☆★◆◇滋賀◇◆★☆
最初から mode
■板へ戻る
▼下へ 最新
次頁
01 ) ラーメン☆
[2005/10/28(金) 00:18]
滋賀のうまいラーメンについて語ろう
俺は草津の銀水好きです(>_<)

02 ) はっ?
[2005/10/29(土) 18:37]
滋賀はいつから京都になったんだ?
ここは『京都風俗情報』じゃ!

03 )  ドンドンドンドン
[2005/10/30(日) 12:00]
俺は草津の銀水好きです(>_<) doko

04 ) そんな
[2005/10/31(月) 00:21]
こと言ったらソープ語れなくなるよ。

05 ) 消えてくれ
[2005/10/31(月) 00:43]
銀水とかの店員のカキコはいらん

06 ) は
[2005/10/31(月) 04:30]
どうして滋賀を目の敵にする?
心が狭すぎるぞ

07 ) ↑
[2005/10/31(月) 18:59]
だって近畿のお荷物やもん。
滋賀作君。

08 ) ↑
[2005/10/31(月) 20:51]
そうそう。
車は鈍くさいのが多いし、
名所も琵琶湖と雄琴だけ

09 ) ○
[2005/10/31(月) 23:12]
まぁええやないかい。京都の保養所滋賀は嫌いやないよ。草津ぐらいまでは住みやすいやろう

10 ) ↑
[2005/10/31(月) 23:25]
ってか、滋賀を馬鹿にしてるし。

11 ) 滋賀作は
[2005/10/31(月) 23:35]
いやぁ本当
色んな意味でマナー悪すぎなんですわ
百姓つうのは何処行っても下品やな

12 ) なんで
[2005/11/01(火) 00:39]
こうも心の貧しいヤツばかりおるかなぁ。
俺は地方から来た人間だが亀岡に住むくらいなら滋賀県がいいな。

13 ) ↑
[2005/11/01(火) 01:04]
亀岡も滋賀も住むのは嫌だね。
どちらか選べと言われるなら、間違いなく亀岡やな!
だって県民は嫌やし。
10さん
百姓が下品ではなく、滋賀作が下品なだけです。
マナーは最悪と言うのは同感です。車で遅いから抜きに掛かると、
追いかけてくるのは、滋賀作が多いです。滋賀作はトラクターでも
乗っておけ!
田んぼや畑売って、高級車買ってもねー・・・成金より質が悪い。

14 ) ○
[2005/11/01(火) 01:08]
滋賀の方がええやろ~近くに琵琶湖があって。でも草津までやなぁ住みたいって思うのは

15 ) ○
[2005/11/01(火) 01:22]
農業を悪く言ったらアカンよ~国力が落ちるよ~農業がなくなったらね

16 ) 外道なり
[2005/11/01(火) 03:46]
農業は必要だが
滋賀作はちょっと・・・
京都では品のないのは他の地域の人が思う以上に『悪』だし
戦時食糧難の時の滋賀作のとんでもない要求とかもあるらしいけどね
他の地域のお百姓さんに関してはそれほど嫌悪感がある訳ではない

17 ) ○
[2005/11/01(火) 05:13]
てか京都人ってそないに滋賀嫌いか?嫌いやないぞ俺は。京滋地方って言われるぐらいやし。大阪の方が水に合わない

18 ) ○
[2005/11/01(火) 20:09]
栗東が一番住みやすい街らしいわ

19 ) そうか?
[2005/11/01(火) 21:08]
琵琶湖があるだけで、海は無いぞ!
京都にはあるぞ!
統計的に変人が多いよ。あくまでも俺の会社の場合だけど。
変な奴と思ったら滋賀作だった確率90%

20 ) 京滋?
[2005/11/01(火) 23:27]
やめてー
一緒にしんといてー
大阪が水に合わないのは、17さんだけやで。

21 ) ○は
[2005/11/01(火) 23:40]
滋賀作くんですね。
大阪に合わない・・・当たり前やん。
滋賀だもん。
スタバも3軒しかない! はなわに歌ってもらってPRでもしたらどうや。
佐賀と滋賀似てるし。

22 ) ○
[2005/11/02(水) 00:10]
てか京都府南部ですよ~近鉄京都沿線です。田辺近辺やで。南部なら何でも答えられるぜ!井手に八幡が柄悪く、田辺は南山が柄悪。精○町の木津川沿いの東って所柄悪。田辺市長久村、精華町長木村。まだ疑いますか?

