知の小牧?
どういう意味?
- 41 ) ↑
- [2006/11/02(木) 22:10]
- 寿がきやの工場は小牧市にあるねん。だから愛知のコンビニ行ったら寿がきやのカップ麺がいっぱい種類あるよ。
- 42 ) ↑
- [2006/11/02(木) 22:22]
- 皆さん味覚障害ですね
- 43 ) ↑
- [2006/11/03(金) 10:29]
- 知覚も知能もな
- 44 ) ↑
- [2006/11/20(月) 06:51]
- 昔 滋賀の堅田のダイエーでよく食べたけど、まだあるんかな~?
- 45 ) hit
- [2006/12/14(木) 00:58]
- そのダイエー自体がが無いがな・・・。
- 46 ) 水口
- [2006/12/14(木) 16:57]
- カインドって新しいホームセンターの中にできたがな。
- 47 ) のら
- [2006/12/14(木) 21:04]
- 仕方ないのですがきやカップ麺で辛抱しまっさ~
- 48 ) hit
- [2006/12/14(木) 21:44]
- カインズやろ・・・・。
- 49 ) ↑
- [2006/12/14(木) 22:38]
- 長浜のジャスコにあったで
- 01 ) ラーメンといえば
- [2005/06/27(月) 22:51]
- やはり「すがきや」でしょう
洛北カナート地下にあり
昔ながらの味です
フォークスプーンも健在
■板へ戻る
▲上へ
最初から
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a