今週の重賞と馬の話~2004年、金杯から~
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 381 ) 一郎太
- [2004/07/14(水) 20:30]
- 掲示板閉鎖中に新種牡馬産駒が続々と勝ち上がっています。初回にて。
<FRS通信>
6月19日函館5R新馬戦(芝1000m)
スズカブルーム(父スキャターザゴールド)
6月26日福島5R新馬戦(ダート1000m)
マスカットワイン(父スピードワールド)
6月27日福島5R新馬戦(芝1200m)
コスモジェントル(父トーヨーシアトル)
7月3日福島1R未勝利(芝1200m)
カズサライン(父アグネスワールド)
同福島5R新馬戦(芝1200m)
<省略> [全文]
- 382 ) 一郎太
- [2004/07/14(水) 21:20]
- <FRS通信>
掲示板閉鎖中がちょうど函館、福島、阪神の一開催分にあたるわけですが、
結構、新種牡馬の産駒が勝ったというのが率直なところでしょうか。
2004年度新種牡馬の産駒初勝ち(中央で)はスキャターザゴールドだったわけですが、
このスレでは未紹介の馬でした(汗)。
スキャターザゴールドはカナダ2冠馬で、父はミスタープロスペクターで母はBCディスタフの勝ち馬という超良血馬です。
この馬、2年目以
<省略> [全文]
- 383 ) 幸師朗
- [2004/07/15(木) 04:17]
- 悲惨です。
宝塚はシルク頭の馬単で玉砕
マ-メイドはアドマイヤの2着流しで粉砕、等など
仲間からは予想上手の馬券下手との称号をいただきました。
<北九州記念>
一郎太さんとおなじくダンツジャッジなんですが、ここでずっと推薦してきたような・・・
わたしとは違う目を買う事をおすすめします。
- 384 ) NANA
- [2004/07/15(木) 12:48]
- 北九州記念、注目馬は、メイショウバトラーです。
彼女の小倉での成績は、今年の小倉大賞典の勝ちも含め、4戦3勝と好成績を残してます。
それに、夏は牝馬から、とも言いますしね。ここ数年逃げは来てませんが、そろそろ・・・
- 385 ) 幸師朗
- [2004/07/15(木) 21:45]
- 開幕週ですし、前残りが毎年いわれますが、あまり良績がありませんね。
かといって推薦したダンツのような追い込みもちょっと・・・
ということわスティルですか。ここで負けたら繁殖にあげちゃいます。(ダビスタなら)
- 386 ) 一郎太
- [2004/07/15(木) 22:30]
- >幸師朗さん
>わたしとは違う目を買う事をおすすめします。
う~ん、私はこういう書き込み好きではないですね。
これだと幸師朗さんは良くても他者には「負担」となります。
つまり幸師朗さんの予想カキコを受けて自分の買い目を重複しないようにする「手間」を求められるのですから。
よって自分と同じ予想がまずいと仰るのなら、むしろご自身が他者との重複を避ける作業をするべきではないでしょうか?
- 387 ) NANA
- [2004/07/15(木) 23:18]
- 今、NEWS23で、新潟の雨の被害のニュースを見てましたが、大変ですね。
また明日も降るみたいなことを言ってましたので、ひょっとしたら新潟開催は中止!?
本当は別のことを心配しなければならないのでしょうけど・・・(;^_^A
ちょっと今レスしてる時点で一郎太さんのレスが読めないのですが、
スティルは来るんでしょうかね?58Kも気になりますし。ホント、幸師朗さんの言う様に、
ここで勝ち負けできなかったら格好
<省略> [全文]
- 388 ) 幸師朗
- [2004/07/16(金) 20:41]
- >一郎太さん
他意はございませんよ。ちょっと誤解をうけるような文章でしたね。反省
最近、わたしの買い目が裏・裏とつずいてるんですよ。(高配当ねらいしぎ?)
