【2歳馬を語ル】…年が明けたら、【3歳馬を語ル】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁
02 ) あぶみ
[2006/11/13(月) 00:07]
昨日、1頭楽しみな馬が新馬勝ちしました。スペシャルウィーク産駒のブラックオリーブです。
スラリとした体型でフットワークの大きな馬と聞いていましたが、坂路で好タイムを出すあたり
に奥深さを感じ、注目していました。まずは危なげのない勝ちっぷりで、今後が期待できそう
です。

03 ) ドンちゃん
[2006/11/13(月) 12:37]
ザサンデーフサイチ骨折。

04 ) あぶみ
[2006/11/14(火) 06:19]
>ドンちゃん

骨折しちゃいましたねえ、4億9000万円馬。クラシック絶望ともなれば、関口オーナーも
さそかし落胆したことだろう・・・と思いきや、骨折報道の翌日にフサイチパンドラがG1制覇。
このオーナーの運気は上向きなのか下向きなのか?今週、東京スポーツ杯にこれまた
話題のフサイチホウオーが出走を予定しているけど、こいつは「本物」なんだろうか・・・?

05 ) 〆
[2006/11/15(水) 12:49]
今週日曜にも楽しみな馬がデビュー予定してますね。ダイワスカーレット!メジャーの半弟です。これもなかなか評判らしいですね!芝2000なら来年のクラシック見据えた馬が出てきそうなレースですね(^^)

06 ) 〆
[2006/11/15(水) 21:48]
今のところオースミダイドウが有力ですかねぇ。
あぶみさんは他に有力馬見付けてますか?

07 ) ↑
[2006/11/15(水) 22:26]
俺の馬?POGで持ってるダイワスカーレットとシルバーブレイズがついに今週デビュー予定!しかも同じレースに予定されとる( -_-)

08 ) あぶみ
[2006/11/16(木) 06:37]
>〆さん

今の時期の新馬戦で芝2000とかいったら、それだけでワクワクしてしまいます。
有力馬・・まださっぱりわかりません。牝馬では、ルミナスハーバーって相当強そう
な気もしていますが・・。これからいろいろと勉強していきたいと思っていますので、
今後ともよろしくお願いします。

09 ) あぶみ
[2006/11/16(木) 06:37]
>07

お手馬がかち合いますか!でも、無事にデビューするというだけでもひと安心、
という部分もありますよね。他にはどんな馬をとりましたか?

10 ) 07
[2006/11/16(木) 12:16]
アドマイヤオーラにザサンデーフサイチ、アドマイヤマジンの5頭(^^)v

11 ) ヴァルプリス
[2006/11/16(木) 14:43]
新馬勝ちの後脚部不安で放牧してたけど、現在は栗東に帰ってきてます。タキオン産駒で二走目は不安ですが声援よろしく。

12 ) ドンちゃん
[2006/11/16(木) 15:09]
オースミダイドウ朝日杯香港遠征の為武豊→福永しかしこれまた香港遠征の為ペリエ。

13 ) 〆
[2006/11/17(金) 22:46]
ルミナスは確かに強いですよね(^^)日曜の新馬芝2000を楽しみにしてますわ!

14 ) あぶみ
[2006/11/20(月) 00:47]
〆さんが注目、07さんPO馬のダイワスカーレット、新馬戦を楽勝しましたね。
牝馬で2000mのレースを勝って、今後どういう路線を進むのかなあ?
いずれにしても、期待された馬がデビュー戦で強い競馬を見せてくれるという
のはうれしいもんです。

アニキも強かった・・。

15 ) あぶみ
[2006/11/20(月) 00:53]
>>11

ヴァルプリス!
ぼくも注目しているんですよ。母の父Nashwanってのがシブくて・・。
近いうちにレースに使う予定があるのかな? 楽しみですね!

16 ) あぶみ
[2006/11/20(月) 00:58]
>ドンちゃん

情報通ですね! ぼくはオースミダイドウ早熟説を取ってたりしますが・・・ペリエか
・・・うーん、年内いっぱいぐらいは活躍するかな・・?

今後も情報ヨロシクです。

17 ) あぶみ
[2006/11/20(月) 01:22]
個人的にこの週末いちばん注目していたレースは、東京スポーツ杯2才Sでした。
名門藤沢和厩舎が送り出すセール出身フライングアップル、小島太師が「今まで手掛けた
中で一番の馬」と絶賛するヴェルトマイスター、祖母がサンデーサイレンスの全妹、父と母父
がメイショウサムソンと同配合のトーセンクラウン、牝系がフライト&タキオン兄弟と同じ、新馬
戦でセンスある勝ち方をしたエルヴィス・・、並み居る注目馬を
<省略> [全文]

01 ) あぶみ
[2006/11/12(日) 21:52]
来年のクラシック・ホースを探しましょう。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁

管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a