今週の重賞と馬の話~2004年、金杯から~
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
331 ) 一郎太
[2004/05/30(日) 21:48]
>興味津々企画部長(笑)
こんなのどうかしら?
<企画書(笑)>
『フレッシュサイアーゲーム2004(略してFSG)』
今夏産駒デビューの種牡馬で期待する馬を順位付着で3頭挙げてもらいその産駒の活躍を予想するゲーム。
例)1位指名、フレンチデピュティ
2位指名、アドマイヤベガ
3位指名、マイネルラヴ
(計算方法)面倒ですから、中央競馬での勝利で決めます。
未勝利、1点、新馬、2点、500万、3点、500万
<省略> [全文]

332 ) 興味津々
[2004/05/30(日) 23:14]
>一郎太殿
3連複のグループ分け予想(購入)は、来たるべき時期(3連単)に向けた
準備と思って下さいな。5頭の3連単ボックス(60通り)なんて不可能でしょうから(笑)

企画部長印は押しておきますが、出来ればマル外を無条件に含んで下さい。
フレッシュマン対マル外も2歳戦の醍醐味かと・・・。
NANA宣伝部長のハンコも宜しく(笑)

333 ) 一郎太
[2004/05/31(月) 01:30]
>興味津々さん
わざわざありがとうございます。

「出来ればマル外を無条件に含んで下さい」の意味が今ひとつわかりません。
これは外国でけい養されている種牡馬で今年産駒がデビューする馬も選んでいいようにして欲しいということでしょうか?
フサイチペガサスあたりを選べるようにとか???

334 ) NANA
[2004/05/31(月) 11:20]
興味津々さん、私が宣伝部長!?私もえらくなったものですね(笑)
FSG、いいですね。要は今年の2歳産駒で走りそうな種牡馬を3頭選べばいいのかな?
ただ・・・最近、競馬系の雑誌は、立ち読みばっかりなので、
できれば今年産駒デビューの新種牡馬がズラッと載ってる雑誌や本があれば、
教えていただきたいです。できれば血統表付きで。ってたいていは付いてそうですけどね。
よろしくお願いしま~すm(_ _)m

335 ) 一郎太
[2004/05/31(月) 20:49]
今週の注目馬
<ユニコーンS>
パーソナルラッシュ
前走中京OPで差し切り勝ち。
直線の長い府中だとさらに真価を発揮しそう。

<愛知杯>
ヘヴンリーロマンス
素質はすでに評価されていたSS産駒。
2000mなら人気どころより分がいいのではないか。

<安田記念>
テレグノシス(危険?)
京王杯で2着に入り、やっぱり府中は走ると改めて感じさせたTB産駒。
が、昨年同様悪名高きC→Aコー
<省略> [全文]

336 ) 一郎太
[2004/05/31(月) 21:06]
>NANA宣伝部長(笑)
まあ見直すところはありますが、だいたいそんなトコです。
新種牡馬の情報ならやはり種牡馬辞典が妥当なところでしょうか。
私も先日2004年版を買ってきました。
もっとも何の賞金も出ないこの企画のために買ってみてはとは言えませんが(爆)。 1

参考までにこんなのやっておきます。
「あなたと私の新種牡馬紹介」(笑)
(その1)フレンチデピュティ(父デピュティミニスター)
自身はG
<省略> [全文]

337 ) 興味津々
[2004/05/31(月) 23:51]
>一郎太殿
個人的にはマル外は産駒数も少ないので、キングマンボもボストンハーバーも
コジーンもみんなOKでいいのかなと・・・。
でないと、フレンチデピュティに勝てそうもなくてね(笑)
ファーストクロップということなら、最悪でもマル外初年度産駒は認めて下さいな。

「あなたと私の新種牡馬紹介2」
キングヘイロー:世界の良血も現役時代はG1は一つ。父系は堅実かな?
アグネスワールド:スピー
<省略> [全文]

