「五条楽園って」其の伍
■板へ戻る
▼下へ 最新
最初から 次頁
479 ) 栄水
[2004/10/16(土) 21:45]
昔T2さんがよく京都の花街の歴史についてカキコされていたのですが面白いですよね。非常に興味があります。おすすめの文献がありましたら御教示頂きたいのですが。

480 ) My Way.
[2004/10/20(水) 20:23]
いやぁ、カキコが滞っていますね。めまぐるしく変わる秋の空に
戸惑いを覚えながらも、22日の時代祭りはお天気が期待できそうです。
この日は楽園もお休みと言うことで、芸妓さんもその気になれば行けますね。
街中で芸妓さんを見つけるのは容易ではないと思うのですが、芸妓さんは
お客の顔を覚えていることが多いようです。
以前 「私はわかる」 とにんまりして言われたことがあります。
向こうからは覚え
<省略> [全文]

481 ) 鹿茸
[2004/10/20(水) 23:50]
今日の午後のNHKの気象情報の番組で五条大橋のたもとが映っていましたね。
ガソリンスタンドから橋の方へパンしていく時に、楽園入り口あたりの木が映っていました。
奥の方は暗くて私にはわかりませんでしたが。

482 ) ゴンゴン
[2004/10/21(木) 14:43]
うっかり八兵衛さんへ
台風ばかりが続く京の秋が、ようやく涼しくなってきました。
時代祭りもはじまりますね。
久しぶりに足を運んだ楽園にも金木犀の香りがどこからともなく漂い
高瀬川のほとりの紅葉もそろそろ色づき始めるころでしょうか。
そのMクラブKさんカキコ見てご指名させていただきました。
期待一杯でワクワクしながら待つこと五分、「失礼致しまーす」と入ってこられたKさん。
喋り方といい、
<省略> [全文]

483 ) 奈良県人
[2004/10/21(木) 18:37]
久々行こうと思いお茶屋に電話したらオキニが辞めていた..可愛くて色白の気さくな子でした。なんだかもう脱力感いっぱいで。でも今後も頑張っていってほしいです。楽しい時間ありがとうな

484 ) むっく
[2004/10/21(木) 19:56]
奈良県人さんそれは残念でしたね。なかなか自分と相性の合う人はそうたくさんいないですね。また見つかるといいですね。今年に入ってから辞められた人が多いので何だか寂しい気分になりますね。

485 ) 江戸っ子でい
[2004/10/27(水) 00:56]
前々から掲示板を拝見させていただいており興味津々、この度、初登楼の運びとなりました。
KとかMとかよくわからなかったのですが、お茶屋の女将さんに○クラブの○さんってわかりますか?
と、尋ねたところ「インターネット見て来はったんかー?」と聞かれすぐに探してくれました。
雰囲気のある部屋で待たしていただき、Kさんが来られました。とりあえずお名前を教えていただきKから始まる源氏名にも京の雰囲気を感じ感
<省略> [全文]

486 ) My Way.
[2004/10/28(木) 21:46]
こんばんわ。江戸っ子でぃさん、初登楼おめでとうございます。
最近この掲示板で人気のKさんでしたか。どこのお茶屋さんか知りませんが
即座に「インターネット見て来はったんか〜」 はなかなか鋭いですね。
私もいつも感じるのですが、人影は本当にまばらですね。
お客さんのような、近所の人のような、見分けがつかないのがいいところ
かも知れません。私は近所の住人のような顔をして、さっと飛び込みますが・
<省略> [全文]

487 ) ポン吉
[2004/10/29(金) 16:45]
こんにちは!五條は3回登楼してます。僕は大人っぽい色気のある落ち着いた芸妓さんが好みです。先週お会いした芸妓さんは少しキャピキャピしすぎと言うか、ご自分で自身のことを名前で話してました。うーん、10代や20代前半ならそれもかわいいと思うのですが。僕はちょっと、やはり年齢はある程度分かるのでそれに合った話し方立ち振る舞いの方がいいのです。どなたかおすすめの芸妓さんおりませんでしょうか

488 ) My Way.
[2004/10/29(金) 21:42]
ポン吉さんこんばんわ。へぇ〜そんなキャピキャピした芸妓さんがいますか!
ポン吉さんはお若いのでしょうか?若く見えたのでそういう態度に出たのか
もともとそういうキャラなのかはわかりませんが、そんなテンションの高い
芸妓さんは会ったことがありません。もしかして話の弾みでそうなったのかも
知れませんね。まぁ、もう少し通われていろいろな芸妓さんとお座敷を
ともにすれば、いい人が見つかると思います
<省略> [全文]

489 ) 小松菜
[2004/10/30(土) 10:31]
落ち着きのある方といったら 年も含めて落ち着きのある方が来られたりして・・
すいません ちゃかしてしまって・・・・・

確かに五條は何人かにあたってみて そのなかで合う方を見つけていくのが良いと思います
いきなりすばらしい方に出会う 好みの方に出会うというのはなかなか難しいのではと思います
これを五條の魅力というのかな・・・・・・・・

