猫舌猫舌
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 922 ) チョウチョ
- [2006/02/27(月) 15:54]
- キャバとゆう場所わそんなにあなたにとって居心地のいぃ所なんですか??
- 923 ) 猫舌.
- [2006/02/27(月) 16:12]
- 小説novelというジャンルに興味はありません。純文学はなおさらです。
正直村上春樹なんか読んでもひたすら退屈です。
詩作品には興味があります。知力があれば俳句なんかに挑戦したいと思っています。
流れ拡散していく言葉の海たるネットの中で一人棹差す吟遊詩人なんて
カッコ良すぎでしょうか
- 924 ) 土竜
- [2006/02/27(月) 16:13]
- チョウチョさん初めまして、私めもキャバは大好きです、漫画や小説またはギャンブルにも似た現実逃避、依存症が少なからず有るように思います、又そこに夢まで見てしまいます、楽しみなんです。
- 925 ) 猫舌.
- [2006/02/27(月) 16:15]
- キャバは居心地いいです。私はセクシーであった事が人生の中で無い。
異性に興味をもたれたことも好意を持たれたこともほとんど無い。
だから「モテル」疑似体験は中毒になりますね。もちろん禁断症状は苦しい
ですが。
- 926 ) 猫舌.
- [2006/02/27(月) 16:16]
- 夢には見ないけど。店に入るとここが夢かと思いますが。
- 927 ) 土竜
- [2006/02/27(月) 16:21]
- 猫舌さんカッコ良いです、機会があったら是非一緒に呑みたいです。
- 928 ) チョウチョ
- [2006/02/27(月) 17:33]
- 土竜さん。あいさつ遅れてすいません。ヨロシクです★でわキャバとゆうものわ竜宮城ですね(笑)なんだか似てる…。。
- 929 ) 猫舌.
- [2006/02/28(火) 10:56]
- こんにちは 竜宮城の乙姫様も竹取物語のかぐや姫もそういえば恋の駆け引きの物語ですね。
某大箱等は動物園でなくaquariumにすれば・・てゼッタイどっかにあるな
- 930 ) チョウチョ
- [2006/02/28(火) 12:45]
- 猫舌さん。。こんなしょ~もない話題しかない私に返事を下さってありがとぉです。。
- 931 ) 猫舌.
- [2006/02/28(火) 15:09]
- いえいえ どんな小さな言葉でも軽い話題でも、きちんと受け止めると
何か自分の中で「気付く」きっかけになることもあります
たとえば長くニホン人に愛されてきた浦島物語の中に現代性を見出せると
したらキャバなんかのありようも古くて新しいのかも知れません
というか男の性のありようは、変わらない変えられないということでしょうか
- 932 ) チョウチョ
- [2006/02/28(火) 15:27]
- いろんな所見てきました…猫舌さんが猫舌さんらしくない所もありまた。豚の様に嘆く人もおれば冷静さを装いながらも怒りをぶつける人。意味のわからない言葉をハッシタり。。すごい方ばかり…猫舌さん最近何か悩みごとでもありましか??ちょっと様子が変な感じがします…
- 933 ) 猫舌.
- [2006/02/28(火) 17:04]
- いつも悩みはありますよ。生きているのは健康に悪いです。
お恥ずかしい言動があれば教えてください。自分が未熟で矛盾に満ちている
ことを思い知ることも出来ます。
- 934 ) チョウチョ
- [2006/03/01(水) 18:30]
- 猫舌さん。。たまに冷静さを忘れてしまう時がありそうですね…。ここから出たあなたわなんだから臆病な方なんだろうと思います…。。ってゆうか知ったような言い方をしてしまって気を悪くされたらごめんなさい…。
- 935 ) 猫舌.
- [2006/03/01(水) 21:20]
- 私は怒りませんよ。
臆病はそうかもしれないな。臆病。臆病者は怒りません。
恐怖に震えて知恵を絞ります。怒って体が動くことはありません。
- 936 ) 猫舌.
- [2006/03/01(水) 21:24]
- 恐怖に震えているときの私は冷え冷えと冷静です。むしろ冷酷かもしれない。
- 937 ) 猫舌.
