京都のお勧めラーメン店は?
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 132 ) 山科の
- [2004/02/04(水) 10:48]
- よなきやって何処にあるの??
- 133 ) もうひとつ
- [2004/02/08(日) 18:56]
- 百万辺知恩寺北、安井病院(今は民医連第二中央病院?)
向かいの「ます」はしょうゆ系でおいしい。
おっさんが偏屈そうだが。
昼しかやってないけど。夜は、樽八という居酒屋になる。
- 134 ) (ーωー)
- [2004/02/13(金) 09:21]
- 京都で白みそのラーメンやってるとこは何処にあるの?
- 135 ) ラーメン街道
- [2004/02/14(土) 13:59]
- 左京区一乗寺にある天天有の並びにあります。
一度だけ行きましたけどソコソコ流行ってましたよ。
僕の好みではなかったですけど・・・
白味噌ベースでモヤシがたっぷり入ってて結構ボリュームありました。
その近くに行かれたら天宝か高安をおすすめします。
- 136 ) ラーメン大学
- [2004/02/15(日) 00:49]
- ↑その店は新進亭ですね。ちなみに二条の高倉あたりにあったかな。
- 137 ) ラーメン大学
- [2004/02/15(日) 00:50]
- ↑高倉にも、って意味です。
- 138 ) ↑
- [2004/02/15(日) 01:57]
- ですね。
昔は、現在のビブレ河原町店の横でしたが
二条のお店が本店になりますね
白みそもおいしいのですが、やきめし&焼きそばもお勧め
素で食べだして、途中でソースをちょっとかけて食べるのも
お気に入りです♪
- 139 ) (ーωー)
- [2004/02/15(日) 07:47]
- みなさんありがとう★
- 140 ) 一乗寺好き
- [2004/02/29(日) 18:41]
- 通にわ 幸来です隠れラーメン イズミヤ西側通り上がる疎水の手前です 行ってみて
- 141 ) ラーメン街道
- [2004/03/01(月) 19:11]
- 営業時間と定休日を教えて下さい。
一度行ってみたいっす。
- 142 ) 一乗寺好き
- [2004/03/07(日) 20:07]
- 休日は火曜日です 11時-20時です
- 143 ) ラーメン街道
- [2004/03/08(月) 17:25]
- ありがとうございます。早速いってみまっす!
- 144 ) 夜鳴きや
- [2004/03/13(土) 10:44]
- 最高
- 145 ) めんたいこ
- [2004/04/07(水) 13:53]
- 三条木屋町下がったとこ、最高。細めん、とんこつ味で薬味が豊富。
狭いのが玉に瑕。
- 146 ) めんたいこ
- [2004/04/07(水) 13:55]
- 大津のR161沿いの大統領。辛口好きにはたまらない。塩ラ-メンもいける。
- 147 ) 夜鳴きや(^^)
- [2004/04/14(水) 03:31]
- 夜鳴きやはおいしいと思います。量だってかなり満足な量でした。
- 148 ) 中吉
- [2004/04/19(月) 02:38]
- 一番星にはかなり行ってます、しば漬けを最後に一口食べると
口の中リフレッシュ。 吉祥院の北斗の情報を下さい。
- 149 ) ↑
- [2004/04/20(火) 17:59]
- 家近所だが、行った事無い。昔「食い逃げok!」って看板が出てたが、ほんまにokやったんやろか?てか今もでてる?
- 150 ) 大将厳つい
- [2004/04/29(木) 15:48]
- 梅津段町の大輝
早い時間はうまい。
あっさりしょうゆ
- 151 ) ふじむら
- [2004/05/07(金) 20:48]
- 2年ほど前に一乗寺ぶらついて、たまたま
「ふじむら」って店に入って食べたら自分好みの味で
すごく気に入ってたんやけど、この間あの辺りを車で通ったら
それらしき店が無かったのですが・・・もう閉店しちゃったの
でしょうか?ご存知の方がおられたら教えていただけますか?
- 152 ) 高野上る
- [2004/05/15(土) 17:38]
- 天宝、美味いね。
- 153 ) そう?
- [2004/05/16(日) 23:45]
- 油っこい!
角煮が苦手なんで、あまり好きではない。
どうもチャーシューを面倒なので角煮にしたって感じがするのは私だけ?
- 154 ) 教えて下さい
- [2004/05/21(金) 00:58]
- 四条河原町付近で夜遅くまでやっているおいしいラーメン屋さんは無いですか?
- 155 ) ↑
- [2004/05/21(金) 15:55]
- >154
三条木屋町下がる、長浜ラーメン「みよし」
- 156 ) o(^-^)o
- [2004/05/22(土) 00:32]
- 屋台みたいな所ですか?行ったことなくて、今度行ってみます。
ちなみにイマ―ジアムの横の一番館は、いまいちだよ。
- 157 ) ↑↑
- [2004/05/22(土) 21:42]
- >155
旨くねぇよ。
- 158 ) ↑
- [2004/05/23(日) 04:46]
- >155
店汚いし、臭いねん
- 159 ) ↑>>155
- [2004/05/24(月) 02:28]
- 俺も嫌い!!
