北白川の東龍
■板へ戻る
▼下へ
最新
最初から
次頁
- 47 ) ↑
- [2006/01/22(日) 19:26]
- はぁ??
味が変わってるのは東龍も含まれてますが?
どっちも退化してます
- 48 ) ↑
- [2006/01/23(月) 12:01]
- えっ!
出来たばっかの頃に並んでまで食う価値無しと判断してから行ってないが今も流行っているのか?
- 49 ) ↑
- [2006/01/23(月) 20:42]
- 禿同 好みは人それぞれだが俺も並んでまで食おうと思わん。
- 50 ) ↑
- [2006/01/23(月) 23:59]
- もひとつ・・・
杉千代もねっ。
- 51 ) ナゾ
- [2006/01/30(月) 03:34]
- てか東龍って本業は雄琴のソープやし(*^_^*) 全然うまないやん
- 52 ) ↑
- [2006/01/30(月) 11:31]
- 適当なこと書かない方がいいのでは?
- 53 ) ↑
- [2006/01/30(月) 14:20]
- とんでもないアホがいるもんや。
- 54 ) 元京都人
- [2006/02/15(水) 01:41]
- 新ますはたしかにおいしかった。九九ツというはやってないラーメン屋もいい。
- 55 ) 48#49
- [2006/02/15(水) 19:35]
- 開店当初並んでたのは店が雇ったサクラだよ。つまりのところ商売上手なんでしょ。人それぞれだとは思うが、私は美味しいと思わない。
- 56 ) きゅうくつ
- [2006/02/17(金) 23:02]
- うまいかぁ?五目飯不味すぎ
- 57 ) ↑
- [2006/02/19(日) 14:34]
- (´・ω・`)あんたの味覚なんてしらんがな
- 58 ) まぃ
- [2006/02/21(火) 21:14]
- ってか普通にぉぃしぃかったょ!
- 59 ) ↑
- [2006/02/22(水) 04:19]
- (´・ω・`)おいしくてよかったがな
- 60 ) メンコ
- [2006/03/01(水) 16:43]
- 東龍不評やなぁ(>_<)…
そうそう、『鶴はしおいしいよ』って聞いたから行ってみたらお客さん入ってへんかって食べる気無くしたわ~
- 61 ) ↑
- [2006/03/02(木) 00:18]
- お前の食欲知らんがな。
- 62 ) メンコ
- [2006/03/12(日) 19:25]
- 41の人が前あかつき池って言ってたから行ってきたけど私的にはあんまりやったでー!向かいの東龍はやっぱりお客さんいっぱい並んだはった~
- 63 ) ℃
- [2006/03/13(月) 14:31]
- 小さい頃からの食生活とかで皆味覚が違うからね、アタシ実家九州やから京都は味が薄くて…家庭料理とか特に薄く感じるね、福岡じゃないけどラーメンの味も全然ちがう。
- 64 ) 東龍は
- [2006/08/04(金) 20:55]
- たいしたことない!!
並んでまでバカらしい。
それなら向かいの大国屋でカップラーメン買ってたほうがお得!
- 65 ) トンリュウ
- [2006/08/04(金) 21:05]
- ニラ大量に入れたら美味しい。でもあくまでも゛大量゛にね、私は辛いのは好きだから。どこのラーメンも辛くすれば私には美味しい。
- 66 ) ↑
- [2006/10/16(月) 14:34]
- 新商品のエビにらぎょうざは不味かった!
- 67 ) ↑
- [2006/10/17(火) 13:09]
- 並ばずに済むんだったら普通に美味いと思うが並んでまで食べたいとは思わない。
- 68 ) ↑
- [2006/10/17(火) 19:34]
- だよね
- 69 ) あ
- [2006/10/17(火) 21:59]
- 並ばなくても食べたいとは思わない。 美味しくない。
- 70 ) ・・・
- [2006/10/18(水) 01:00]
- 結構不味いって言う人多いんやなぁ~。
俺も不味いって思ってたんやけど店は流行ってるから俺の
味覚がおかしいんかと思ってたけどどうやら違ったみたいだな。。。
- 71 ) そう?
- [2006/10/19(木) 00:03]
- 巨人ファン100人にアンケート!あなたはどの球団が好きですか?はい、全員がジャイアンツと答えました。だから人類はみんな読売ジャイアンツが好きでーす…とは言えないよね?
例えば5人の人が不味いと言って1000人の人が美味いと言った場合、5人も不味いって言ったから不味い?200:1で美味いって言う人の割合の方が多くても?