- [2006/03/01(水) 21:41]
- その意味で一番大事な共感を失っているかもしれませんね
そうか それが私における「怒り」なんですね
- 938 ) たまひこ
- [2006/03/04(土) 00:29]
- 最後とか言いつつ、書きます。
いつものように1人の嬢とメアドを交換しました。
しかも、向こうからメアドを教えて欲しいと言われました。
その嬢からメールが来ました。今回は敢えて電話番号は
聞きませんでした。そして嬢からメールが来ました。
わずか10分で5往復くらいメールしました。そして告白メール
をした途端、メールが止みました。
明日同じ店に行って、指名せずにまた付いた子を口説
<省略> [全文]
- 939 ) 猫舌.
- [2006/03/04(土) 08:32]
- そうですか。というか告白というか何を告白したのですか?差し支えなければ教えてください。
羨ましいですね 熱心な営業。私も魅力ある客になりたいと思います。
- 940 ) …
- [2006/03/04(土) 09:12]
- 完全無料サイト↓↓
>ttp://550909.com/?f4805231
- 941 ) 公家ヒロシ
- [2006/03/04(土) 12:33]
- DVDでスキージャンプペア3ってのを観まして、水○晴郎さんが出ていますが、随分かつぜつが悪くなられショックでした。自分も歳をとってるんだとつくづく思いました。
関係ない話スイマセン。
- 942 ) 猫舌.
- [2006/03/04(土) 12:50]
- 水野さん確かご病気でしたね 快癒されたのでしょうか
まあもともとビョーキだったわけですがアノヒト
スキージャンプペアつうのはネットで話題のCG映画だそうで
うかつにも知りませんでした。画像を見ましたがこゆペアが水野先生の
熱い何かを刺激したのかしらん。そいや「下妻物語」にでてらしたですねセンセ
- 943 ) たまひこ
- [2006/03/04(土) 21:28]
- 告白についてです。
1晩付き合ってくれといったたぐいのメールをしています。
僕は嬢を恋人にしようなどとは思いません。
1回でいいのでセックスしたいだけです。しかもできるだけ
経費も時間も節約して。
それでは今から行ってきます!
- 944 ) 猫舌.
- [2006/03/04(土) 22:00]
- ああそうですか セックスしたいですか。私も言いますよ。気に入った嬢には。
俺の今年の目標は君とセクスする事なんてさ。それが駄目なんでしょうね。
男には結論というか結果が重要です。ところが女には結果より経緯(プロセス)
が大事だ。ある箴言です。親しい女性と話していると偶にイライラしますね。
ぐるぐる周辺ばかり回って結論の無い話。だけどここが男と女の大きな違いです。
- 945 ) 猫舌.
- [2006/03/04(土) 22:05]
- 女性が記念日だの誕生日だのに拘るのは、誰がいつ何を言ったか覚えているのか
積み重ねたものに価値を置くからです。山に例えれば女性は麓の大きさを楽しみ
男は頂上の高さを尊ぶというか。セクスなんて目的ではなくて経過の一つです
「したいしたい男の」顔を女は即座に見抜きます。この人は私を抱いたら捨てる。
- 946 ) 猫舌.
- [2006/03/04(土) 22:21]
- これは生理の違いです。子を産む性としての女の生理。10ヶ月妊娠し産後も
ほとんど何も出来ない嬰児を長期間育まねばならない。女はプロセスを軽視する
男を本能的に忌避します。(しかし同時に経緯ばかり重視する男に「男」(生活力)を
見出せずに惚れませんが)。
女性の話を聞く。共感する。話を忘れない。そして機が熟せば行動する。
私の見るところモテル男はこうです。
まあ その前に第一印象ですが
<省略> [全文]
- 947 ) 猫舌.
- [2006/03/06(月) 12:31]
- 付け加えると 以上のような「分析」を女性は一番嫌います。理に落ちているんですね。
漱石は草枕の有名な冒頭で
智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向う三軒両隣りにちらちらするただの人である。
ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばか
<省略> [全文]
- 948 ) 猫舌.
