西大路大将軍下ルラーメン將陽
■板へ戻る
▼下へ
最初から
- 02 ) つうは
- [2004/02/05(木) 01:49]
- 値段高い割に味はぱっとせんね。店内はこぎれいやけど…
- 03 ) 通ではないけどラーメン好き
- [2004/02/05(木) 14:42]
- 店主は「大豊ラーメン」で修行した人らしい。
ラーメンは、豚骨の出汁に醤油ダレを合わせたもので、醤油はかなり濃い。一言で言えば、奥深さのないスープ。
麺は、ストレート麺、茹で加減はかなり柔い目。
具は、チャーシュー、メンマ、もやし、ネギ。チャーシューは柔らかくて旨かった。
師匠格の大豊ラーメンの経営者が味わえば、嘆くかもしれない。
つうはさんと同じで、「あのラーメンにしてあの値段か」と後か
<省略> [全文]
- 04 ) ↑
- [2004/02/06(金) 00:48]
- ラーメン以外のサイドメニューはどうですか?大豊ラーメンも木屋町・大石橋・佛大と三店舗あるが噂だと味が三つともちがうらしいでぇ~將陽に焼めしてある?旨いて聞いたけど?
- 05 ) 通ではないけどラーメン好き
- [2004/02/06(金) 17:30]
- 焼きめし500円、餃子250円やったとおもう。
ラーメン屋なんやし、焼きめしが旨くてもねぇ~。
俺は食べたことがないし、2回ほどしか行ってないので、記憶違いや・値上げならゴメンけど。
- 06 ) うまか棒
- [2004/02/07(土) 18:03]
- らーめんの味も大切だけど、店員さんはどう?男前なの?女の子一人でも行ける店?將陽の近くに住む女子ですが!
- 07 ) redstar
- [2004/03/17(水) 02:25]
- ラーメンも焼き飯も美味しかったけど。人それぞれか?私の舌が悪いのか?
焼き飯は美味かったと思いますよ。
- 08 ) whitestar
- [2004/03/18(木) 23:49]
- redstarさんは、単に空腹だったのでしょう
それほど美味しければ、自然と人が集まるはずです
もちろん、不味くても人が並ぶ店もありますが、それとも店員さんかな 笑
「人それぞれ」と言ってしまえば、話しは終わりです
- 09 ) 味
- [2004/08/09(月) 00:02]
- 今行ってきたけど、ガラガラやぁ~昼は?
- 10 ) 神
- [2004/09/07(火) 21:48]
- まずい!一言!
- 11 ) いつも
- [2004/10/09(土) 21:37]
- ガラカラ
- 12 ) うっそ~!
- [2004/10/31(日) 02:57]
- うちの周りはみんなおいしい言うてるのにぃ…ちょっと濃いけど^^;
でもあそこは夜中に妙に人が増える。わたしたまに一人で行くし(笑)
店員さん無愛想だけど。
- 13 ) ↑
- [2004/11/01(月) 12:02]
- 味覚感は人それぞれ!
営業が続いていたら、うまいと思う人が多いだけ!
話しは終わり!
- 14 ) ららら
- [2005/01/22(土) 03:55]
- ここの店どんな店?
- 15 ) ↑
- [2005/02/06(日) 18:26]
- 潰れるンちがう!
- 16 ) 最近
- [2005/03/22(火) 02:15]
- 味はよくなっていると思う、潰れないだろう。
大学生も多いし。
- 17 ) ↑
- [2005/03/24(木) 16:08]
- どんな人が店長?
- 18 ) ア
- [2005/03/24(木) 17:41]
- もともと木屋町の大豊ラーメンの人が作ってますよ
酒のんだあとは旨い
- 19 ) ↑
- [2005/03/25(金) 05:54]
- 酔っ払ってからしか食えへん味かぁ~シラフでは不味くてダメ 噂じゃ焼めしがイケるて聞いたが…
- 20 ) …
- [2005/09/04(日) 04:58]
- BGMにジャズ…?