みなさん思いのままの予想をどうぞ。
わたしも我が道をつきすすみます。いくらまけようとも~。
だって予想するのが楽しみなんですから
- 389 ) 一郎太
- [2004/07/16(金) 22:47]
- 大変遅くなりましたが、「フレッシュサイアーリーディング予想」の書き込みありがとうございました。
ひとまず独り芝居にならなかったので安堵しております。
企画自体は直前まで詳細が確定せず、書き込まれる方は即興での予想を書く破目になられたことだろうと思います。
その点はお詫びいたします。
テストも兼ねて予想カキコを。
<八幡特別>
◎ポールシッター
昨夏の小倉500万2連勝は力の違いを感じさ
<省略> [全文]
- 390 ) 一郎太
- [2004/07/17(土) 00:39]
- >幸師朗さん
誤解はしておりません。
内容をそのまま聞けば、他者が予想を書き込みにくくなるのは明らかです。
それと何度も言いますが、このスレは馬券的中ばかりにこだわったスレとして作ってはいません。
それは冒頭の前説③で明記しておりますし、「予想カキコなくしての的中発表」を自粛するよう呼びかけているぐらいですので。
よって「わが道を行く」ではなく、スレの特質を理解した書き込みをお願いいたします
<省略> [全文]
- 391 ) 一郎太
- [2004/07/17(土) 02:32]
- ちょっと早いですが・・・。
<北九州記念>
◎ビッグゴールド
BT産駒はスランプに入ると長いが、この馬もそんな感じか?
ただ今回は中尾師が強気コメントを出しているし、坂のないコースの方がいいタイプで狙ってみてもいいかと。
○メイショウカイドウ
小倉4勝の巧者。癖のない脚質と鞍上天才に魅力を感じる。
▲サンライズシャーク
小倉得意で少頭数がいいという感じの馬だが、13頭ならまあまあの条件か。
<省略> [全文]
- 392 ) (TT)
- [2004/07/17(土) 09:10]
- オースミコスモは同意です!
後、ビッグゴールドも推奨かかってますね
スティルは3歳時で終わったような気もしますが
- 393 ) 興味津々
- [2004/07/17(土) 12:48]
- 酷暑が続く日々ではありますが、
私も溶けずに板の方に戻ってこれました(笑)
また寄せて下さいね。
- 394 ) 幸師朗
- [2004/07/17(土) 20:17]
- 北九州記念
◎ダンツジャッジ 少々前につけてね。池添君
○ユ-トピア 展開は一番かも。実績も?
▲オ-スミコスモ 牝馬重賞連勝中。蛯名の全場重賞勝ちなるか?3人目
△ス-パ-ジ-ン 千八のタイムはナンバ-1
△メイショウカイドウ 小倉得意の馬から一頭 多すぎます。
弱気の馬連BOXでいきます。
久々なので他のメインも
NSTオ-プン
◎ワンダ-シアトル
<省略> [全文]
- 395 ) 一郎太
- [2004/07/17(土) 21:47]
- >興味津々さん
これからもよろしくお願いいたします。
興味津々さんがいなかったら今までスレが続かなかったと思いますので、
私としては先生の書き込みが見られて安堵しております。
ほっ(笑)。
- 396 ) 興味津々
- [2004/07/18(日) 01:06]
- 2歳戦に注目が集まっている中、
生き残りを賭けた3歳未勝利戦も熱くなってきました。
今日は函館で愛馬が人気薄で2着に粘り、
3連複の万馬券をプレゼントしてくれました。これで夏場も少し遊べそうです。
(北九州記念)
◎ユートピア
G3なら芝でも上位。先行脚質で安田記念でみせたスピードを生かせると結論。
○オースミコスモ
牝馬Sを連勝中で今が旬と見るべき。夏ローカルで牡馬相手に関屋記
<省略> [全文]
- 397 ) NANA
- [2004/07/18(日) 11:44]
- 北九州記念、軸は10番メイショウバトラー。3ヶ月の休み明けですが、
調子は維持出来ているということらしいので。しかも、小倉は現在連対率100%!