- [2006/03/06(月) 12:34]
- 男にとって女は「世間」です。女にとっても男が「世間」であるように。
違う事を認めそのうえで同じ人間であるとの信頼を持たなければ生きていけません。
キャバにはまって嘘を楽しむのも良いですけれどヘタをすると自分の人間力を衰え
させかねない事も考えないといけませんね。
- 949 ) たまひこ
- [2006/03/07(火) 00:14]
- 返答ありがとうございます。
自分自身を冷静に分析すると、僕の場合、場内では
積極的にガンガン口説きまくったり、ドリンクや指名料は
徹底的な経費削減ということではっきりと拒否もしています。
ところが、場外に舞台を移すと、メールや電話(ほとんどないですが)
を使うとガンガン行かずに否定的な自分がいるということが
分かりました。例えば、○曜日、店が終わった後に会いたいといった
ようなメ
<省略> [全文]
- 950 ) たまひこ
- [2006/03/07(火) 00:18]
- 場内では強引一辺倒なのですが、場外になると不安なのか
ネガティブな一面を出してしまって結果、嬢にも逃げ道をつくって
しまっているのです。
女が男は獣、つまりセックスという目的を達成したらあとは
興味がなくなると思っているのは確かなことかもしれませんね。
だけど、僕の場合、「1回だけで良いからお手合わせをお願い
したい」光線(単刀直入には言ってませんが)は出しています。
たまに
<省略> [全文]
- 951 ) ↑
- [2006/03/07(火) 03:44]
- やりたいだけならソープ池
- 952 ) 猫舌.
- [2006/03/07(火) 09:54]
- たしかに951さんの仰るとおりヤリタイならソープ池なんです。そんなことはわかっていても
それでは満足できないのが悲しいサガなんでしょうね。
つまりはせめてセックスの相手として女性に「選ばれ」ないと満足できない。
男は射精すればよいのではなく、行為に伴うファンタジーが必要なのですね
オナニーでも擦ればでるのではなく、様々な想像が必要です。
(これは人により差があります。もちろんソープで満
<省略> [全文]
- 953 ) 猫舌.
- [2006/03/07(火) 10:08]
- 豊臣秀吉と徳川家康は超権力者として当然女も好き放題得られたわけですが
その性向は全く違いました。
秀吉はその出自がトラウマになったのか、没落した名家の姫だの自分が打倒した
主筋の娘だのを求めました。
家康は女なら誰でも良くそれこそ鷹狩で見かけた農家の寡婦なども後宮に入れました。
今ならさしずめ二人とも大成功した創業社長ですが、豊臣社長ならクラブのオンナノコに
入れあげてマンション買って
<省略> [全文]
- 954 ) 猫舌.
- [2006/03/07(火) 10:12]
- 話は大きく逸れましたが、たまひこさんはアンガイ性行為そのものは苦手というか
面倒なんじゃないかと思います。少なくともこのオンナノコトどうにかなったらと
想像しているときが一番楽しい。アンガイ女の子に「いいよ」とか言われると
おうちに帰りたくなるんじゃないでしょうか。
- 955 ) 猫舌.
- [2006/03/07(火) 19:21]
- 男と女の間には深くて暗い河がある こんな歌がありましたが。互いにわからない事に
苦しみ悩むから男と女はいつまでも新鮮なのかもしれません。
わからない ことをわかる ことが大事でわかったとおもった瞬間から見失うものもあります
ですがビジネスは論理ですから男女を超えてわかります
949たまひよさんの記述をみると女の子仕事としてシンドイだろうな思います。たまひよさんが
低コストで遊ぶことを目
<省略> [全文]
- 956 ) たまひこ
- [2006/03/08(水) 00:15]
- >たまひこさんはアンガイ性行為そのものは苦手というか
>面倒なんじゃないかと思います。
苦手とは思っていません。面倒とも思っていませんよw
最中はあまり何も考えていませんw
>アンガイ女の子に「いいよ」とか言われると
>おうちに帰りたくなるんじゃないでしょうか。
これは当たっているかもしれませんw 帰りはしませんが、
女性に関して熱しやすく冷めやすいのは事実です。
<省略> [全文]
- 957 ) たまひこ
- [2006/03/08(水) 00:24]
- 予算統制についてですが、基本的に僕は猫舌さんと
違って貧乏だと思いますw
猫舌さんの一線と僕の一線では大きな開きがあると思いますw
それとあまりキャバクラで出費しないのは、これまでの経験
からだと思います。もちろん、これは僕のキャバでの遊び方が
成功しないからなのかもしれませんが、それでも僕は楽しんでいる
ので変えないと思います。今でもキャバの戦場に入る前は変な
緊張していますか
<省略> [全文]
- 958 ) 猫舌.