食ってる奴は観光客ばっかやし。
- 160 ) 同感
- [2004/05/24(月) 11:23]
- たいしたこと無いね。
汚い、くさい、味普通の下・・・
雑誌に載るところは大体が旨くないね!
だって金積んで載せてるからね。
- 161 ) 京都ではないですが
- [2004/06/07(月) 08:25]
- 白馬童子はなかなか美味しいです。
チャーシュが太くてトロ旨!
- 162 ) >>155
- [2004/06/07(月) 21:06]
- 私も味がどうのこうのより、臭すぎで食欲無くなります^^;
横○も匂いが臭いですね・・・。
- 163 ) 神様!
- [2004/06/08(火) 01:52]
- 横○は耐えられてもみ●しはマジヤバイ!
冬に食べに行ってボアコートをクリーニング行きにしたぐらい悪臭が染み付いた。。。
- 164 ) 白馬童子?
- [2004/06/10(木) 17:16]
- 何処にあるの?
- 165 ) ks
- [2004/06/10(木) 23:53]
- 私も白馬童子はオススメだと思います。
場所はR1を枚方方向に行ってみ!左側にあるから。
- 166 ) 五輪 真弓
- [2004/07/24(土) 22:45]
- 金閣寺にあるラーメン“いつわ”の祇園店(縄手富永東入る)の若い方の店員ヤバイど!
言葉遣いはなっとらんし、ホステスが客で来た時にラーメンの中に・・・・・・・
- 167 ) ↑
- [2004/07/26(月) 22:40]
- わざとち○こを触った手で調理して、食ってるとこを裏から見てるんでしょ。聞いた事ある。
- 168 ) ???
- [2004/08/03(火) 04:37]
- 立命の子に聞いたけどらーめん將陽て?どうですかぁ?
- 169 ) やっぱり
- [2004/08/03(火) 12:32]
- 左京区の一番星かな~。
ラーメンつるはしも好きやな。
- 170 ) 食堂やけど
- [2004/08/05(木) 17:25]
- 三条京阪の北東に大きいおんぼろ提灯の「しのだや」ってうどん屋
があります。ラーメンではなく中華そばで来ている客の9割はその中華をたべてます。
これが今風ではなく絶品で、¥400なんです。
- 171 ) 夜遊び隊は
- [2004/08/05(木) 17:31]
- 河原町三条北の夜鳴き屋台福ちゃんが一番です。晴れの日・夜中限定やけど
- 172 ) 初心者
- [2004/08/06(金) 13:22]
- 河原町三条上がったところにある赤鬼ってどうですか?
- 173 ) ↑
- [2004/08/06(金) 23:50]
- 高い!
- 174 ) ベレG
- [2004/08/08(日) 04:06]
- 八条通りのまるぎゅは日によってムラがあるが、当たりの日やと旨い。江頭似のおっちゃんの店。一番星は宝眠の弟子の店やって、宝眠のおやじが言ってました。ラーメン太郎は天一の屋台時代の味か?旨いし夜中でも客多い。ま、旨い店は店んなかの気でサッシがつくなぁ、のれんくぐらんでも。いろいろ行ったがやっぱ宝眠がいいよ。
- 175 ) 大輝
- [2004/08/09(月) 17:49]
- 漏れはラーメン大輝かな
梅津段町の交差点を西に5,6分走ったところ
ねぎが新鮮しゃきしゃきでうまいあっさり醤油のスープもいいね
この近所の芳眠もよいけどちょっとあのにんにく味噌をいれないと
味が変わらないというか食えないラーメンも・・・・(化調もきつい)
翌日の事を考えるととてもじゃないが食えない。
- 176 ) 本日大輝経験済
- [2004/08/10(火) 20:54]
- 食べ物の味を表すとき
「特徴が無い」
と表現すると、まるで
「美味しくない」
と言ってる様に聞こえる。
が、大輝のラーメンは全てがオーソドックスに美味しくて嬉しかった。
一見、乱雑そうにも見える手慣れた作業の中に、非常に細やかなこだわりが、スープ準備時に見受けられた。
また、単純なことだが、前客から代金を受け取った後きちんと手を洗う事に感銘を受けた。
- 177 ) 昔
- [2004/08/10(火) 20:59]
- 千本丸太町下がったとこにあったオウム真理経がやってたラーメンめっちゃうまかったぞ。店の従業員は一言も喋らんと全員タダ働きやった。
- 178 ) ななしさん
- [2004/08/12(木) 21:11]
- うまかろう安かろう亭やね。
サリン事件の直後に
物見遊山で食べに逝ったら
客が満杯で驚いたもんだった(W。
- 179 ) ギャンブラー
- [2004/08/13(金) 21:31]
- ↑のラーメン屋は当然今はないんですよね?ちょっと興味ありまくり。店内は普通やったの?それとも代表の写真とか貼ってたりしてるのですか?さらに味もよかったんでしょ?行ってみたかったなー。
- 180 ) えぇ~大輝が?
- [2004/08/15(日) 05:06]
- 親爺のらーめんを食べてみろ!話はそれから!
- 181 ) 176
- [2004/08/15(日) 16:57]
- >>180
是非食べてみたいです。
親爺の場所を教えて下さい
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a