相手は、安藤勝巳騎手騎乗のユートピア。安勝も小倉はよく来てますし、ユートピアも、
安勝騎乗だと、よく走ってますし。ただ、芝の勝ちは無し・・・(;^_^A
もう1頭はスティルインラブ。まぁ牝馬で牡馬との混合で58Kは酷でしょう。
でもここで何とかならないと、格好つか
<省略> [全文]
- 398 ) 興味津々
- [2004/07/18(日) 13:52]
- 何故かみなさんが新潟メインの予想もされているので
私のほうもちょっとだけ。
(NSTオープン)
1ハロン距離が長い気もするが、シルキーラグーンの出来がいい。
休み明け初戦での大外枠はもったいないが、新潟芝とは好相性。
本格化したワンダーシアトル・実力馬のマイネルソロモン
好調を持続するイシノミューズ・持ち前のスピードでミッドタウン
鞍上注のニシノムーンライト。馬連流しにて。
- 399 ) NANA
- [2004/07/18(日) 23:49]
- 北九州記念、してやられちゃいましたねぇ~~~まず、武に。続いて小牧に・・・
スティルは頑張ったと思います。果敢に前に行って。結果はブービーでしたけど・・・
まず武にと言ったのは、4角でユートピアの外から被せるような感じで行った事で、
馬の行く気が無くなってますよね。それでこれはもう武かなと思ったら、
またさらに外からダイタクが・・・これで3着に粘ったバトラーも凄いなぁと思いましたけど。
ダイタクは
<省略> [全文]
- 400 ) 一郎太
- [2004/07/19(月) 13:07]
- 掲示板再開後の皆さんの書き込みを見て相当怒っています。
スレ主が当スレの趣や秩序維持のために打ち出している方「予想書き込み無くしての的中発表の忌避」を
昨年末私にスレを作るようにせかしてきた人にやられるわ、
他人の注目馬を「変えた方がいい」と言っていながら、
無神経にも自分はその馬を話題に書き込みを続ける人はいるわでは困ります。
自分本位の書き込みが続いているとしか思えません。
上の内容に
<省略> [全文]
- 401 ) 一郎太
- [2004/07/19(月) 16:29]
- 今週の注目馬
<函館記念>
ファインモーション(57)
早々に出走予定を表明し、伊藤雄師が「57キロ以上だと出走しない」と言っていたが、結局ハンデは57キロ。
しかし、これは伊藤師のハンデキャッパーに対するプレッシャーという側面が強く、出走に踏み切る可能性も十分あると見る。
ヒマラヤンブルー(55)
巴賞を出遅れて凡走したが、それは去年も同じ。
ゲートがスムーズなら叩き2走目でもあり、巻き返しも期
<省略> [全文]
- 402 ) NANA
- [2004/07/19(月) 18:31]
- 一郎太さんの仰る「予想書き込み無くしての・・・」は、きっと私の掲示板復活後の
1番最初の書き込みの内容の事でしょうね。BBS閉鎖中の事をちょっと報告みたいな感じで
軽く書き込んだだけのつもりでしたけど・・・申し訳ありません。m(_ _)m
- 403 ) 一郎太
- [2004/07/19(月) 20:23]
- >NANAさん
言葉がきつかったのをお許しください。
私にはこれを嫌う理由があります。
そのなかでも一番怖いのは「予想カキコを書かずに的中結果ばかり書く人」の誘発です。
もしそういう人が出てくれば、きっとレース前に予想を書こうという他の人の意欲を下げてしまうと思います。
それだと私がこのスレを建てた意味がなくなります。
確かに当たった話をしたいというのはよくわかります。
私もそうした
<省略> [全文]
- 404 ) 一郎太
- [2004/07/19(月) 20:38]
- ちょっと頭に血が上ってすいませんでした。
変更事項は特にありませんので、引き続きのご参加をお願いいたします。
- 405 ) 一郎太
- [2004/07/23(金) 23:22]
- <青函S>
◎コスモラブシック
血統は地味で、OP実績も乏しいが、能力は結構ある馬だと思っている。
○ナムラビッグタイム
初の古馬相手だが、53キロのハンデは魅力。
▲アタゴタイショウ
函館SSは意外な凡走だったが、やはりここでは上位の存在。
△タマモホットプレイ
新馬、500万の内容を見るとむしろ短距離の方が良さそう。
◎からの馬連流しにて。
- 406 ) 一郎太
- [2004/07/24(土) 21:52]
- <函館記念>
◎ファインモーション
ハンデ云々より直前の長距離輸送が無いことで、本来の実力を発揮できると思う。
○ヒマラヤンブルー
昨年と同じく出遅れた巴賞からの巻き返しを期待する。
荒れるレースということを加味して◎○固定の3連複総流しで。
- 407 ) 一郎太
- [2004/07/31(土) 22:07]
- <関屋記念>
◎ マイネルソロモン
マイル戦であれば、道悪のキャピタルS以外に凡走は無く、
鞍上も手の内に入れているようなので思われているほど不安な馬でもないと思う。
○ ミッドタウン
今回は広い新潟マイルの外枠ということで、気分良く走れる条件だと思う。
ただ急遽決まった鞍上がどう乗るかが気になるところでもあるが・・・。
▲ ブレイクタイム
坂路で好時計を出しており、仕上がりは良く、ポン
<省略> [全文]
- 408 ) 一郎太
- [2004/08/08(日) 01:50]
- <函館2歳S>
◎ディープサマー
デビュー戦では前評判どおり力の違いを見せつけて圧勝。
馬場云々と言われはするが、素直に評価する。
○アンブロワーズ
新馬戦の走破時計は平凡も単なる逃げ切りでなかった点は評価したい。
なかなかの良血で、人気もそこそこなので狙いどころか・・・。
▲スキップジャック
函館2歳Sで好走が目立つラベンダー賞出走馬。
積んだキャリアに期待。
△オーヴェール
父
<省略> [全文]
- 409 ) 興味津々
- [2004/08/08(日) 12:09]
- ドタバタの中で書いときます。
(函館記念)
◎リッカバクシンオー
前走はフラフラしながらの完勝で、集中して走れれば別格。
父の驀進王よろしく、良馬場短距離戦なら。
○グランプリペガサス
大物感一杯のSS産駒が逆転候補。スピードだけならこの馬かも?