338 ) NANA
[2004/06/01(火) 11:39]
今週の注目馬ですが、ユニコーンS、登録馬多いんでパス!っていうかわかりません(笑)
安田記念。ウインラディウスが京王杯からの連覇なるか!?
2頭のタイキで連覇の経験がある藤沢厩舎所属なだけに、人気するでしょうけど・・・
もう1頭、ローエングリン。やっぱり岡部さんは捨てられたのかな・・・?
思い出の安田記念は、タイキブリザード悲願のG1タイトル奪取!かな?
出るレース、どれも良いトコ止まりだった彼がやっと
<省略> [全文]

339 ) 幸師朗
[2004/06/01(火) 17:07]
安田記念の注目馬
ツルマルボ-イ。マイラ-てウインくらいでしょ。
善戦馬が勝つのはここか宝塚ですよね。
あとダンツが気になります。

わたし、2歳戦はほとんど買わないので新種牡馬ほとんどわかりません。
NANAさん同様、紹介してもらえると助かります。
本でも買うかな

思い出
エアジハ-ド  絶叫でした。栗毛好きです。

340 ) 一郎太
[2004/06/01(火) 21:46]
>興味津々さん
う~ん・・・これはちょっとねぇ。
いくら外国種牡馬の産駒が少ないとはいえ、種牡馬の点では指名頭数で差が出ますし。
私としてはフレンチデピュティが圧倒しているというのなら、重複も止む無しと考えています。
そもそもPOGと違って選択肢は少ないわけで、複数指名はそのあたりも考えてのものです。
ただ3頭では差が付きにくいというなら指名頭数を増やすというのも策ですが。

「あなたと私の
<省略> [全文]

341 ) 一郎太
[2004/06/01(火) 21:57]
>NANAさん
FSGの抱えている弱点が段々出てきそうで、企画倒れになりそうな気がしそうな今日この頃です(苦笑)。
ローエングリンですが、前2走の内容を見ると乗り替わりも止む無しでしょう。
鉄人岡部もさすがにかかる馬が御せなくなってきているので、この馬には苦しいのではないかと思いますし。

「あなたと私の種牡馬紹介4」
B級SS編
ビッグサンデー
GⅠ勝ちは無いものの重賞3勝にマイルCS2着とソコソコ
<省略> [全文]

342 ) 質問
[2004/06/02(水) 00:40]
メイショウボーラーはどうでしょう?

343 ) 幸師朗
[2004/06/03(木) 17:54]
ユニコ-ンSの勝ち馬はにいままで必ずG1馬になってきた。
これも昨年で終わりやね。
今年のメンツも小粒でわからん。

344 ) 幸師朗
[2004/06/04(金) 21:45]
ユニコ-ンS
抽選クリア-のトップオブワ-ルド本命。
対抗にまだ底の見えないアイファ-フクオ-
単穴カフェオリンポスで3連複と馬単BOXで安田記念の資金稼ぎだ。

345 ) 一郎太
[2004/06/05(土) 10:29]
<ユニコーンS>
真面目にやっても当たらないのでふざけます(苦笑)。
第3回府中開催での施行になって過去3年、
ナスダックパワー(父タヤスツヨシ)、インタータイヨウ(父ダンスインザダーク)、ブイロッキー(父ジェニュイン)
とSSの直仔種牡馬産駒が連対している。今年それにあてはまるのは・・・。
◎フィールドルーキー(父ロイヤルタッチ)
今回は休養明けだが、東京ダート勝ちもあることはある。
○パーソナ
<省略> [全文]

346 ) 興味津々
[2004/06/05(土) 23:48]
(安田記念)
◎ローエングリン
昨年と同じパターンでグリーンベルトが出現した。
出来と鞍上が昨年以上?でスピード決着が必至なら、信頼の軸馬となりえる。

Aグループ:マイソールサウンド・テレグノシス・バランスオブゲーム
Bグループ:アイランドファッション・メイショウボーラー・ユートピア

先行馬と実績馬を中心にセレクトするも、
鉄砲でのG1戦に不安を感じるファインモーションと、

<省略> [全文]

