2003年、今週の重賞レース情報と予想
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 404 ) 一郎太
- [2003/07/24(木) 20:39]
- 昨日からダイヤモンドビコーの鞍上が誰になるのかを気にしていたのですが、
なんと古川吉ということのようです。
急遽の出走のためリーディング上位の鞍上確保はやはり難しかったのか・・・。
エアエミネム、昨日の今日でもう一度追い切りをかけ今度はまずまずとか。
巷にはもう一頭のデインヒル産駒に注目されている方もいらっしゃるようですが(笑)、
やはり私はこちらにしておきます(でも予定)。
<省略> [全文]
- 405 ) 一郎太
- [2003/07/26(土) 22:55]
- う~ん、ダイヤモンドビコーの単勝人気が思ったほどではないですねえ(前日14.9倍)。
でも当日にはかなり人気が上がるとは思うのですが・・・。
<函館記念>
着々と自信をなくしつつあるが(苦笑)、
小回りコースに対応でき、かつ実績のあるエアエミネムがを本命視。
着々と地力を強化しているエルカミーノはハンデも手ごろの54で期待。
横山典が乗る条件馬アサクサデンエンは陣営の期待も大きそう。
<省略> [全文]
- 406 ) NANA
- [2003/07/26(土) 23:06]
- 明日の函館記念は、ダイヤモンドビコーから。展開としてもそう無理の無い位置でレースを運べそうですし、56Kも背負いなれてるでしょう。ここから7.8.9.へ馬連、3連複は万一の為にBOXにします。
- 407 ) 興味津々
- [2003/07/26(土) 23:23]
- (函館記念)
1番人気のエアエミネム・2番人気のウインブレイズを消すと夢も大きくなりますな。
夏の牝馬・函館実績・軽量の3要素に関西馬・逃げの要素を加えると大荒れ必至。
熟女もいいな(笑)でギャンブルローズが軸。
目に見えた復調気配が成績に結びついてきたタイガーカフェ、
G3では実力上位のヤマノブリザード、不気味さが漂うエルカミーノ、
鞍上と前残りが怖いヒマラヤンブルー。
馬連流し&3
<省略> [全文]
- 408 ) NANA
- [2003/07/27(日) 15:49]
- エアが勝ちましたね。1番人気の久々の勝利。エア自身も久々で。加えて伊藤丼。これでここまでつくのも美味しい馬券ですね。私は取れなかったんですけど・・・今日の私の敗因はエアを嫌ってしまった事が全てかな?良い位置でレース出来てましたしね。
- 409 ) 興味津々
- [2003/07/27(日) 16:08]
- いやはや完敗でした。 1コーナーでは「取った!」と思ったんですけどねぇ(笑)
エアエミネムがあそこまで前で競馬するとは思いませんでしたわ。
伊藤雄先生は重賞70勝目ですか・・・俺は重賞馬券を何勝取ってるんだろうか?
やっぱり荒れる「函館記念」は継続しましたからよしとしましょう。
- 410 ) 一郎太
- [2003/07/27(日) 17:08]
- 感想
<函館記念>
エアエミネム快勝で↑のカキコに対して格好は付いたが、相手外せば所詮は無意味(苦笑)。
というのが私の本音でしょうか・・・。
ちなみに上位2頭とも伊藤雄厩舎で巴賞勝ちのある馬ということですね。
ダイヤモンドビコーは11着。
去年470キロ台でレースしていた馬が494キロでは・・・。
次走クイーンSのためのたたき台ということですかね。
- 411 ) NANA
- [2003/07/28(月) 00:01]
- 来週は関屋記念です。アドマイヤなのかなぁ・・・マイルまでなら牝馬に期待してみたいんですけどね。頑張りましょう!
- 412 ) 興味津々
- [2003/07/28(月) 19:20]
- アドマイヤマックスは秋の本番(マイルCS)に出走する為には
どうしても重賞勝ちが必要。つまり目イチ勝負ですから鉄板かもね。
ただ鞍上がゴッキーだから一郎太殿が買うと危ないですが・・・(笑)
2番手グループは大混戦ですが、やっぱり個人的にチョウカイリョウガかな。
私の幻のダービー馬をもう愚兄(全弟ネオユニヴァース)と呼ばせない。
牝馬のハッピーパスも気にしながら、今週もヒモ穴期待です。
- 413 ) 一郎太
- [2003/07/28(月) 20:34]
- ・・・。
昨秋のとある出来事。
菊花賞で11着と惨敗したアドマイヤマックス。
その敗因は「私が本命にした」からかどうかは定かではない(笑)。
さてこのアドマイヤ、少ない過去のレースから判断して、左回り、広いコースの方が能力を発揮してますね。
今回は広い左回りの新潟の1600という条件なのでアドマイヤはチャンスでしょうが、それでは私は複雑だ(苦笑)!
