吉田の「東京ラーメン」
最初から mode
■板へ戻る
▼下へ
- 01 ) んー
- [2005/10/31(月) 04:38]
- 私は個人的にここが京都一と思っております。
みなさんはどうですか?
- 02 ) ↑
- [2005/10/31(月) 18:57]
- 東京ラーメンと言うだけでOUTでしょう。
関西には合わない。
- 03 ) 普通に
- [2005/11/01(火) 00:40]
- 美味いな。
たまに食いたくなるラーメンだ。
- 04 ) そうか?
- [2005/11/01(火) 01:06]
- 醤油にお湯入れて麺入れて海苔乗せて
辛いだけ。
- 05 ) んん
- [2005/11/01(火) 04:05]
- 名前は気に入らんが
(京都人はPRIDEが高く東京は偽物と思っている)笑
一応、味見しに行こかと
吉田の何処辺りに在るのですか?
- 06 ) んー
- [2005/11/03(木) 02:51]
- 東一条を東に入って、1本目を上がってすぐです。
コテコテのラーメンが多い中、醤油味のなんの変哲もない普通のラーメンです。
この普通さがいいんです。
- 07 ) 俺も
- [2005/11/03(木) 21:56]
- ここのが一番やと思う!
まぁ、人それぞれ好みがあるしなんやけど
ちなみに04さん、あなたのおすすめは?
- 08 ) 04
- [2005/11/04(金) 19:59]
- 俺は九州生まれやし、とんこつがいい。
京都には少ない。とんこつが濃厚すぎる。
- 09 ) 07
- [2005/11/04(金) 22:00]
- そうですね、いくら九州のとんこつ…
と言っても京都で出してるのは
現地のやつとは違いますもんね
もっとさらっとした感じと言うか…
- 10 ) 04
- [2005/11/05(土) 00:26]
- 熊本は濃厚なんだけど、ちょっと京都のとは違う。
京都は京都ラーメンと言ってもいいのでは?
- 11 ) 花見三条
- [2005/11/05(土) 01:56]
- 下がったとこにも東京ラーメンってあるよね。
京都に越して来てまだ何も知らない頃に食べました。
けっこう濃い味だったよな気がする。
- 12 ) 11さんへ
- [2005/11/06(日) 11:40]
- 花見三条の東京ラーメンはあたしも10年くらい前に行きました。結構美味しかった気がします。
けっこう年配のご夫婦の経営だった気が・・
- 13 ) GMO
- [2005/12/01(木) 04:08]
- 東京ラーメン、久しぶりに行ってきた。
値上がりしてた! といっても、ラーメン400円だから、依然破格には違いないが。
味は変わってなくて、安心した。
忙しかったからか、大将の鼻歌が聴けなかったのが残念。
- 14 ) みんな
- [2005/12/01(木) 11:04]
- 何処は不味い此処は不味いって美味しいラーメン屋をあげないよね?結局そんな人達の不味いも信用し難いと思うんだけど。
- 15 ) ツfツlツn
- [2005/12/01(木) 16:48]
- ラーメンってのはね、旨すぎてもダメなの。
そういう点で、最近の創作系のラーメンは、どうも口に合わない。
旨い、旨くないという次元ではなく、ああいうのはラーメンではないと思う。
まあ、好みの問題かもしれないけれども。
- 16 ) ぽん
- [2006/08/14(月) 02:17]
- 久しぶりに食いに行きたい。
- 17 ) ↑
- [2006/08/14(月) 14:32]
- 化学調味料の味、ある程度うまいのわ、当然!
- 18 ) ↑
- [2006/08/16(水) 12:20]
- 山岡四郎か!
- 19 ) ↑
- [2006/08/17(木) 09:50]
- 誰やそれ?
- 20 ) !
- [2006/08/17(木) 10:42]
- 美味しんぼ
- 21 ) ↑
- [2006/09/24(日) 13:37]
- しらんのんか?
- 22 ) ☆
- [2006/11/21(火) 21:01]
- ここはほんとに何か引き寄せられるな。最高にうまい!ってわけじゃないが、普通にうまい。
あの親父さんがいい味を出している。「はいらっっしゃい」そして鼻唄。
引っ越してから行く機会がなくなってしまったが、むしょうに行きたい
やっぱ自分の中ではトータルでここが一番だな
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
- )
- []
■板へ戻る
▲上へ
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a