▲ディープサマー
藤田&山内コンビに圧倒的な新馬勝ち。ただ2歳戦は何がおこるかわかりません。
△マイネルハーティー
仕上がり早の
<省略> [全文]
- 410 ) 師匠
- [2004/08/08(日) 12:42]
- ちょいと寄らせてもらいまっせ~
函2S
◎:オーヴェール
未勝利からOP勝ちは並の芸当ではない。過去、好走暦のある
ラベンダー組というのも好感じゃ。
○:アンブロワーズ
初戦の内容からレースセンスはかなりのもんじゃ。牝馬にしては
馬格もあるし、夏はやはり牝馬じゃな。
◎の単に◎-○のワイド一点で。
- 411 ) 一郎太
- [2004/08/09(月) 23:28]
- ドタバタって、このスレのことかな?
ドタバタというより今ではシーンという気がしますが・・・(苦笑)。
今週の注目馬
<クイーンS>
ウイングレット
札幌開幕週ということで単純に先行馬が有利だと考え、
斤量が52ということも単純に有利だと思う。
<小倉記念>
サンライズシャーク
この馬に多頭数を捌ける器用さは無いと思うので、とりあえず少頭数になる今回はいい条件ではあるだろう。
<省略> [全文]
- 412 ) 一郎太
- [2004/08/14(土) 00:53]
- <札幌日刊スポーツ杯>
◎ドリームカムカム
函館SSを直前回避した影響は気にはなるがOP2連勝中であり、メンツを考えるとこれか・・・。
○プレシャスカフェ
格上挑戦になるが、1000万特別の勝ち時計も優秀で、ここでもやれる器だと思う。
▲アタゴタイショウ
得意と思われた函館2戦が案外だったが、先行馬に有利な開幕週なら巻き返しも可能だろう。
△タマモホットプレイ
前走はハンデが軽かったが、シンザ
<省略> [全文]
- 413 ) 興味津々
- [2004/08/14(土) 23:52]
- (クイーンS)
◎ヤマニンシュクル
斤量&コース実績&距離実績と総合的に判断しても、他の有力馬に見劣りしない。
昨年の2歳女王の復活を期待する。
実績上位の7勝馬のオースミコスモ・安定感抜群のチアズメッセージ
好調持続のチャペルコンサート・鞍上好調のマイネヌーヴェル。
◎の1頭軸で試験販売中の『3連単』流しをPATで購入。
(小倉記念)
◎メイショウバトラー
小倉巧者のの4歳
<省略> [全文]
- 414 ) 一郎太
- [2004/08/15(日) 02:37]
- <クイーンS>
◎チアズメッセージ
好位でレースができる馬であり、小回り、開幕週であってもそれなりの結果は残してくれるのではないか。
○オースミコスモ
このレースは秋のGⅠ戦線を睨む馬をどう考えるかが一つのポイントであると思うが、
この馬に関しては秋の牝馬GⅠに距離適性があるとは思えず、ある程度ここで結果が欲しいところだろう。
ただ福島牝馬S勝ちはあるものの57キロは楽ではない。
▲ウイン
<省略> [全文]
- 415 ) 一郎太
- [2004/08/15(日) 20:34]
- 3連単、すごいねえ。
クイーンSでは一番人気がオースミコスモ→チアズメッセージ→ヤマニンシュクルで55.2倍もついてます。
同じ3頭の3連複は14.6倍(1番人気)ですから、結構なものです。
3連単に対する各自のスタンスはこれからできていくのでしょうが、どうしたらいいでしょうかね?