347 ) 一郎太
[2004/06/06(日) 00:12]
<安田記念>
◎ファインモーション
有馬記念、毎日王冠の内容から長距離輸送の不安は消えない。
また中間の調教も万全とは言い難いところだろう。
しかし、最内枠となったことは好材料。
折り合いの不安は馬を前に置くことで解消できるだろうし、グリーンベルトを走れる点も有利。
極端な馬場なだけに鞍上の差が出るとみる。
○マイソールサウンド
マイル路線転向後、折り合いの不安がなくなりレース内容
<省略> [全文]

348 ) 一郎太
[2004/06/06(日) 00:30]
<愛知杯>
◎シアリアスバイオ(51)
2年前の秋華賞3着の実力馬も格上挑戦ということもあってかハンデ51キロ。
デムーロは軽すぎたハンデゆえ乗れなかったのかと思いつつ本命に。
○ヘヴンリーロマンス(54)
昨秋から関係者の期待の大きかった馬だが、前走でようやくOP入り。
ただ16番枠にやや外過ぎる感を持つ。
▲チャーミングクリス(50)
2階級格上挑戦だが、クリスエス産駒の○外なら陣営の期待も大きい
<省略> [全文]

349 ) NANA
[2004/06/06(日) 11:25]
安田記念、◎はウインラディウス。調教の走りも良く、東京コースも◎でしょう。
○ローエングリン。今週からAコース使用により、より良い所を走れるでしょうね。
▲・・・ファインモーション・・・好きじゃないんですよねぇ・・・馬も騎手も・・・
輸送に?コースも??ですが、買えそうな馬があまり見あたらないので、仕方なく?(笑)
△ユートピア。去年のNHKで4着、京都金杯3着。今回はブリンカーを付けての出走に期待。
◎軸
<省略> [全文]

350 ) 幸師朗
[2004/06/06(日) 12:19]
雨みたいですね。ツルマルいらんかな
安田記念
◎ダンツジャッジ 道悪得意の中距離馬 昨年の雪辱を
○ファインモ-ション メンバ-小粒で休み明けでも
▲アイランドファッション こうゆうケ-スはえてして外国馬が・・・
△ロ-エングリン 昨年と同じで掲示板止まりか
×マイソ-ルサウンド 今年稼がせてもらってます
弱気の馬連ボックスで。

愛知杯
◎マイネヌ-ヴェル G3なら堅実

<省略> [全文]

351 ) NANA
[2004/06/06(日) 18:35]
安田記念、仕事が忙しかったので、ラジオでも聞けてないので、内容は知りませんが・・・
ツルマルが勝ったんですか?雨なのに?
そりゃぁOP特別やGⅢでは走ってた事はあるでしょうけど・・・
晴れなら買ってたでしょうけどねぇ・・・(ToT)
2着にテレグノシス、まぁこれはいいんじゃないですかね。私は買ってませんが・・・
3着バランスオブザゲーム、4着ユートピア、5着ローエングリン、もまぁいいですよ。
ファインモーショ
<省略> [全文]

352 ) 一郎太
[2004/06/06(日) 21:59]
安田記念が終わりまして何かカキコしようと思うのですが、
予想した馬の着順を書いて卑下するネタを先にやられ、書くことに困ってしまいました私です(苦笑)。
よって違う話を。
雨だから・・・とのツルマルボーイですが、実は「やや重」なら結構走っていますのでご紹介しておきましょう。
「ツルマルボーイのやや重成績」
2001年シンザン記念6着(本格化前)
2002年メトロポリタンS、1着(レディパステルに快勝)
2
<省略> [全文]

353 ) NANA
[2004/06/06(日) 23:39]
今KBSで安田記念見終わりましたが、ツルマルが勝ってましたねぇ・・・
まさか馬群の中から来るとはねぇ・・・
大外ブン回して来るだろうというイメージしかなかったもので・・・
先入観って怖いものですねぇ。(;^_^A
一郎太さんの仰る通りやや重ではそこそこ走ってるという事はチェックしてはいましたが、
う~~~ん、さすがに朝っぱらの時点では馬場がどこまでなのかは予想出来ないですね。
ましてや実績の無い距離での
<省略> [全文]

354 ) 一郎太
[2004/06/07(月) 21:20]
今週の注目馬
<エプソムカップ>
ワールドスケール
父がマイラーのスピニングワールドということで距離は短くなるのはいいでしょう。
ただデムーロが乗っちゃうので人気になるでしょうがね。