- [2006/03/08(水) 09:14]
- あらら ポテンツの落ちてしまった自分と同じにしてはいけませんね すみません
考えてみると私もものすごく好色で若いころはやっぱりセックスも好きでした
いまは好色なだけでセックスは面倒です。
予算はそうですね 同世代の平均男性より遣えるかもしれません。しかし学齢期
の子供もありローンもあって(涙 自由な若い人には叶いません
また成功したビジネスマンほど潤沢に使えません。中途半端ですね。旧
<省略> [全文]
- 959 ) 猫舌.
- [2006/03/08(水) 09:17]
- ただキャバのありがたいところはこんなおっさんでもビジネスとはいえ
若くて美しい女性と第一印象で撥ねられることなく少なくとも一定時間
話せるということです。そのアイダに何がしかの人間性は売り込めるか
もしれない。共感を得られる可能性も無きにしもアラブです。
まあ 上手く行ったことは絶無ですが 俺のどこが悪い何が違う
- 960 ) 公家ヒロシ
- [2006/03/09(木) 12:23]
- 猫舌さん、重い話題ですみませんが延命処理はしたほうがいいのでしょうか?
- 961 ) 猫舌.
- [2006/03/09(木) 13:17]
- 殺してはいけない。というのが犯してはならない倫理的命題です。
では人の死とはなにか。その死によって終わるべき生とは何か
が考えられねばなりません
延命とは命を延ばすことであり生きている状態を伸ばすことだからです
- 962 ) 公家ヒロシ
- [2006/03/09(木) 13:29]
- ありがとうございます。最後にもうひとつ、猫舌さんは苦しくても延命を望みますか?
- 963 ) 猫舌.
- [2006/03/09(木) 13:30]
- 注意しなければならないのは延命と殺人はその境界にあって向かい合っています
つまりは延命しない という処置は殺人ではないということです
通常医療現場では絶望的な(治療効果が期待できない)患者さんには
医療水準の切り下げという事が行われます。高度医療を施すにはコスト
がかかり紛争の種になるからです。それは(医療水準の切り下げ)は殺人
では無いからでもあります。
- 964 ) 猫舌.
- [2006/03/09(木) 13:39]
- 途中で議論の方向を決める質問がでましたね。つまり生きているとは何か。
命は誰のものか。ということがキモではないかとおもいます。
生命の決定権は本人にあります。(自殺は殺してはいけないという命題に反します)
- 965 ) 猫舌.
- [2006/03/09(木) 13:43]
- 人は死ぬまで生きていますが、実はだんだん死んでいます。
私はハゲましたがもう生えることはありません。私は毛の部分で死んでいます。
生と死はくっきり境界があるわけではなく同時に不可逆的な変化です。
くっきり境界があるわけではないのですが、どこかで死を判定しなければいけません。
(人は医者に死亡診断書を書いてもらわないと法的に死ねないのは有名です)
- 966 ) 公家ヒロシ
- [2006/03/09(木) 13:45]
- 本当に申し訳ありません。本人に意識がなければ決定権ないですよね。
- 967 ) 猫舌.
- [2006/03/09(木) 14:02]
- ここで私個人にかえると、不可逆的な変化が「私が生きている」と感じる
領域をすぎてしまった場合医療的に生きていても延命は望みません。
またこのことについて私以外の周囲が迷わぬよう宣告してあります。
ただ他者の場合、悩みますね。不可逆的、つまりは治る見込みが無い
となれば、延命を断わるかもしれません。
- 968 ) 公家ヒロシ
- [2006/03/09(木) 17:32]
- 丁寧なご返答いただき感謝しております。スッとしました。ありがとうございます。
- 969 ) 公家ヒロツ
- [2006/03/13(月) 08:03]
- 猫さん、質問です。あなたは何故キャバに行くのかを書いてますが行く理由は必要なんですか?
- 970 ) 猫舌.
- [2006/03/13(月) 10:02]
- 自身の行動を説明する意味を規定せよというお題ですが、自己言及命題
のパラドックスに触れるまでも無く曰く「無意味」ではあります。
それでもせざるを得ないのは自ら悪所に踏み込む後ろめたさの言い訳なのでしょう
- 971 ) 公家ヒロツ
- [2006/03/13(月) 12:37]
- では猫さんは無意味な言い訳を滔々と書き綴っているんですか?
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a