23 ) ○
[2005/11/02(水) 00:13]
てか冷静に大阪人と京都人は気質が違う。滋賀とは違和感があまりない。

24 ) ○
[2005/11/02(水) 00:23]
要するに滋賀人が京都人のフリするのがウザイねんやろ?それはわかる!

25 ) はぁ?
[2005/11/02(水) 03:31]
○は何必死こいとんねん
いわゆる京都人に君の住んでる地域は入らない
話が合わないと思ったら勘違いしてたのか

26 ) ○
[2005/11/02(水) 03:48]
滋賀人でもない!山城地域だ。ほな京都府の名前変えもらう様に頼めば?誰かが京都に海があるとか言っていたが、君の基準じゃ京都に海なんかないね!

27 ) ○
[2005/11/02(水) 03:52]
舞鶴や宮津を京都の海と呼ばない事だね。京都市民君。

28 ) ○
[2005/11/02(水) 04:00]
京都市民が京都人は市内だけって言うなら市内だけが京都府になればいいのにね(笑)いやいや府民も入ってると思ってたが…今後、亀岡や宇治や舞鶴などを京都に入れず話したまえ!滋賀はどこまでが滋賀人なんかね~大津市民しか滋賀人やないんかね(笑)

29 ) 粘着キモオタ
[2005/11/02(水) 04:00]
おまい>>1他の訳分からんレスしてる奴やろW
だから必死こくなってW

30 ) ○
[2005/11/02(水) 04:03]
はぁ意味わかりませんが。靖国と学会と内閣、阪神にはよくスレしてますが…

31 ) ○
[2005/11/02(水) 04:04]
レスですか。間違えてました

32 ) ○は
[2005/11/03(木) 04:06]
京都市民から一言
京都と言っても広いし、君の地域と一緒にされても困るなあー
宇治はもちろんOK。宇治と言えば京都を連想されるし
城陽は微妙、それ以南は滋賀と変わらん。もしかして奈良かも。
まだ海のある北部の方が天橋立もあるし、京都らしいやん。
所詮君も滋賀作のお仲間・・・世間はそれを田舎モンと言うやで。
覚えときな。

33 ) ○
[2005/11/03(木) 04:14]
ほな京都に入らなくていいが、距離的にも海まではかなりあるぞ。京都市民人は京都に海があると言うな!都合の良い事だけ入れて話すとはごり押しもええ所。昔は大阪湾から流通してたのにね。府知事に立候補して城陽以南を外したら?

34 ) 統計くん
[2005/11/03(木) 05:05]
京都なんて、日本全国から見たらただの地方都市の一つに過ぎん。
「府」を名乗っているが、東京都、大阪府、北海道はおろか、
神奈川、愛知、埼玉、千葉、兵庫、福岡、静岡、茨城、広島のいずれも「県」よりも人口が少ない。
京都市をとって見ても、政令指定都市の中では、80年以降に指定された市を除き、最下位の川崎市に次いで人口が少ない。

35 ) 確かに
[2005/11/03(木) 05:23]
人口減っても市を名乗ってるのに近いね。宮津市みたいに。町の方が人口多い所あるもんな

36 ) 市民さん
[2005/11/03(木) 05:34]
京滋地方言う言葉はどうやって説明するんやろね。実際に言葉としてあるし、昔は高校野球の予選も京滋大会と言ったのだが…まぁ市民君からしたら高校スポーツも市内だけ京都にしたいんやろね!

