麺屋しゃかりき
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 41 ) 39と40のやつ
- [2006/12/17(日) 12:45]
- でった―!!女にもてないひねくれ物達
かわいそうな奴らやのう
- 42 ) スレ主へ
- [2006/12/18(月) 00:20]
- 最近、まっぷるが出した関西激うまラーメンって本を参考に見てみたら?全く関係ない内容のレスを読むより役に立つよ。
- 43 ) ↑
- [2006/12/18(月) 01:06]
- ○チガイ店員に何を言っても無駄だよ
- 44 ) 大和
- [2006/12/18(月) 02:22]
- 俺はここのラーメンいけるね!
1日20杯しかない和風ラーメンが好きかなトッピングに大葉の入った餃子が入っているのが嬉しいね!
- 45 ) ↑
- [2006/12/18(月) 02:33]
- 乙!っ~かれ!チョンバレ~
- 46 ) あ
- [2006/12/18(月) 02:46]
- 店の場所を教えて下さい。
- 47 ) ↑
- [2006/12/18(月) 10:37]
- 千本丸太町を西に50メートルほど行った北側にあるよ
前はあやしい服屋だったかな
- 48 ) ポケシコ
- [2006/12/18(月) 14:29]
- 唐揚げはオ―プン当初の方がうまかったね!
- 49 ) ↑
- [2006/12/18(月) 15:55]
- どこの味に似てるか教えて下さい。
- 50 ) ↑
- [2006/12/18(月) 21:49]
- 釣られるなよW
- 51 ) あ
- [2006/12/19(火) 01:08]
- 天一も初めて食った時衝撃的やったけどしゃかりきのラーメンもそれに匹敵するぐらい衝撃うけたわ!
うまいまずい別にして
- 52 ) らーめんまん
- [2006/12/19(火) 01:25]
- ひょっとしたら将来の京都のラーメン業界をひっぱっていくような店になるかもしれませんね。それぐらい特種なラーメンだと僕は思いますが、言い過ぎでしょうか?
- 53 ) らーめんまん
- [2006/12/19(火) 01:31]
- まあラーメン屋なんて京都だけでも山ほどあるし、しかも人それぞれ味覚も違うわけだし、人それぞれが自分が旨い!と思った店に行けばいいんじゃないでしょうかね。
行列ができる店でもまずいと思った人はまずいんだし。
- 54 ) 個人的に
- [2006/12/19(火) 11:59]
- 高倉二条としゃかりきは今の京都のラーメン屋でベスト5には入る店だと思う。
あくまで個人的にね。
- 55 ) ↑
- [2006/12/19(火) 15:01]
- 最近ラーメンができてはつぶれてるけど何でこの店が続いてるかっていうと、出しが他では味わえない特種な味なんだと思う。
色々な店行ってきたけどあの店はあの店の味に似てるなぁとかあるんですけど、しゃかりきのラーメンはそういうのがないね。
- 56 ) 強いて言えば
- [2006/12/19(火) 15:35]
- 『しゃかりき』のつけそば(醤油)は東京の高田馬場にある『べんてん』のつけ麺が近いかな?
- 57 ) ↑
- [2006/12/19(火) 15:38]
- ただ一度に二杯ずつ位しか作らないんで、こんでる時ラーメンでてくんのめっちゃ時間かかるし腹減ってる時はへこむわ!
- 58 ) ↑
- [2006/12/19(火) 15:52]
- オ―プン当初とチャ―シュ―の味変わってない?
- 59 ) ポケシコ
- [2006/12/19(火) 16:07]
- なんでもオ―プン当初はバラ肉を使っててス―プが濃いんでアッサリした肩ロ―スにかえたみたいですよ
- 60 ) ↑
- [2006/12/19(火) 18:56]
- ホント
もうええて
一人でやってて
虚しくないか?
- 61 ) ↑
- [2006/12/19(火) 19:31]
- 期間限定でやっておられたスジ肉入りの醤油のつけ麺と塩ラーメンの復活を是非お願いします。
- 62 ) ↑
- [2006/12/19(火) 22:24]
- 私はカレ―ラーメンお願いします!
