おいおいが斬る!!Part3
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁
02 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:24]
ありがとうm(__)m

じゃあボチボチはじめましょうか…
ただ、どの話からするか、まだ決めてないんだよね…
とりあえず若い時順に話していきますね…

ドラテレにハマッてるまっただ中のあの頃、仕事の都合で、神戸(前スレの最初の方でも書いてますが正確には西神戸)に住むことが決まります…

03 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:25]
住むとこは自分で決めて家賃は会社持ち(笑)
飲食店の店長として、立ち上げから全てを当時まだ20越えたとこの女好きなだけの若造に任せた会社も大概やねwww

俺はというと、憧れの独り暮らしができる。
店を好きなように作れる。(仕入れ業者からメニュー、従業員の確保、教育、
店の名前、デザイン、すべて一任された)

04 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:28]
言わば資金なしで店のオーナーと変わらない仕事ができる、いずれ独立するときの勉強ができるということで喜んでその話に乗りました(笑)
もちろんそこまでの仕事やから、給料だって…大好きな女の子にモテモテで…

と良いことしか頭に浮かばないお馬鹿さんでしたからwww

オープン予定の二ヶ月前に、一人で西神戸(明石付近)に乗り込みました…

05 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:29]
京都からの進出ということで、事務所があるわけでもない、店もまだできてないので、従業員もまだいない…


ってことゎ…
!(゚Д゚;)ハッ
今、きずいた!!(なぜか変換できない)

俺、俺ひとりじゃん!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

申し訳ない!期待の女の子ネタは後ほど出てくるので、我慢してくださいm(__)m

06 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:30]
おにゃのこネタなるまでちょい長文スマソ…
そう、誰ひとりと、友達も同僚も知り合いもいない街に来たわけですよ…

昼は仕事といっても、人集まるまでは、たいしたことないし…
仕入れ業者や、工事業者との打ち合わせ………のみ
(´・ω・`)
毎日あるわけじゃなし、引っ越しして、2日で孤独死するかと…

07 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:30]
せっかくええとこ住んだのにさ…
ということで、周りを散策してました。
すぐ近所に、明石海峡大橋、祭の圧死事件や事故で有名なった大蔵海岸…
海のない京都で育った俺からしたら、家から水着きてそのまま海水浴してる近所の人達にビックリしたよ…
んなこたどぉでもいいんだね…
(゚д゚)イラネ

08 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:31]
この時はまだこっちで水の世界入るなんて思ってもなかったし、飲食店の若店長(笑)として、モテモテ生活するという、大きな野望を持ってたからねwww
(*≧m≦*)ンフッ

んでさらに色々ひとりで散策してたのよ…

09 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:31]
引っ越して来てさ、一週間くらいかな…自慢のエロパンダ180sxで流してるとさ、見覚えのある看板が…
(・∀・)?

10 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:32]
なんだあれ?
(・∀・)?(・∀・)?
ちょっwww
あれってwww
もしかして!?

キタ━━(゚∀゚)━━!!
これはマジで
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
運命だよコレ!!
キタ━(゚(゚∀゚)∀゚)━!!

ん?なにがって??
決まってんじゃんwww
忘れもしないこの看板www

11 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:32]
わかるよね?(笑)
あれだけお世話になったこの看板
まさかこんな近所で、(車で5分ぐらい)出会えるとゎwww
話題沸騰、ドライブ型テレクラ
『テレ王 玉津店』
に決まってるじゃないですかwww
(*≧m≦*)ププッ

12 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:32]
テレ王、山科店で、数々の伝説を作ったこの俺に、この異国ともいえる神戸でも、新たな伝説を作れと、そうおっしゃるのですねwww
(¬Å¬)ソーナノ?


さぁ、これでスムーズに入れるかな…
ミホ、ナンシー編に続く、エログロ体験談…
思い出すだけで…

13 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:33]
京都にいるギリギリまで、ドラテレにハマってた俺です…
その頃には、平気でひとりで行けるぐらいのマニアっぷりでしたからねwww
神戸と言っても、西区の田舎、玉津というちょっと山手に上がったとこなんで、車通りも少なく入りやすい。
山科は161から丸見えやったけど、ここは入り口から中見えないし、やってるのかさえわからない…

14 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:34]
ここを発見した日の夜中、さっそく勇気を出してひとりで凸撃いたしましたwww

夜の10時ぐらいやったかな…
やっぱ初めての場所ということで、ドキドキしながら受付へ…

受付はバンを改造して作ってやって、受付の横に電話がある…
電話のランプをみると緑に光るランプが6つ点灯…

01 ) おいおい
[2006/08/31(木) 05:23]
嘘です!!斬られてます!斬られまくりです!
あのマスク被った
㍉㍑㌢㌧㌢㌧(下の行だけ読んでね)に…。
そんなおいらの自叙伝でも暇潰しに聞いてもらおうかな…と。いいかな?いいよね、コラムだしね

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁

管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a