第一旭
最初から mode
■板へ戻る
▼下へ
最新
次頁
- 01 ) 名無しさん
- [2002/01/23(水) 00:31]
- 本店以外でうまい店はどこでしょうか?
- 02 ) 名無しさん
- [2002/02/16(土) 23:02]
- 小倉店!焼肉も美味い!!!
- 03 ) イカメーラ
- [2002/03/03(日) 18:17]
- 京都南部の旧R24沿いの寺田城陽店かな
一応 たかばし第一旭になる
チャ-シュウー が単品で300円で食える
- 04 ) イカメーラ
- [2002/04/28(日) 18:50]
- 社員がいってたが 今は南インター店が一番バランスとれてて
うまいらしい (謎)
どっちにしても 先代の社長の時の第一旭はよかったが
今のTさんじゃなにやってもダメだろう。
- 05 ) 名無しさん
- [2002/05/14(火) 17:14]
- 北座に出来たラーメン屋ってココの系列?
期待して逝ったが正直、ウマくなかった。
- 06 ) ラーメン太郎
- [2002/06/12(水) 15:25]
- 第一旭は、京都のラーメン店の中ではまずまずの店だ。他に、大谷大学前の「一番」もうまいよ。
- 07 ) ザーメン太郎
- [2002/09/04(水) 13:18]
- 四条京阪を上がったところの第一旭は無くなっています。いつも、VSなどへ行く前にあそこで腹ごしらえしていたのに。くしゅん。
- 08 ) グロック
- [2002/09/07(土) 10:37]
- 第一旭は R24沿いの槙島店がお勧めやな
- 09 ) ラーメン痔瘻
- [2002/09/28(土) 11:18]
- >>07
四条京阪の店はなくなったけど、四条先斗町上がったとこの密かなところに第一旭できたよ。
探すの難しいぞ。w
- 10 ) 桜見客
- [2003/01/19(日) 23:02]
- 滋賀県今津町のお店、おいしいですね。
店はきたないけど・・・・。
- 11 ) だいいちあきら
- [2003/10/25(土) 19:18]
- やっぱり、北朝鮮店がサイコー!犬肉鉢一面入り
- 12 ) 11うざい
- [2003/10/26(日) 00:36]
- 変な書き込みばっかりするな!貧乏人が
- 13 ) 今津太郎
- [2004/01/30(金) 01:04]
- >>10
そのお店は今津町ではなく、マキノ町の国道161号線沿いにある店では?
私の知る限り、今津町には第一旭はなかったかと...
- 14 ) めんたいこ
- [2004/03/14(日) 13:19]
- 三条木屋町下がった所のラ-メン最高。よく芸能人と出くわすよ。
- 15 ) めんたいこ
- [2004/03/14(日) 13:27]
- 大津の161沿いの大統領は辛口好きには最高。クセになるよ。
- 16 ) 大津市民
- [2004/07/15(木) 01:09]
- ラーメン大統領はしつこすぎるよ。
- 17 ) まきしま店
- [2004/09/09(木) 14:14]
- キムチラーメン。
辛いのスキな人にはいいと思う。。。
- 18 ) 伏見区ですが
- [2004/11/26(金) 23:48]
- 伏見の羽束師(はずかし)店も美味しいような気が・・・・。気のせいですか?
- 19 ) ↑
- [2004/11/28(日) 00:48]
- なかなかだと思うよ。でも駐車場が狭くて、食べてるときに移動をさせられる。
邪魔くさい。
- 20 ) 伏見区ですが
- [2004/11/28(日) 22:29]
- そうですね。狭すぎますね。夜より昼の方が美味しいような気がしますけど( ̄〇 ̄;)!焼肉定食は食べて見る価値あり!
- 21 ) ↑
- [2004/11/30(火) 20:47]
- よく焼いて食わないとE型肝炎にかかるぜ!
- 22 ) ↑
- [2004/12/02(木) 12:43]
- 食べたこと無い人が最近の情報だけで書き込むのはやめなさい。
- 23 ) ?
- [2004/12/02(木) 15:16]
- >11
犬肉のほうが高いと思うのですが。
高級店なんですね、その犬肉の店
- 24 ) だいいちあきら
- [2004/12/02(木) 21:27]
- やっぱりパリ店もサイコー!佐川一政が働いていて人肉鉢一面入り
- 25 ) ↑
- [2004/12/07(火) 17:43]
- しつこい馬鹿!