統計ってちゃんとしたサンプルを確保した上で調査して結果をまとめないとダメだよん。
- 72 ) ↑
- [2006/10/19(木) 00:18]
- 理屈くさい奴っちゃなあ
- 73 ) ↑
- [2006/10/20(金) 02:24]
- ワロタ!(-∀-)!
- 74 ) ↑
- [2006/10/20(金) 02:58]
- まったく笑えん
- 75 ) ↑
- [2006/10/20(金) 03:17]
- >>71よ お前の話しは話しの摩り替えと言うんだ
よく勉強しときなはれ
- 76 ) ↑
- [2006/10/20(金) 09:59]
- 71の考え方では人類全てが食べないと美味いか不味いか確定できないってことだろ?
ならこの世に美味いもん無し、不味いもん無しになってしまう。
己の舌だけ信じてたらいい話じゃないのか?
- 77 ) 美味い?不味い?
- [2006/10/20(金) 11:46]
- 自分の味覚がおかしいかどうかって話ちゃうん?
- 78 ) ↑
- [2006/10/20(金) 13:08]
- 例えばブルーチーズなんて美味いか不味いかだ。
身近なところでは納豆、香菜なんて味覚の違いがよく分かるんじゃないのか?
美味いと思えば並んでも食えばいいし、価値がないと思えば食わなければいいだけのことだ。
- 79 ) ↑
- [2006/10/20(金) 16:51]
- それは違うやろ
- 80 ) ↑
- [2006/10/20(金) 20:29]
- どう違う?
- 81 ) 絶対,まずい
- [2006/10/29(日) 23:32]
- 東龍の近所の者です。あんまりまずいのでびっくりしました。
でも、行列がすごいので、私がいった日は、たまたま
はずれの日だったのかなと思い、もう一度行った私は馬鹿でした。
ご近所では、絶対まずいと評判です。行列は、学生のバイトでさくら
だったそうです。私も、ご近所の方々もラーメン食べたいときは、あかつき
へいきます。飛び切りおいしいわけではないが、安心して食べられる
普通においしいお店で
<省略> [全文]
- 82 ) 地蔵谷
- [2006/10/30(月) 10:55]
- サクラってのも信憑性が薄いが大した味じゃないのは間違いないな。
- 83 ) ↑
- [2006/10/30(月) 11:50]
- 食べたい
- 84 ) ↑
- [2006/10/30(月) 12:54]
- 勝手に
- 85 ) ↑
- [2006/10/31(火) 01:58]
- 過去に三回程食べて特別可もなく不可も無く!
しかしどんな味であったかの記憶がないのは何故?
だから行列ができるのが不思議やったが納得やな
- 86 ) ↑
- [2006/11/06(月) 14:57]
- だいぶ前に酔って行った時は味わからんかったけどこの前食べに行ったら不味過ぎて残した。俺の廻りの友達も不味くて行かないみたい。東龍行ったって言ったら笑われました。
- 87 ) ↑
- [2006/11/07(火) 07:47]
- それも大袈裟な話やが騒いで並ぶ程の味やないのは確かや。
- 88 ) 東龍って
- [2006/11/08(水) 14:25]
- 今までで三回くらい味が変わってると聞きますが皆さんのコメントは何回目の味のですか?
- 89 ) ↑
- [2006/11/12(日) 17:21]
- 一回も行ってないです。
- 90 ) ↑
- [2006/11/14(火) 14:33]
- 一昨日19時頃通ったらガラガラ。
- 91 ) あるよ
- [2007/01/12(金) 10:26]
- はじめて食べたあるよ 普通に美味しかったあるよ ニラは入れなかったあるよ ギョーザも普通に美味しかったあるよ お店の雰囲気もよかったあるよ
- 92 ) のら
- [2007/01/13(土) 03:47]
- いっとき京都一旨い店といわれてましたが…
- 93 ) ↑
- [2007/01/13(土) 09:20]
- 一週間で3回も変わると聞いたことがあるが…。
- 94 ) ↑
- [2007/01/24(水) 14:35]
- もうすぐ100やね。
- 95 ) ↑
- [2007/02/01(木) 14:51]
- 嵐山の某大将に聞くところによると、
食する人の体調で、同じものでも違う味に感じるらしいよ。
- 96 ) 嵐山の
- [2007/02/01(木) 17:07]
- 猿山の大将??????
■板へ戻る
▲上へ
最新
最初から
次頁
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a