私の現時点での注目馬は人気どころで
<省略> [全文]
- 414 ) 京都のしんちゃん
- [2003/07/29(火) 00:44]
- どもども、お久しぶりです。
函館記念 1着だけ外して2~5着当たり!!
でもこれじゃあ、3連複って当たんないんだよねぇ~
周りが荒れる荒れると騒ぎ、1番人気何年連続連対外すと・・・・・
やっぱり1番人気は一応入れとかなあかんということでしょうか?
関屋記念はアドマイヤとロイヤルキャンサーの2頭軸の3連複で牝馬4頭へ・・・
当たればそこそこいくかな?
えー、ここの書き込みされてい
<省略> [全文]
- 415 ) NANA
- [2003/07/29(火) 01:38]
- ロイヤルキャンサーも確かに気になります。というより、NST走った馬はどうしても気にはしますよ。最近はステップになるようなレースもここしかありませんしね。
- 416 ) 一郎太
- [2003/07/29(火) 21:56]
- >京都のしんちゃんさん
私の競馬環境では見るのも買うのも出来ません(汗)。
南関東どころか園田ですらも買ったこと無しですわ。
>NANAさん
私としては去年からNSTオープン(旧朱鷺S)と関屋記念のレース間隔が、
中1週となっているのが微妙なんですよね。
去年はNSTオープン出走馬の1,2着でしたけど、
ローテとしては楽ではないと思うところもありますね。
- 417 ) 興味津々
- [2003/07/30(水) 00:25]
- 面白い記事があったのでみんな悩みなさい!!
今年の安田記念は相当レベルが高かったようで、敗退組みの巻き返しが凄い。
12着ビリーヴが函館スプリント・8着ミデオンビットが七夕賞
14着ローズバドがマーメイドS・11着ミレニアムバイオが北九州記念。
となると、10着のハレルヤサンデーにもチャンスありという暗示?
・・・まさか15着のオースミコスモ・・・は考えすぎやね(笑)
- 418 ) NANA
- [2003/07/30(水) 18:46]
- 一朗太さん、確かに間隔は詰まってはいますけど・・・夏は特に勢いを信じたいです。ただデキが悪かったらね・・・興味津々さん、安田記念が特別メンバーが揃ってたという気は私はあまりしないですね。その後レースで勝ってる馬はそれぞれ実績のある馬だとは思うんですよ。オースミも実力は有ると思いますよ。
- 419 ) 一郎太
- [2003/07/30(水) 22:12]
- >NANAさん
レース間隔については結局のところは馬次第ですよ。
先週の函館記念も中1週のヒマラヤンブルーが連対しているわけですしね。
あとは1400から1ハロン距離が延びることから来る序列の入れ替わりなんかを考えるというところでしょうかね。
実は私、ロイヤルキャンサーからアドマイヤマックスに向かいつつあるのです(大変?)。
>興味津々さん
この話は北九州記念のレース前には知ってました(某紙
<省略> [全文]
- 420 ) NANA
- [2003/07/31(木) 11:56]
- まぁ、一朗太さん、それは大変!アドマイヤ考え直さなきゃ(笑)
- 421 ) NANA
- [2003/08/02(土) 16:03]
- 関屋記念、3.4.5.8.11で3連複のBOXにします。アドマイヤは2キロ減は有利でしょうし、中間も特に問題無く、勝ち負けは出来るでしょう。エイシンはちょっと短いかな~とは思うけど、ここは勢いで。コース相性も良いみたいですしね。ハッピーパスは・・・マグナーテンの代わり(笑)
- 422 ) 一郎太
- [2003/08/02(土) 19:38]
- <関屋記念>
いくら私が↑であっても、
豪華メンバーの安田記念で2着になったアドマイヤマックスに逆らうことはできません。
よって軸馬にします(迷惑?)。
距離延長微妙も潜在能力の高そうなロイヤルキャンサー、
ロイヤル同様サンデー産駒の上り馬でマイル実績のあるハレルヤサンデー、
アイリッシュダンスの全弟の素質馬ブラザータイクーン、
高速新潟で激走を期待したい江田照ツジノワンダー。
馬
<省略> [全文]
- 423 ) 興味津々
- [2003/08/02(土) 21:38]
- (関屋記念)
チョウカイリョウガの回避でなかなか予想が難しいです(汗)
独自性を出すために、新潟5戦4勝のゴーステディでお遊び。
アドマイヤマックス・ハレルヤサンデー・ロイヤルキャンサー・エイシンハリマオー
ブラザータイクーン・ツジノワンダー・ハッピーパスへの多点張り。
単勝&馬連流しで勝負です。