- 63 ) ↑
- [2006/12/20(水) 04:14]
- 今日行ったけど休みやったので近くのラーメン寅さん行ったけど味おちたなあショックやったわ
- 64 ) ↑
- [2006/12/20(水) 10:53]
- 嘘の宣伝するより
ちゃんと味見して調理した方がええで
- 65 ) あ
- [2006/12/21(木) 00:46]
- 前に東京のツレを連れていったら、たいがい京都のラーメンけなしよんにゃけど、めずらしく誉めとったな麺が美味しいって
- 66 ) ↑
- [2006/12/21(木) 01:32]
- 奇特な人もおるもんや
- 67 ) ↑
- [2006/12/21(木) 01:39]
- 麺だけか?(笑)
- 68 ) 味噌
- [2006/12/21(木) 03:21]
- 味噌のつけ麺はちょっと濃かったな
- 69 ) ↑
- [2006/12/21(木) 13:53]
- ニラ唐辛子がつぼでおいてあるんやけど、先日それを全部ラーメンに入れて食っているおっさんがいた。スープが真っ赤になっとった!見てるだけで気持わるかった。
- 70 ) しゃかりきさんへ
- [2006/12/21(木) 15:40]
- いつもいっぱいで流行っておられるみたいですけどチェーン店とか作らないで下さいねf^_^;
今の店で今の味がいいから
- 71 ) ↑
- [2006/12/21(木) 17:30]
- 〇〇のラーメン横丁に出店の噂があるけど
- 72 ) ↑
- [2006/12/22(金) 01:47]
- キムチをおいて下さい!あとチャ―ハンもお願いします。以前は一人でやっておられたので無理っぽかったけど今は従業員の方もいらっしゃるので是非お願いします!
- 73 ) ↑
- [2006/12/22(金) 15:05]
- 餃子はとおるたびに詰めているみたいやけどこだわりすぎちゃう?
- 74 ) ↑
- [2006/12/23(土) 08:38]
- 削除依頼出しとけよ
- 75 ) ↑
- [2006/12/23(土) 15:19]
- 書き込み多いんで行ってみました。
変わった味だったが癖になるかも。
また行ってみます。
- 76 ) 未承諾広告
- [2006/12/24(日) 07:47]
- しゃかりき美味いですよ~
みんな逝ってくださいねぇ~
- 77 ) ↑
- [2006/12/25(月) 02:55]
- まずくはないけど・・・何回か行くと美味しくなってくるような・・・
でもやっぱり旨かった!
- 78 ) ↑
- [2006/12/26(火) 14:57]
- 京都のラーメン屋の中で今一番頑張ってる店ではなかろうか。
言い過ぎかな?
- 79 ) ↑
- [2006/12/26(火) 19:33]
- この店のお勧めラーメンは何ですか?
- 80 ) ↑
- [2006/12/26(火) 19:43]
- 限定20杯しかない和風ラーメンは美味しいですよ。ただ昼に行かないと食べれませんよ。
あとつけ麺の醤油味も美味しいです。
ラーメンははじめは「えっ!」と思うかもしれませんが何回かたべるとはまっちゃいますよ!あくまでも私個人の感想なので一回行ってみて下さい。
- 81 ) ↑
- [2006/12/26(火) 20:01]
- 有り難うございます
- 82 ) ↑
- [2006/12/27(水) 04:23]
- あとつけ麺は量が多いんでお腹ふくれますよ
- 83 ) まゆでぶちゃん
- [2006/12/27(水) 16:03]
- 昨日行ってきました。相変わらずおいしかったです(*^_^*)
つけ麺の塩食べました。冷盛りは麺がしまって美味しいですけどスープが冷めちゃうので嫌です。やっぱり熱盛りかな(^O^)でも特選がいいです(^_^)v
- 84 ) ↑
- [2006/12/28(木) 08:54]
- 店員以外の人も書きこんでよ
寂しいよ~~
- 85 ) ↑
- [2006/12/28(木) 19:32]
- ここ女の店員いいひんぞ
- 86 ) ↑
- [2006/12/29(金) 23:12]
- 先日初めてここのラーメン食ってきたが結構うまかった!今度はつけ麺いってみる。
似たような味が多い京都のラーメン屋の中ではかなり特長があるラーメンだった。好き嫌いはわかれると思うが俺はきにいった!
- 87 ) ありがとうございました
- [2006/12/31(日) 00:40]
- 今日、今年の食べ納めしました。美味しかったです!来年もよろしくお願いします!美味しいラーメンを作って下さいね
- 88 ) ↑84の方へ
- [2006/12/31(日) 18:59]
- かの店って結構雑誌にも取り上げられてるし、こないだ発売されたラーメンの本も一面を飾ってるしわざわざこんなサイトに書き込みなんかしてないんとちゃうかな?またそんなことする必要もなさそうなぐらい忙しそうやけどなぁ
- 89 ) ↑84って
- [2006/12/31(日) 19:02]
- ひょっとして流行ってないラーメンのおっさん?
- 90 ) あけましておめでとうございます
- [2007/01/03(水) 14:44]
- お正月限定ラーメン美味しかったです。
4日までなのが残念
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a