私は3連単を買い始めると買い目が増えてしまい、
その増えた分が災いして負けが多くなると思うので、現時点では消極的ですが
<省略> [全文]
- 416 ) 興味津々
- [2004/08/16(月) 17:53]
- 3連単・・・難しいですよ(苦笑)
土曜09R:二番人気・四番人気・六番人気→317.7倍(15頭立て)
土曜12R:五番人気・二番人気・三番人気→339.0倍(11頭立て)
日曜09R:五番人気・六番人気・三番人気→711.7倍(13頭立て)
日曜12R:五番人気・九番人気・八番人気→3842.7倍(12頭立て)
結果から見てみると1番人気~5番人気のボックス(60通り)で
4レー
<省略> [全文]
- 417 ) 一郎太
- [2004/08/16(月) 20:16]
- >興味津々さん
3連単を「1点だけを買う」ならしようかなと思っています。
私の場合、中途半端に当てたがるので、
3連単中心でハズレまくるや買い目を増やして損失を出しまくる事態は耐えられない・・・(苦笑)。
また何かの間違いで高配をゲットするという運の強さを私が持っているとも思えませんし・・・(涙)。
3連単を期にむしろ初心に帰って馬連中心で3~5点ぐらい買うというスタンスにしようかと思っています。
<
<省略> [全文]
- 418 ) 一郎太
- [2004/08/19(木) 21:18]
- ダービーレグノ、札幌記念出走ですか・・・。
コース適性、相手関係を考えると来週の新潟記念に回ると思っていたのですけどね。
週末の天気が微妙ですからそのあたりがあるのかな?
- 419 ) 一郎太
- [2004/08/22(日) 00:48]
- <札幌記念>
◎ダービーレグノ
人気馬に不安を感じる部分もあるので思った以上に人気の無いこの馬から買ってみましょうか。
人気の先行馬が早めに動いてくれれば展開も向くかも・・・。
○バランスオブゲーム
休養明けで抜群の実績を誇り、脚質を考えても札幌コースも問題ないと思う。
▲ファインモーション
前走の函館記念は2着とはいえ、やはり折り合いで鞍上を苦労させている印象は消えない。
郵送の負担
<省略> [全文]
- 420 ) 興味津々
- [2004/08/22(日) 01:21]
- (札幌記念)
◎バランスオブゲーム
G1戦でも勝ち負けが見えてくるほど成長している。ポン掛け実績も十分であり
折り合いに不安の無い今なら、自信の印が打てそうだ。
女王ファインモーション・重賞連勝中のマイネルアムンゼン
鞍上注意のハッピールック・渋太さが不気味なタイガーカフェ。
3連単◎固定1着流しで勝負。
(アイビーSD)
◎シルキーラグーン
クラブ期待の短距離馬が叩き良化で
<省略> [全文]
- 421 ) 一郎太
- [2004/08/23(月) 20:13]
- ダービーレグノの札幌記念でのアクシデントは悲しい限りです。
今週の重賞はそのダービーレグノが去年勝った新潟記念。
今週の注目馬
<新潟記念>
☆レニングラード(父トニービン、ハンデ55、安藤勝騎乗予定)
2001年に新潟競馬場が現行の左回りとなってからの勝ち馬は下記のとおりです。
2001年、サンプレイス(母父トニービン)
2002年、トーワトレジャー(父トニービン)
2003年、ダービーレグノ(父ト
<省略> [全文]
- 422 ) 一郎太
- [2004/08/28(土) 22:43]
- <新潟記念>
◎チアズブライトリー
七夕賞は勝っているものの、基本的には広いコース向きの馬。
ハンデ58は他馬に比べて有利ではないが、重賞2勝馬の実績だから仕方ないだろう。
○スーパージーン
前走は凡走したが、開幕週の小回り1800mは厳しかった。
新潟大賞典で3着になっており、今回のほうが走りやすいと思われる。
▲エイシンハリマオー
昨年の1番人気馬。新潟は得意なので、天気さえ良ければ。<
<省略> [全文]
- 423 ) 一郎太
- [2004/09/04(土) 00:55]
- <エルムS>
◎ウインデュエル
ダートでは7戦無敗で、いずれも快勝。
しかもこのレースで実績のあるマリーンS勝ち馬ということもあり、消しにかかるのは難しい・・・。
○トップオブワールド