- 424 ) 興味津々
- [2003/08/03(日) 17:04]
- いやぁ、新潟の直線は長いですわ。心臓に悪いですね(笑)
口を割るわ、よれるわで可哀想でしたよ>ゴーステディ
そんでもってNANAさんはお見事でした。夏は牝馬とは言え、勝ち馬に印が届くのは
素晴らしいです。
一郎太殿・・・今日の買い方ならあいつには文句は言えんよね。
でも断然人気を裏切る魔力は健在でした(笑)
- 425 ) 一郎太
- [2003/08/03(日) 17:27]
- >興味津々さん
今回は騎手様(笑)うんぬんより
「オースミコスモは牝馬限定戦が限界」、
「エイシンハリマオー、こんな血統の馬をマイル戦で買えるか!」
とばかりにバッサバッサと切り捨ててしまったことが私の大失態ですね(苦笑)。
アドマイヤ3着については、
どうせ馬券が外れるならこの方がネタ的にはいいかな?とも思いますが、
相性の良化はまだまだ遠そうです(苦笑)。
私も一瞬だけ
<省略> [全文]
- 426 ) NANA
- [2003/08/03(日) 17:41]
- 興味津々さん、一朗太さん、ありがとうございます。ただ、結果としては取れましたけど、まさかオースミが勝つとは思いもしませんでした。3連複が無ければ、多分取れてなかったでしょう・・・(^_^;)
- 427 ) 一郎太
- [2003/08/04(月) 19:47]
- 今週の重賞レースは函館2歳Sです。
しかし登録馬はわずか13頭でキャリアの浅い馬ばかりですから、分かることも話すことも限界がありますね。
さて今年はサクラバクシンオー産駒の活躍が目立つ2歳戦線で、このレースには4頭も登録していますが、
そのなかでも注目はラベンダー賞勝ちのナムラビックタイムでしょうか。
それにフィーユドゥレーヴが対抗するという感じですかねえ。
さてどうなる函館2歳S・・・なん
<省略> [全文]
- 428 ) NANA
- [2003/08/04(月) 22:10]
- 函館2歳S、というより、この時期の2歳Sは解りません・・・まぁとりあえず勝ち上がりの比較的早いマイネル軍団で考えてみようかなぁ・・・私は今週は北九州短距離Sの方に気が行ってるんですけどねぇ・・・
- 429 ) 興味津々
- [2003/08/05(火) 01:07]
- レースごとに競馬を覚えていく時期でしょうから名前よりも経験重視。
5戦消化のマル地のフラワーサークルなんて面白そうかなぁ。
・・・私は約2年弱の休養明けで出走しそうな
愛馬の小倉の平場戦が気になる(笑)
- 430 ) 一郎太
- [2003/08/05(火) 20:59]
- >NANAさん
北九州短距離Sではなく小倉日経OPのことでしょうか。
先週の小倉1200を見る限り馬場の内側が悪く、外側を走る差し馬が有利という感じですね。
今週も引き続きAコースということでその傾向は変わらないのではないかと思います。
重賞じゃないので私はこのぐらいで(笑)。
>興味津々さん
某クラブ法人の馬にロードモンタナ、レディブロンドという「遅咲き」の馬がおりますが、
興味津々さんの
<省略> [全文]
- 431 ) 興味津々
- [2003/08/10(日) 02:22]
- (函館2歳S)
種牡馬の勢いと実践経験の多さから、マル地のフラワーサークルを軸に指名。
荒れた馬場なら前走のダートで圧勝のハイパーバトル(D1000で2着馬に1秒3差)
2歳戦のマイネル軍団からは重実績のあるマイネルゼストの方で。
近親にブラックホークの高性能外車でミュージックホーク。
鞍上のヨコテンが妙に気になるのでプリモスター。
馬連流し&3連複ボックスで高配期待。
>一郎太殿
<省略> [全文]
- 432 ) 一郎太
- [2003/08/10(日) 09:32]
- <函館2歳S>
母系を見る限りダート馬で父からも適距離とは思えないが、
荒れ馬場、差し展開、外枠有利を見込んでマイネルスペリオルから。
相手はやはり2戦2勝のレース内容を評価してナムラビッグタイム、
キャリア豊富な地方馬フラワーサークル、良血のサンデー産駒フィーユドゥブレーヴ、
福永確保の外国産馬ミュージックホーク、忘れられたバクシンオー産駒?リガードシチー。
馬連流し(少額)で楽しんでみ
<省略> [全文]
- 433 ) NANA
- [2003/08/10(日) 15:20]
- 今日は小倉は日経OPでしたね(^_^;)函館はわからないけど・・・まぁマイネルゼストから、フラワーサークル、ナムラビッグタイム、この3頭のワイドかな?