<ファルコンS>
タイキバカラ
トキオパーフェクトみたいな馬で能力は高いが、課題も多い馬といったところでしょうか。
たぶん1番人気でしょうから思い切って切り捨てて高配を狙うという手もありかも・・・。 <省略> [全文]

355 ) 一郎太
[2004/06/10(木) 19:40]
ちょっと寂しい今週ですね。
伏兵揃いで面白いのではないかと思うエプソムCですが、
さすがと言うべきか山内厩舎のダンツジャッジが藤田騎乗で連闘。
先週の安田記念で8着に敗れた同馬ですが、メンバーで最速の上がり(34秒0)をマークしており、
相手関係が軽くなる今回はおそらく人気の一角になるでしょう。
ただ前走でマイナス16キロと大幅に馬体を減らしており、連闘で再度の府中遠征に不安も隠せません。

<省略> [全文]

356 ) 幸師朗
[2004/06/11(金) 20:05]
前走マイナス16とは知らんかった。
また雨模様なら買ってしまいます。

357 ) 幸師朗
[2004/06/11(金) 22:34]
ファルコンンステ-クス
ビックファルコンは出来すぎ、人気馬一頭消えた。
◎ナムラビックタイム  千二なら
○ム-ブオブサンデ- 春先までは桜候補
▲タイキバカラ 頭あってヒモなし
△ヤマニンアルシオン ・アマノサクシ-ド
3連複9・13軸に1・4・10・12へ
馬単4~9・10・12・13

エプソムカップ
ウインクリュ-ガ-から流してみます
馬連18-1・5・8・13

358 ) NANA
[2004/06/12(土) 01:46]
あれ?幸師朗さんどうしたんですか?明日ぢゃなかったですよねぇ・・・
いつもより予想するの早くありません!?ちょっとびっくりぃ~
私はいつもの様に日曜日の朝に予想レスする人ですけどね・・・

359 ) 幸師朗
[2004/06/12(土) 19:51]
たまたまですよ、NANAさん。
買った新聞に載ってたからです。
たぶん当日に予想かわります。

360 ) 興味津々
[2004/06/13(日) 00:11]
(エプソムC)
◎ワールドスケール
前走は僅差の3着だったが瞬発力には目を見張るものがあった。
素質開花が見える中、鞍上にデムーロを確保出来たことも大きい。
Aグループ:マイネルアムンゼン・ハレルヤサンデー
Bグループ:トーホーシデン・ヤマノブリザード・ヴィータローザ
『◎・A・A』『◎・A・B』を厚めの3連複ボックス10点買い。

(ファルコンS)
◎シゲルドントイケ
有力馬に逃げ・
<省略> [全文]

361 ) 一郎太
[2004/06/13(日) 08:22]
<エプソムC>
◎ダンツジャッジ(ダービー卿CTを488キロで勝っていた)
連闘の馬を◎にするのも考えものだが、実力、道悪の巧拙を考えてこの馬にします。
○ハレルヤサンデー(やはり天敵?)
近2走マイネルアムンゼンに負けているが、能力的に差はない。
最内枠を利して、隣の馬を気にすることなく騎乗してほしいところ(苦笑)。
▲マイネルアムンゼン(前年の覇者)
広い府中、湿り気味の馬場と条件はいい
<省略> [全文]

362 ) 一郎太
[2004/06/13(日) 08:24]
<ファルコンS>
◎タイキバカラ
逃げ宣言に対して他陣営も控える競馬を示唆していることからレースはしやすいと思う。
トキオパーフェクト、ギャラントアローも58キロ背負ってあっさり逃げ切っているので、大丈夫ではないかと。
○ムーヴオブサンデー
連対を外したのはマイルの桜花賞だけ。モンパルナスで3着に入ったのだからこの馬ならそれ以上も期待できよう。
▲シルヴァーゼット
血統からも1200mの馬だ
<省略> [全文]

