今は無きラーメン屋を語ろう
最初から mode
■板へ戻る
▼下へ
最新
次頁
- 01 ) ブースカ
- [2006/06/28(水) 12:47]
- 今は無きラーメン屋を語りませんか?私は千北に有った「敦煌」が好きでした。
- 02 ) ↑
- [2006/06/28(水) 18:45]
- 馬代・ラーメン一大事
- 03 ) 知ってる人いる?
- [2006/06/29(木) 01:21]
- 24号線の御香宮の交差点を50mぐらい南に行ったとこに訳の分からん名前でめちゃくちゃうまいラーメン屋があった。味は何かスパイスがいっぱい入っててこの世で味わった事のないドロドロのスープで、そこそこ流行ってたのにいきなり閉まった。ガリガリのあのマスターーががんで亡くなったか野球賭博でとんだかやと思う。
- 04 ) ↑
- [2006/06/29(木) 13:16]
- 中国人が強制送還。
からあげがうまかった。
- 05 ) 俺は
- [2006/06/29(木) 23:43]
- 竹田にあったラーメン子守唄が好きやったわ 特製煮凝りラーメンにサイボシをトッピングするんが最高やったわ
- 06 ) 烏丸
- [2006/06/30(金) 09:27]
- 昔、松ヶ崎にあった宇奈月も良かったな寿司も有って美味かった!
- 07 ) 岡崎
- [2006/06/30(金) 22:07]
- の一休軒すきやった、あと川端署横の唐子
- 08 ) ↑
- [2006/07/01(土) 00:27]
- >>06
滋賀県に移転したよ
- 09 ) ↑
- [2006/07/01(土) 22:07]
- 瀬田らへんやんな?
行ったことある 前、京都で店出してたとか書いてあった
有名なんか知らんかったけど 旨いか?
なんか塩と砂糖間違えてるような・
- 10 ) ↑
- [2006/07/01(土) 23:38]
- ちゃうよ甲賀だよ
恐っそろしく遠いぞよ
- 11 ) ↑
- [2006/07/02(日) 03:20]
- ラーメントップ…
- 12 ) ↑
- [2006/07/02(日) 04:29]
- 昔、山科西野にあった、中華そば【東洋】が好きやった。あの店の汚さが特に…
- 13 ) 俺は
- [2006/07/02(日) 08:01]
- 大徳寺の角に有った屋台のラーメン屋あれは美味かった、名前は無かったけれどね
- 14 ) ↑
- [2006/07/02(日) 08:56]
- [金ちゃんラーメン]とは別?
- 15 ) 14さん
- [2006/07/02(日) 11:47]
- 金ちゃんとは別ですよ
- 16 ) 槙島
- [2006/07/03(月) 00:58]
- きっしゃんラーメン。あれは日本一美味いラーメンやったで
- 17 ) ☆
- [2006/07/03(月) 02:16]
- 今の京都駅じゃなかった頃に屋台建ててた光洋軒やろ?
今の新しい京都駅になって撤退を余儀なくされ堀川塩小路でこじんまりとやってたけど、味は落ちるわ客も離れていくわで消滅
- 18 ) 堀川中立売西入るの
- [2006/07/03(月) 06:40]
- 北側の屋台のラーメン屋も美味かったね
- 19 ) それは
- [2006/07/03(月) 10:12]
- やっさん
- 20 ) 堀川
- [2006/07/03(月) 13:31]
- そうそう『やっさん』美味かった
- 21 ) mukasi
- [2006/07/03(月) 18:46]
- 藤井大丸にまだマクドがあった時、夜中になったら屋台が出てた。
「寅八」 旨かった。
- 22 ) ↑
- [2006/07/04(火) 01:48]
- チキンラーメン旨いな
- 23 ) 堀川
- [2006/07/04(火) 06:30]
- 27年前の天一本店のラーメンは美味かった癖になりました、今はダメですが…
- 24 ) それなら
- [2006/07/04(火) 09:19]
- 天一は改装前前の烏今店が、本店より美味かった。
- 25 ) 思い出した
- [2006/07/04(火) 14:14]
- >>03
薫風
- 26 ) 3
- [2006/07/05(水) 03:22]
- そやそや、ありがとう薫風や!あの味うまいって印象は強烈に残ってるけどドロドロで口の中でモワ~って広がる感じしか思い出せへん。今あったら間違いなくここでも噂になってるな… 食べた人いる?