- 434 ) 一郎太
- [2003/08/10(日) 17:23]
- 感想
<函館2歳S>
終わってみれば牝馬のワンツーで、やっぱり夏は牝馬ということですか。
フィーユドゥレーヴは血統からすると距離が延びたほうがいいでしょうから、今後はもっと楽しみですね。
来週はクイーンSと小倉記念です。
どうする?エイシンプレストン!
- 435 ) NANA
- [2003/08/10(日) 21:04]
- ん~、まさかあの馬が勝つとはね~。もうちょっと長い距離の方がいいかな~と思ってただけに・・・来週はエイシンプレストンを見に行ってきま~す!出てくればだけど・・・
- 436 ) 興味津々
- [2003/08/12(火) 21:30]
- >NANAさん
エイシンプレストンは斤量60キロ以上になりそうだから難しいでしょうね。
ジャックルマロワ賞という選択の方が盛り上がったのに・・・とは個人的見解。
- 437 ) 一郎太
- [2003/08/12(火) 22:23]
- >興味津々さん
小倉記念についての割り込みです。
エイシンプレストンのハンデは59.5なんですわ(JRAホムペで確認済み)。
私もこのメンツなら60キロ以上じゃないのかとは思うのですが、
先の新潟大賞典のダンツフレーム(59)のときのように実績馬に酷量(60キロ以上?)を背負わすのを敬遠する傾向にあるようです。
ただこのハンデだと出否はわからないですね。
- 438 ) 興味津々
- [2003/08/13(水) 00:03]
- JRAホムペに確認に行ってきました。
間違いなく59.5キロでしたわ>一郎太殿
この斤量なら出るかもしれないよ。(出てきたら切れるな・・・シメシメ)
- 439 ) NANA
- [2003/08/13(水) 00:40]
- 出てきたら出てきたで嬉しいんですけどね!小倉に帰る甲斐がありますしね!多分出てこないでしょうけど・・・出てこなくても、久しぶりに生で競馬を見れますし!出てきたら一応私は押さえるつもりです。
- 440 ) NANA
- [2003/08/14(木) 01:15]
- スターマンが来た時の馬券を小倉競馬場でリベンジしいだけなんですけまどね!知ってますかね~?
- 441 ) まー
- [2003/08/14(木) 10:18]
- Mの法則 今井雅宏って知ってる?
- 442 ) 興味津々
- [2003/08/14(木) 12:02]
- >>440=NANAさん
2番人気のヒシナタリーが勝った時の2着だったやつかな(熊ちゃんで)
私はスギノブルボンとかゴールデンジャックでボロボロだったはずだ・・・きっと(笑)
>>441=まーさん
競馬関連で多くの著書があるようですが、理論派じゃないのであしからず。
一口やってるのに、血統論で有名な「I理論」ですら興味ないのに(笑)
- 443 ) !
- [2003/08/14(木) 13:14]
- 競馬は博打馬はロマン!って奴っすね!
