◆餃子の王将◆
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 211 ) ↑
- [2006/09/17(日) 15:35]
- 俺も天津飯は甘酢派!
- 212 ) ↑
- [2006/09/17(日) 20:57]
- もうない
- 213 ) ↑
- [2006/09/17(日) 23:32]
- ヤキメシ大で…
- 214 ) ↑
- [2006/09/19(火) 03:09]
- 餃子はナーホで!
- 215 ) ↑
- [2006/09/19(火) 16:51]
- チューハイはライチで!
- 216 ) ↑
- [2006/09/19(火) 22:35]
- 明日は みんみんで
- 217 ) ↑
- [2006/09/20(水) 19:35]
- バイトは小西まで
- 218 ) ↑
- [2006/09/20(水) 20:36]
- なんか、内容が意味不明になってる…
- 219 ) ↑
- [2006/09/21(木) 11:27]
- くっ(`o´)! 汚れてきた!
- 220 ) 真面目に
- [2006/09/25(月) 09:03]
- どう?
- 221 ) ↑
- [2006/09/25(月) 19:45]
- 220〉何が?
- 222 ) ↑
- [2006/09/26(火) 23:35]
- やかましい イチイチ反応しくさるなボケ
- 223 ) ↑
- [2006/09/27(水) 00:34]
- おーい 親父 もう一杯!
- 224 )
- [2006/09/27(水) 01:27]
- あいよっ!
- 225 ) ↑王将哲学
- [2006/09/27(水) 23:22]
- 出張で見掛けたのだが、横浜杉田店サービスで飯物スープ、東京味と王将味が選べるんや。王将フリークの漏れはじわっときたでー。
- 226 ) ↑
- [2006/09/30(土) 20:36]
- 王将いくなら 行列ができすぎて困る 一乗寺のラーメン店にきてくれ
ラーメン店 息子より(笑)
- 227 ) 祇園店
- [2006/10/01(日) 11:02]
- まだイケる方かな。
- 228 ) 餃子は
- [2006/10/01(日) 12:31]
- 行列のできない 一乗寺へ (笑) 行列 激戦区 委員会より
- 229 ) ↑
- [2006/10/01(日) 12:47]
- 王将まで荒らすなよ!来んな!みんなの嫌われ者!シね!
- 230 ) ↑
- [2006/10/01(日) 13:02]
- さすがうじ男 王将まで荒して 一乗寺に行列つくりたいんかい? 嫌われまくりやの~(爆)
- 231 ) ↑
- [2006/10/01(日) 13:25]
- 王将だけ違って 他スレでもあらしまくりやんけ ウジ男消えろ(笑)
- 232 ) ↑
- [2006/10/01(日) 23:26]
- 王将は春日井店が好き☆
24時間営業で注文してすぐでてくる☆ちゃんとオーダー通してから作ってるし(●´∪`)ノ二階あってかなり大きい♪
- 233 ) ↑
- [2006/10/01(日) 23:35]
- 俺は王将なら 一乗寺界隈がうまいと思うな 特にラーメンが なんせあの界隈はラーメン店がほとんどない上にまずいんで よけいうまく感じるな
- 234 ) ↑
- [2006/10/02(月) 00:05]
- 一乗寺の王将は3年ほど前に閉めましたよ。学生の多い地区だけあって大盛りがありがたい店でした。
- 235 ) ↑
- [2006/10/02(月) 00:45]
- 閉めたんやなくて 潰れたんやて゛知らんの?
さびれた地域はなんでも潰れていくなあ(笑)
な ウジ男よ
- 236 ) ↑
- [2006/10/02(月) 08:23]
- 通常、材料原価が20~35%と言われているけれど王将は50%くらいらしいね。
原価が高くて薄利多売だから人が減るとこたえるんだろうな。
- 237 ) ↑
- [2006/10/02(月) 17:42]
- どこの王将がうまいかな
- 238 ) 岩倉店
- [2006/10/02(月) 17:55]
- の夜はなかなかチープに美味いと思う。
学生時代に食ってた味がする(笑)
- 239 ) ★
- [2006/10/02(月) 23:33]
- 王将でバイトしてたぁ☆ニラレバ好き♪ナーホ係でしたそしてレジ★コーテルイーナーホソーメンエンザーキーイーリャンナンホー忘れられないこの言葉★
- 240 ) ↑
- [2006/10/02(月) 23:41]
- 餃子1、焼きそば1、骨無しから揚げ2?
ナーホって何?
- 241 ) ★
- [2006/10/02(月) 23:44]
- すごい(・д・*)ナーホはお持ち帰りです☆
- 242 ) ↑
- [2006/10/03(火) 00:31]
- なるほど・・・
ありがとう♪
実は・・・学生時分に王将の暗号のような店員さんの言葉に興味を持ちメニューパクって持って帰っちゃいました(笑)
時効ですが○○店さんゴメンナサイでしたm( __ __ )m
- 243 ) ★
- [2006/10/03(火) 00:39]
- パクッて持って帰っちゃったんですか(〃^¬^〃)笑でも時効ですよね♪王将で働いちゃえば嫌ほど聞けますね(^◇^;)
- 244 ) ↑
- [2006/10/03(火) 22:49]
- 大阪王将とはどんな関係なんですか?
- 245 ) ↑
- [2006/10/03(火) 23:50]
- 関係ありません
- 246 ) ↑
- [2006/10/04(水) 01:05]
- 大阪王将は京都では偽王将と呼び
誰も行かない
- 247 ) ↑
- [2006/10/04(水) 01:56]
- 大阪王将は値段も高いしね
- 248 ) 大阪王将
- [2006/10/04(水) 09:03]
- 以外とうまかった、カニ玉炒飯がイチオシ
- 249 ) ↑
- [2006/10/04(水) 10:52]
- 兄弟が喧嘩して分裂したと昔聞きましたがデマなんですか?
- 250 ) ↑
- [2006/10/04(水) 14:45]
- 分裂というよりパクリ
- 251 ) ↑
- [2006/10/04(水) 19:12]
- パクリというよりパチもん
- 252 ) ↑
- [2006/10/05(木) 00:31]
- 王将の社員ってきついらしいね…
- 253 ) ↑
- [2006/10/05(木) 00:53]
- 仕事はきつくてあたりまえや!そんなこと言うとるからニートから抜け出せへんねん!最近のがきは自分に甘すぎる
- 254 ) ↑
- [2006/10/05(木) 03:10]
- と、ニートが書き込んでいます。
- 255 ) ↑
- [2006/10/05(木) 23:41]
- 254よ、おまえら、ニートの決まり文句やのぅ。
- 256 ) 王将は
- [2006/10/05(木) 23:57]
- 学生から大人になっても まったく雰囲気変わらず いつも行く時はしっかり腹減らして気合い入れて今も行ってます。
- 257 ) ↑
- [2006/10/06(金) 22:07]
- 王将ってライス大が店によりかなり違うんだけど 昔常磐の王将で大たのんだらてんこもりだったな
- 258 ) 昔は
- [2006/10/08(日) 05:04]
- だいたい、何処でもてんこ盛りやったけど、今は違うんやぁ。
- 259 ) 僕は
- [2006/10/10(火) 04:20]
- 旨い王将と不味い王将は酢豚の味で区別してます。
- 260 ) 255が
- [2006/10/10(火) 04:24]
- ニート代表でございます。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a