初の古馬との対戦となるが、レースぶりに安定感がある。
脚質に癖も無く、小回り札幌にも対応できるだろう。
▲マルブツトップ
ダート転戦後3戦全勝だが、持ち時計に差がある。
函館、札幌を連勝してきたのがセー
<省略> [全文]
- 424 ) 一郎太
- [2004/09/05(日) 10:46]
- <新潟2歳S>
◎スムーズバリトン
かなり馬場の内側が荒れているようだが、人気馬は内枠に入っているので外目の馬を選んでみる。
金子氏の馬で、ヤネが大西ということから不気味さも漂う。
○マイネルレコルト
このレースと関連の深いダリア賞勝ち馬。
過去2戦のレース内容から完成度は高そう。
▲エイシンハッピー
グラスワンダー×サドラーズウェルズという血統から距離延長は歓迎だろう。
枠順もま
<省略> [全文]
- 425 ) 興味津々
- [2004/09/07(火) 00:25]
- 仕事にくっつけて週末は札幌でした。
土曜日は競馬場で散財・・・(泣)で
日曜日はノーザンホースパークでリフレッシュでした。
さて今週から3連単が全国発売です。
モニター発売で購入してきましたが、
1頭足りなかったり固定軸の着順を誤ったりで、なかなか上手くいきませんね(苦笑)
今までの感想は、夢の1000倍馬券を当てきるには、
多点張りの度胸とツキが必要だという事です。
・・・あ
<省略> [全文]
- 426 ) 一郎太
- [2004/09/07(火) 21:07]
- 私の場合、馬連でも根気が必要です(苦笑)。
個人的には馬連あたりで当たったとき、その勝ち分をもとに3連単に挑む、そんな感じなら・・・。
今週の注目馬
<朝日CC>
オペラシチー
前走は自分から動いて勝っており、まあ強い馬ではあるのでしょう。
ただ初のOPなので過信は禁物かとも・・・。
<セントウルS>
チリエージェ
人気のサニングデールは59キロだし、開幕週で馬場もいいだろうから
軽量
<省略> [全文]
- 427 ) 一郎太
- [2004/09/10(金) 20:54]
- <朝日CC>
◎カナハラドラゴン
昨年の勝ち馬カンファーベストと同じアンバーシャダイ産駒。
2000mで4勝している得意の距離で期待してみたい。
○メジロマントル
同型のグリーンプレジャーが回避したため、単騎先行は濃厚。
開幕週でもあり、チャンスは大きい。
▲オペラシチー
3戦3勝で菊花賞を狙う上り馬だが、初のOP馬相手になる。
評価しつつも過信は禁物。
△マーブルチーフ
陣営は次走以降
<省略> [全文]
- 428 ) 興味津々
- [2004/09/11(土) 11:10]
- (朝日CC)
◎オペラシチー
ここを狙いに攻め馬での鋭さが目立つ。
まだまだ荒削りだが、『チームタップダンス』が菊への足がかりとする。
斤量と鞍上が魅力のスズカマンボ、単騎逃げなら前残りが怖いメジロマントル、
良血ヴィータローザ、好調キープのオースミステイヤー。
オペラシチーを1着と2着に固定した3連単流し。
買い目は12通りX2→24通り。
- 429 ) 一郎太
- [2004/09/11(土) 21:31]
- <京成杯AH>
◎メジャーカフェ
9頭立てのため馬券的妙味は大幅減。
まあ53キロでこそ話題になる馬であろう。
○シャイニンルビー
昨年は4頭出しで全馬滅んだ藤沢和厩舎。
マイネル勢あてにならないので、対抗に抜擢する。
▲マイネルソロモン
マイル戦であれば手堅く走り、コース相性もいい。
ただ気性の脆さと器用さの無さがどう出るか・・・。
△ミデオンビット
メンツから単騎逃げは濃厚で、む
<省略> [全文]
- 430 ) 興味津々
- [2004/09/12(日) 00:47]
- (京成杯AH)
◎マイネルソロモン
夏場を使われきて気配は上々。コース相性も良く末脚勝負なら面白い。
中山重賞勝ち馬のマイネルモルゲン、展開利が見込めるマイネルゼスト、
不運の江田ちゃんのニシノムーンライト、良血・藤澤のシャイニンルビー。
ソロモンの1着及び2着固定軸の3連単流し⇒24通り
(セントウルS)
◎サニングデール
G1馬が格の違いを見せつけそう。斤量59キロに不安が残る
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a