- 444 ) 一郎太
- [2003/08/14(木) 18:36]
- エイシンプレストンは小倉記念を見送り。
ハンデは問題ないが、天気と馬場を考慮しての陣営の判断ということのようですね。
結局小倉記念は11頭立て。
またクイーンSも11頭立てでやや残念な頭数になってしまいましたね。
>NANAさん
ちなみに私はその年テイエムジャンボースギノブルボンで滅んだと思います(苦笑)。
スターマンは京都新聞杯でナリタブライアンに勝った馬というイメージが強いですが、
<省略> [全文]
- 445 ) 興味津々
- [2003/08/16(土) 22:49]
- (小倉記念)
小粒ですねぇ(笑) ここなら格下でもサンライズシャーク。小倉での好成績が後押し。
紅一点の夏女のマヤノアブソルート、荒れ馬場の前残りでコスモリバーサル、
春のG1路線惨敗も成長力が著しいクレンデスターン。
馬連流し&3連複ボックスにて。
(クイーンS)
こっちのレースはG1級(笑)
3強(ファイン・オーシャン・ビコー)の一角を崩せるかどうかがポイント。
3歳実力馬の一発な
<省略> [全文]
- 446 ) 一郎太
- [2003/08/17(日) 01:05]
- <クイーンS>
有力馬は斤量が重いとか、秋競馬に向けての叩き台とかいう面もあることから、
思い切ってノブレスオブリジを本命。
相手にはやはり北海道得意の伊藤厩舎のファインモーション、
開幕週の前残り期待でギャンブルローズ、
52キロが有利のヤマカツリリー。
馬連流しとノブレス固定の3連複ボックスで。
<小倉記念>
平坦の2000mの方がいいであろうエイシンスペンサーを本命。
北九州記
<省略> [全文]
- 447 ) 一郎太
- [2003/08/17(日) 01:08]
- (446訂正)
誤)ノブレスオブリジ
正)ノブレスオブリッジ
いちいち直さなくてもいいんでしょうが・・・(失礼)。
- 448 ) NANA
- [2003/08/17(日) 15:13]
- クイーンS、今日はパス!ど~せ武でしょ?見ます。小倉記念、マヤノに勝たせてあげたいですね~!相手は私もエイシン。あと、アラタマインディ!ん~、ここはBOXで。
- 449 ) NANA
- [2003/08/17(日) 17:20]
- まず、札幌。やっぱり強いですね~、負けたけど。4角ちょっと辛かったですからね。小倉は、ひとまず、単複は取りました。さっきは書いてないんですけど・・・応援馬券で・・・また馬連は取れませんでした。小倉記念も何連敗中?考えたくないな~(>_<)
- 450 ) 一郎太
- [2003/08/17(日) 17:27]
- 感想
<クイーンS>
オースミハルカ軽量を生かして逃げ切り。
これでこのレース過去4回のうち3回が逃げた馬の勝利ということですが、やはり開幕週らしいことですね。
私としてはオースミの勝ちはともかく、2~4着のだった3強のファインとテイエム、ダイヤモンドの間の力の差があると思いました。
<小倉記念>
ロサード、サンライズシャークに競り勝つ。
私はもっと馬場が濡れた状態になると思っていたの
<省略> [全文]
- 451 ) 一郎太
- [2003/08/17(日) 17:30]
- ↑追加
アイビスサマーダッシュが抜けてました(失礼)。
馬券的にはこちらかな?
- 452 ) 一郎太
- [2003/08/23(土) 22:32]
- <札幌記念>
う~ん、わずか9頭立て(落胆)。
北海道戦では抜群の実績を誇るエアエミネムが本命。
少頭数から単騎先行がしやすいヒマラヤンブルーが対抗。
あとセコイがサクラプレジデントを3番手評価としてあげるという下策をしておく(笑)。
馬連流し。
<アイビスサマーダッシュ>
コジーン産駒で叩き2走目のゴッドオブチャンスが軸。
復調途上も抜群のスピードを誇るサーガノヴェル、
馬場
<省略> [全文]
- 453 ) NANA
- [2003/08/23(土) 23:57]
- まずはアイビーSD、もともとスピードは持ってるサーガノヴェル。後は復調気配のある3番とそろそろで12番。札幌は・・・一朗太さんの買う3点に距離は短いけど柴田善じゃないホットシークレット。ただ私、明日は馬券買えないんだよな~朝から仕事入ってるし(ToT)
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a