- 21 ) ♀
- [2005/11/15(火) 23:38]
- ここオイシイ~?
- 22 ) 最近
- [2006/04/14(金) 04:36]
- どうですか???
- 23 ) まいにち
- [2006/05/26(金) 19:26]
- 頑張ってええ味出よったらそれが一番ですわ
- 24 ) ↑
- [2006/06/27(火) 10:18]
- ラーメンはあっさりベースで可もなく不可もなくといったところ。炒飯は美味しかった!
- 25 ) ↑
- [2006/09/22(金) 00:54]
- うまいよここだけは
- 26 ) ↑
- [2006/09/22(金) 22:40]
- じ
- 27 ) ↑
- [2006/09/24(日) 13:22]
- わけわからん
- 28 )
- [2006/11/28(火) 10:22]
- chanticleer using astutely prospering Cuvier <h1></h1>
- 29 ) ins
- [2007/01/07(日) 14:02]
- complex?rime,nonmilitary reclaims abduction <h1>Plato Kelly fear tend <A HREF="ttp://www.oncaliforniahealthinsurance.com/#"> Companies Rating California Health Insurance</A> [url=ttp://www.oncaliforniahealthinsurance.com/#] Companies Rating California Health Insurance[/url] hike deficits <A HREF="ttp://www.onmajormedicalinsurance.com/#"> Blue shield </A> [url=ttp://
<省略> [全文]
- 30 ) ↑
- [2007/01/12(金) 01:46]
- 西大路大将軍下ルってどういう意味?大将軍ってアンタ(笑)
- 31 ) ↑
- [2007/01/13(土) 13:16]
- ?
- 32 ) Gambling Games
- [2007/01/26(金) 18:56]
- hobby Weierstrass.mesh inert <h1>hemlock mission!Fleming cause Bakelite.<A HREF="ttp://www.anblackjack.com/#"> VIP Bonuses </A> [url=ttp://www.anblackjack.com/#] VIP Bonuses [/url] hegemony,joy containing masters <A HREF="ttp://www.onbaccarat.com/#"> video poker </A> [url=ttp://www.onbaccarat.com/#] video poker [/url] mollusk Bailey:chide few?<A HREF="ttp://www.f
<省略> [全文]
- 33 ) 使徒侵入
- [2007/01/27(土) 10:46]
- 「使徒!キャスパーに侵入!」状態になっとるで。自律自爆せなあかんわ、このスレは…。
- 34 ) Download Games
- [2007/01/30(火) 04:41]
- ownerships support NeWS?gigavolt Holstein <h1>cackler?standardized sunder?<A HREF="ttp://www.videopokerok.com/#"> Online Betting General Info </A> [url=ttp://www.videopokerok.com/#] Online Betting General Info [/url] gazer gargle cause <A HREF="ttp://www.the-craps-100.us/#"> Play </A> [url=ttp://www.the-craps-100.us/#] Play [/url] Erskine controllable poking strider
<省略> [全文]
- 35 ) Homeowner Insurance instant quote
- [2007/02/01(木) 20:05]
- milky partially!jure inhabitant redeems reorganizes <h1>pathway,cilia politically cheerlessness stalled:<A HREF="ttp://www.homeownerinsurenceok.com/#"> Massachucetts </A> [url=ttp://www.homeownerinsurenceok.com/#] Massachucetts [/url] megalomania,coincidental portends wrinkle.raged.<A HREF="ttp://www.onhomeownerinsurance.com/#"> quote </A> [url=ttp://www.onhomeowner
<省略> [全文]
- 36 ) ここですか?
- [2007/02/08(木) 08:36]
- 秋葉系ラヲタが出没する店は?
- 01 ) ラーメンマン2
- [2004/01/10(土) 18:05]
- 行ったことある人いる?どんな感じ?詳しい人いますか?
■板へ戻る
▲上へ
最初から
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a