- 27 ) 昔昔
- [2006/07/05(水) 13:39]
- 百万遍の北西角に有った確か、『こまラーメン』だったかな、そこも美味かったね!
- 28 ) mukasi
- [2006/07/05(水) 23:08]
- 850円で麺が2.5玉入ったラーメンがあったなぁ・・・
あれにのっていたチャーシューの細切れが旨かった。
- 29 ) 13さん
- [2006/07/06(木) 09:20]
- 確かに大徳寺の屋台のラーメン屋は旨かったですな、あの味は忘れられません。
- 30 ) 叡電沿い
- [2006/07/11(火) 17:53]
- 珍遊は美味かった。
- 31 ) 昔
- [2006/07/12(水) 03:43]
- 前進丁てゆうラーメン屋がめちゃくちゃマズすぎてヤンキー仲間と店の鉢を全部割った事ある。今でもあるんかな?場所も忘れてしもたわ。
- 32 ) 昔
- [2006/08/23(水) 21:05]
- 岩倉にあった屋台のラーメンもうまかった。
- 33 ) 大宮の
- [2006/08/25(金) 02:04]
- 屋台もうまかった
- 34 ) ☆
- [2006/08/25(金) 15:10]
- 大宮の屋台は、四条下がった東入るでやってるでぇ。
- 35 ) 丸太町
- [2006/08/25(金) 16:45]
- キャプテン
- 36 ) 34>
- [2006/08/26(土) 06:27]
- 今、380円ラーメンにしてやっとるやろ。終わっとるな・・・・
昔は四条大宮のバス亭で行列がなすぐらいはやっとった
けど、バス停が新しなってあそこで商売出来んようになって
から終わりよったな。それこそ屋台の時は近所の銀行の
水撒きようのホースから水を使い放題とか色々やっとったしな。
この前食いに行ったら腹立つぐらい味変わっとったわ!
- 37 ) ↑
- [2006/08/31(木) 13:20]
- う
- 38 ) ↑
- [2006/09/19(火) 03:50]
- うまい
- 39 ) ↑
- [2006/09/20(水) 19:38]
- うまくない
- 40 ) ↑
- [2006/09/22(金) 00:50]
- だからなに?
- 41 ) ↑
- [2006/09/22(金) 22:42]
- は
- 42 ) ↑
- [2006/09/23(土) 17:33]
- 天天有
- 43 ) ↑
- [2006/09/23(土) 19:14]
- 鶴はし
- 44 ) ↑
- [2006/09/24(日) 12:36]
- 天天の店員乙ワラ
- 45 ) ↑
- [2006/09/24(日) 13:09]
- たしかに今は無き店だな>天天有
今あるのは屋号が同じだけ。
- 46 ) ↑
- [2006/09/24(日) 13:15]
- 鶴はしの店員乙ワラ
- 47 ) ↑
- [2006/09/24(日) 13:28]
- なにをスレ下げるのに必死になってんの?(笑)
天天の店員ってバレバレやん(笑)
- 48 ) ↑
- [2006/09/24(日) 14:08]
- age
- 49 ) ↑
- [2006/09/24(日) 14:14]
- 鶴はしの店員はやっぱり 最悪に己がばれてる事に気付かない愚かな奴なので みなさん 哀れみの心を持って スレ荒しを見てあげましょう(笑)
- 50 ) ↑
- [2006/09/24(日) 14:32]
- ちなみに47は、他スレでも荒し屋として有名な輩ですので このスレもこれから荒れますが許してあげて下さい 病気ですから(笑)
■板へ戻る
▲上へ
最新
次頁
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a