363 ) 一郎太
[2004/06/13(日) 09:52]
激励カキコを(と言っても現地かな?)
>興味津々さん
中京10Rに福永騎乗で出走ですね。
来週からクラス改編ですからここでの勝ち負けは夏のローテに与える影響も大きいですね。
今回はテイエムテンライがいないので展開も変わりそうですが、
またしても和田JKが逃げそうな馬に乗っているのは何とも・・・。

364 ) NANA
[2004/06/13(日) 11:29]
エプソムC、8-15-18の三連複がまぁ妥当なとこかな?
穴で、約一年ぶりの出走のミスキャスト!いきなり休み明けでGⅢというのも
ちょっとは・・・大分かな?割引しなければいけないでしょうけど、一発に期待したいなぁ・・・
ミスキャストの単勝でド~ンと・・・40~50倍くらいつくかな?
ファルコンS、◎タイキバカラ、○ムーヴオブサンデー、▲シゲルドントイケ、
△シルヴァーゼットというところで。買い目は◎○軸の▲△へ
<省略> [全文]

365 ) 興味津々
[2004/06/13(日) 20:29]
>一郎太殿・NANAさん
いつの間にか現地観戦になってる・・・(汗)
今日は芝は芝でもお弁当持っての家族サービスでした。
GCの録画を見ましたが、このあたりが限界ぽいですねぇ。
相手なりには走れるけど、勝ちきれない競馬が今後も続きそうです。
降級しても『持ち味』は変わらないかと・・・(苦笑)

さて来週から2歳戦ですが、一番の期待馬の仕上がりがいいようです。
福島開催でデビュー出来そうで
<省略> [全文]

366 ) 傷心・・
[2004/06/13(日) 20:31]
ファルコンSでボコボコにされました

367 ) NANA
[2004/06/13(日) 23:44]
KBSで今レース見終わりました。エプソムCに関しては特にこれといってないかな?
馬券は当たってはいませんけど・・・
問題なのはファルコンSでしょう!結果だけはメール貰ってたので知ってましたけど・・・
タイキ逃げてないぢゃん!!!ダメぢゃん!!!何やってんのー!!!ってのが感想ですね!
とりあえず、その時点で私のレースは終了でした。あれは出遅れではないですよねぇ?
メッチャメッチャ不満の残るレースでした。(`ε´
<省略> [全文]

368 ) 幸師朗
[2004/06/14(月) 20:36]
タイキは逃げ馬じゃないでしょう。蝦正も差しを狙ったと思われるが、3コ-ナ-での不利が致命傷です。
まあ私の負け馬投票券は供養しときました(笑)

369 ) 一郎太
[2004/06/14(月) 21:35]
タイキバカラの厩舎コメントを不正確に捉えてしまいましたか。
「この距離なら難しく考えず馬の走る気に任せて行けばいいだけ」という厩舎コメントを「逃げる」と考えてしまいました。
また蛯名JKもレース前のコラム(大スポ)、レース後のコメント(ブック)ともに逃げを意識したものは見当たりませんでした。
お詫びしておきます。
ただ今回は逃げると考えていたメディアは少なくなかったようにも思います。

370 ) 一郎太
[2004/06/14(月) 21:40]
注目馬
<プロキオンS>
ラントゥザフリース(でも出るの?)
メイショウキオウ(ブリリアントS)、ダイワバンディッド(ユニコーンS2着)など芝の重賞馬が
ダート戦で結果を出しているのが昨秋あたりから目につく。
この馬も地味ながら前2戦ダートで好走している。
某さんの馬殿もダート戦に矛先を向け直せば面白いのではないかと思ったりして・・・。

戦術の企画の話ですが、結局「ファーストリーディングサイ
<省略> [全文]

371 ) 一郎太
[2004/06/14(月) 21:43]
370訂正
誤)戦術
正)先述

これはちょっとひどい(汗)。

372 ) NANA
[2004/06/15(火) 01:30]
ハィハィハァ~~~イ!!!まぁ誰が集計するわけでもないでしょうけど、
FRS(スペルあってます?)は地方も含めるんですか?ちょっと気になりましたので・・・
さて、今週は、プロキオンSですが、私の注目はツルマルかな?そろそろ来ても・・・
後は福永君の3連覇がかかってるんでしたっけ?多分福永君は買いませんが・・・
それより福島の方が面白そうな気がしますけどねぇ・・・