死ね!
- 26 ) だいいちあきら
- [2004/12/13(月) 21:18]
- ほな死ぬわ
- 27 ) ↑
- [2004/12/14(火) 00:16]
- 早く死んでね。
- 28 ) 本家と元祖
- [2005/10/19(水) 04:50]
- 現在 残ってるのは本家第一旭(たかばし)昔にたくさんあったフランチャイズは元祖第一旭ってのれんに書いてありましたよ たぶん別物なんでしょうね
- 29 ) 25
- [2005/10/20(木) 21:27]
- お前が死ねや
- 30 ) は?
- [2005/10/20(木) 21:38]
- 29いつのレスに文句言ってるんや。
去年やぞ。
- 31 ) ホンマや!
- [2005/10/20(木) 22:52]
- ははは時代錯誤
- 32 ) きほ
- [2005/10/21(金) 00:53]
- 本家と元祖
どちらも同じ味やで。
- 33 ) ↑
- [2005/10/24(月) 11:09]
- 本店と南インター店、後あんまり行かないけど城陽寺田店は美味いと思いますけどねぇ。この3つが直営で他はフランチャイズやったんでは?
- 34 ) ここ
- [2005/10/25(火) 11:36]
- 炒飯うまいなぁ
- 35 ) ↑
- [2005/10/27(木) 00:55]
- どこも大差ないよ。
フランチャイズでも直営でもバイト君が作ってるんだから
- 36 ) ↑
- [2005/10/27(木) 01:39]
- いやいや大差ないことはないやろ
- 37 ) ↑同感
- [2005/10/27(木) 04:51]
- 28です 33サンと36サンと同じ意見です やっぱ本店と南インター店は、おいしいですね 雑誌にも掲載されてたけど南インター店は本店から修業した店員が移されような事書いてありましたよ 城陽店は行った事ないです
★本家→たかばし
メニュー 並 特製
★ 元祖→フランチャイズ
メニュー スペシャル ターロー
とメニュー表示もフランチャイズは特製の事をターローと違ってたんじゃないですかね?
- 38 ) ↑
- [2005/10/27(木) 10:27]
- 槙島もおいしーですよ!
- 39 ) ↑
- [2005/10/28(金) 05:49]
- 37です 情報ありがとう槙島店行ってみます
- 40 ) 元祖×本家
- [2005/11/09(水) 16:16]
- 元祖の残ってる店舗って川端四条の京あさひって店じゃない?昔あったターロー(やきにくラーメン)がまだメニューにあるし!
結論
元祖⇒京あさひ
本家⇒たかばし
だろう
- 41 ) みぃー
- [2005/11/13(日) 21:05]
- 竹田の所が好き(^O^)/
- 42 ) 太麺
- [2005/11/14(月) 17:54]
- やっぱり本店でバラ、ネギ、麺カタで食べるんが一番好きですね。赤白半々で!とか他店では通じない用語が飛び交ってます。
- 43 ) 河原町六角
- [2005/11/14(月) 19:27]
- カレーセット
- 44 ) 嬢
- [2005/11/14(月) 22:19]
- 伏見区ならどこがいいですか?
- 45 ) ↑
- [2005/11/15(火) 04:41]
- 1号線の南インター店(南インター上がった西側)おいしいよ ところでお姉チャン何処の嬢
- 46 ) ?
- [2005/11/15(火) 08:52]
- 姉と弟がチェーン展開でもめて本家と元祖に別れたん違ったけ?
本家は昔はチェーン展開してなかったけど、今はどうなんかな?
- 47 ) だいいちあきら
- [2005/11/15(火) 09:09]
- きょほと~にひるときゃ~しのぶとよばれたぬぉ~
- 48 ) 風嬢
- [2005/11/15(火) 12:22]
- 今日近所の所行ってこようーっと
- 49 ) 》46
- [2005/11/16(水) 03:38]
- 本家は、西大路三条を西→春日通りの東南交差点と城陽旧24号線と南インターじゃないか?
- 50 ) ホットペッパー
- [2005/11/16(水) 13:17]
- 11月号にたかばしの本店が100円引きで掲載されてたよ バラネギや白多めって業界用語使う常連は使いにくうかもしれないけどね
■板へ戻る
▲上へ
最新
次頁
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a