37 ) ?
[2005/11/03(木) 06:01]
僻みにしか聞こえないのは俺だけ?
人口が多いとスラム化するから、少ない方がいいやん?
京都の風情が解からないから、田舎モンって言われるんだよ。
京都を連想させる所がないから、城陽以南は要らない。
丹波も丹後も京都を連想出来る物があるから京都なんだよ。
山城地方・・・木津川の奇形魚、土地が安いから大学がある、田舎だ、
        城陽のあたりのガラが最悪・・・京都を連想できないよ。残
<省略> [全文]

38 ) ?
[2005/11/03(木) 06:02]
ソープと琵琶湖がある分、滋賀の勝ちかも。

39 ) ○さん
[2005/11/03(木) 06:19]
はぁ意味わかりませんが。靖国と学会と内閣、阪神にはよくスレしてますが…
って、自分をフォローしているつもり?
逆効果やで。
それだけで十分変人ですよ。山城地方の田辺以外は柄悪と書いている様だが
田辺も同じです。川の近くは昔から・・・と決まっています。特に京都はね。

40 ) 田辺は
[2005/11/03(木) 06:25]
柄悪くないとは言ってないが…山科、伏見は十分柄悪いすよ~別に悪い事とは思わないが…まぁ~宇治茶の産地は宇治ではなく田原だがね…

41 ) ちがうよ
[2005/11/03(木) 06:32]
宇治茶は宇治で作ってる物で宇治田原で作ってるのは偽ブランドです。
裁判にもなってるよ。

山科、伏見も柄は悪い・・・それは残念だけど大正解。

42 ) てか
[2005/11/03(木) 06:40]
流通する訳ないやないかい!茶畑のない宇治で。てか爆笑問題の健康番組で、宇治茶屋に産地を訪ねたら、店のオヤジが「田原行け!」テレビで言ってましたがね。宇治はあなたの家よりかなり近いがあそこに茶畑なんかありません…まぁ「宇治」田原やからいいんちゃうか

43 ) てか
[2005/11/03(木) 06:43]
俺は最初から「産地」と言ってるがね…製品してるんは、宇治ですが…裁判ってオリジナルブランド作ったら裁判になるが宇治茶の産地は田原と和束やろ

44 ) まぁ
[2005/11/03(木) 06:58]
ちなみに宇治に茶畑はあまりありません。また滋賀が住みやすいってのは行政サービスがいいって意味です。京都市及び京都府内の行政サービスは最悪ですからね。市内で未だに汲み取り地域がある事は京都市の怠慢やろ?長く共産が強い地域やったから行政サービスもめちゃくちゃなうえに、府立学校の学区制も最近までめちゃめちゃやったな…人ではなく、あないに共産党を支持してるのが多い京都市民は理解に苦しむ。まぁあなたが共産主
<省略> [全文]

45 ) ちがうよ
[2005/11/03(木) 07:23]
宇治に茶畑ありますよ
だって茶畑持ってるもん。
行政の悪さは知ってる。私も公立高校受験の時困ったから・・・制度がころころ変わりすぎ。
でも京都が好きや。滋賀に住みたいとは思いません。

46 ) てか
[2005/11/03(木) 08:14]
ほとんどないやん。宇治に茶畑は。ほとんどが田原と和束依存やろ。宇治の宇治茶屋が言うぐらいやから同じ様な地域やから田原でも宇治茶でええやないか。宇治だけの茶畑なら流通せんやろ?てか国道の24も金かけろよ~市内に入る高速もない。名神は府外から入る高速やから入れてないが…だから市内は渋滞だらけ…そのクセに借金やと!?観光都市なら仏教神道から金とれよ~パリのように市南部にビジネス街移転して規制かけるなよ~ま
<省略> [全文]

47 ) お笑い京都市民
[2005/11/03(木) 14:53]
>僻みにしか聞こえないのは俺だけ?
>人口が多いとスラム化するから、少ない方がいいやん?
矛盾ですね。人口が少ない方がいい、ということになると、京都市よりも大津市の方がいい町ということになりますよ。
あるいは、京都市より城陽市の方がいい町ということにもなりますね。
あくまで、あなたの論理に従えば、ですよ。

>京都の風情が解からないから、田舎モンって言われるんだよ。
京都の風情
<省略> [全文]

48 ) ↑
[2005/11/03(木) 22:14]
やっぱり滋賀県民には解からないみたいですね。
京都がええねん!滋賀はアカンねん。
人口だけの問題でないよって事。

49 ) ↑
[2005/11/03(木) 22:22]
46,47は京都人?

50 ) 府民です
[2005/11/03(木) 22:39]
46ですが市民ではなく府民です。論破されたからって感情論で話すなよ

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
次頁

管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a