373 ) 一郎太
[2004/06/15(火) 23:48]
>NANAさん
どのみち予想を最終ランクに照らすだけですが、一応、地方も含むというつもりで参考例をカキコしています。
ちなみにどちらがいいですかね?
「どちらでもいい」以外で返答していただけるとありがたいところです(笑)。

私としてはスレ内のネタ作りになればいいとしか考えていないので、細かいことは考えていません。
最近、レースの予想と結果の話ばかりになりがちなので、こういうことを考えてみた
<省略> [全文]

374 ) 興味津々
[2004/06/16(水) 00:23]
FRSやりますか(笑)
一位~五位までを当てるなんて、5連単に挑戦するみたいで大変だ~。
今年の愛馬にフレッシュマンサイヤーが多いので、
それは指名させてもらおうかな。
レディファーストという事でNANAさんからいく?
って、POGじゃないから先行指名に得はないか・・・な。
マル外のフレッシュマンサイヤーはいきますよ>一郎太殿

375 ) 一郎太
[2004/06/17(木) 22:33]
「フレッシュサイアーリーディング予想」
とりあえず、私から。
1位、フレンチデピュティ
海外での産駒、クロフネなどすでに走った○外の活躍、交配された繁殖牝馬の質を考えると
まあ今年の大本命と言わざるを得ない。
2位、アドマイヤベガ
フジキセキ、ダンスインザダークのように兄弟に活躍馬がいるというのはポイントが高い。
血を3位より考えるならこの馬だろうか。
3位、グラスワンダー
自身が無
<省略> [全文]

376 ) 興味津々
[2004/06/18(金) 00:54]
『フレッシュサイヤーリーディング予想』

1位:グラスワンダー
初年度産駒の多さが魅力。ミラクルホースがゆえに、ダート・芝問わずで
産駒が勝ち上がる事を期待。その1頭の中に愛馬がいることを期待して。
2位:パントレセレブル
単年リースなので、良血牝馬が集まった。欧州の産駒も順当に勝ち上がって
いるだけに、クラッシック路線・マイル路線と幅広い活躍が期待できそうだ。
3位:シルクジャス
<省略> [全文]

377 ) NANA
[2004/06/18(金) 12:09]
それでは私も負けずに「フレッシュサイアーリーディング予想」
1位:フレンチデピュティ。これは一郎太さんと同じ様な理由なのですけど、
既に産駒から大物がでて成功してる、というのが1番の理由ですね。
また、今までSSに付けていた牝馬も集まっているとあれば期待は持てるでしょう。
2位:マイネルラヴ。自身もそうだった様に、早めの時期から期待はできるんじゃないかな?
距離は短い所しか無理だろうとは思います
<省略> [全文]

378 ) NANA
[2004/07/14(水) 12:27]
久しぶりにKFJのBBSが復活してくれました。良かった。
結局、プロキオンSからレス出来なかったんですよね。宝塚もあったのに・・・
この一ヶ月皆様はどんな予想をされてたんでしょうか?ちょっと気になりますね。
私は、この一ヶ月、ちょっと調子は良かったみたいです。
宝塚は馬連で、函館SSは、単勝と・・・ワイドで、先日は、マーメイドSも、
ワイドで取っておりました。ちょっと最近は3連複はお休みしてました。

<省略> [全文]

379 ) 幸師朗
[2004/07/14(水) 15:11]
帰ってきてますよ~

380 ) 一郎太
[2004/07/14(水) 20:13]
ようやくKFJの掲示板が再開となりましたが、
今回の突如の閉鎖劇は競馬カテゴリー以外のところでもめごとが起きたのが原因だろうと思います。
しかし掲示板におけるマナーやスレッドの性質を十分考えて各自が書き込まないと
掲示板が荒れるのはこのスレッドとて同じです。
書き込まれる方々にはそのあたりのご理解とご協力を改めてお願いいたします。

なお再開後、管理体制の変化を受け、掲示板の使い勝手が悪
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a