寒くなってきましたね

490 ) 小松菜
[2004/11/03(水) 10:20]
なんか書き込み 変な感じですね

491 ) 小松菜
[2004/11/03(水) 10:51]
続きまして・・・・・

今月中旬から週2で京都府北部に参ります
あちらでお勧めの風俗ってありますかね

492 ) ↑
[2004/11/04(木) 01:17]
お薦めと言えるほどの所は御座いません。

493 ) 小松菜
[2004/11/04(木) 22:01]
北陸ではどうでしょうか

494 ) ↑
[2004/11/05(金) 14:12]
範囲が広すぎます。

495 ) 小松菜
[2004/11/05(金) 23:16]
↑さん いつもどうもです

北陸は確かに範囲は広いですね
金沢とその周辺の温泉街で どうでしょうか

五條楽園は最近さびしい感じですね・・・・・
いつもどおり 静かで 落ち着いていました

496 ) 五條初心者
[2004/11/05(金) 23:33]
昨日、初登楼してみました。
御茶屋さんの造りにまず、驚きました。
芸妓さんは、30代後半という方でした。
ゆっくりとした時間が過ごせて、まずは満足でした。

497 ) 小五郎
[2004/11/09(火) 13:40]
20代の若造であるにもかかわらず、初登楼で「T」さんに行って参りました。
かわいらしいお姉さんに一時を共に過ごして頂き大感激。本当に行って良かった。
お母さんも大変親切な方でした。
質問なのですが、お店のこともよく分からなかったのでアイスコーヒーを注文したの
ですが、こういったお店でビール等を注文すると高いのでしょうか?
若造なのでついつい気になってしまいました。
ちなみにコーヒーの料
<省略> [全文]

498 ) My Way.
[2004/11/10(水) 21:50]
こんばんわ。
ビール代とかコーヒー代は、お茶屋さんによってまちまちなんじゃないでしょうか?
仮に請求されても、べらぼうな値段ではないはずです。
過去スレを見ると、おなじみさんになるとサービスになることが多いようですが・・
まっ、目的は飲み食いではないですからね^^

499 ) pon
[2004/11/11(木) 01:25]
今年の4月まで、よく通って者です。 最近久しぶり行きたくなり、電話予約したところ
以前おきにの、○○みさんがやめられて、愕然としました。お幸せになられているのでしょうか?
少しでも、やめられる前のお話でもありましたらお願いします。。。

500 ) 小五郎
[2004/11/11(木) 13:10]
My Way.さんありがとうございました。今度はお酒に挑戦してみます。

501 ) 熟れた?***
[2004/11/12(金) 14:58]
いいかげん自分で書き込むのやめたら?**さんと言い(笑)ミドリの子は‥

502 ) 小松菜
[2004/11/13(土) 14:56]
熟れたさん なにをもって そういう書き込みをなさるのでしょうか・・・?

503 ) Tの常連です
[2004/11/13(土) 16:45]
やはり、芸妓さん同士の熾烈な競争があるのでしょうが、熟れたさんの書き込みは
少し品がないというか興ざめしますな。

自作自演があってもいい、というか、そんな書き込みなら大歓迎ですな。
どうせありのままに書くわけにはいかないんだから
書き込みしてはる芸妓さんが、いるのでしたら
これからも、さりげなくアピールして下さい。
楽しみが増えると感じるのは私だけではないでしょう。

どちらに
<省略> [全文]

504 ) テディベアー
[2004/11/13(土) 17:10]
今日あたり、遊びに行こうと思て掲示板見に来てみたんやけど、
なんか、いやな話題になっとるな。
五條の女が全部性悪に見えてくるで
今日はよそで遊ぶか、
そやけど俺のオキニは、ええ子やけどなぁ。
いろいろおるんやろな

505 ) ご近所さん
[2004/11/13(土) 18:21]
具体的にどの書き込みが問題なのか分かりませんが、特定の芸妓さんを非難・中傷するようなものはありませんので、特段の差し支えはないと思います。

ここでの人間関係自体が、客と芸妓との人為的な合作ですので、あまり目くじらを立てても仕方がないという気がします。

ただし、下手な自作自演となると、煮ても焼いても食えませんので、レベルアップできるよう、それとなく示唆していけばよいのではないかと思います
<省略> [全文]

506 ) My Way.
[2004/11/13(土) 20:01]
>ご近所さん
501の**部分が実名だったんですよ。それが問題だったんです。
管理人さんが実名を削除してくださいました。

今年の1月頃まで、現役の芸妓さんが書き込みをされていました。
過去スレを読み返すと、彼女自身が五条の危機感を感じ取り、このままでは
五条もそして自分たちも・・・と言う気持ちから思い切って書き込んだ とあります。
その内容は、いまさら申し上げることもないと思いますが、
<省略> [全文]

507 ) ご近所さん
[2004/11/14(日) 09:14]
 そうしますと、3文字や2文字の名前の芸妓さんが自分で書き込んでいるが、みっともないという非難だったわけですね。
 かつての「熟れた〜」さんは***さんではありませんので、具体的に何を言おうとされたるのか分かりにくいところです。

508 ) 芸妓Aより
[2004/11/15(月) 19:15]
<管理者により削除>

509 ) 八木
[2004/11/15(月) 21:19]
まあ 久しぶりに覗いてみたら なんやおどろおどろしなあ
Kさん 言うンやったな 辞めてもうたんやな
根はどうやったんか知らんが 仕事はあまり
熱心には やらへん子やったな
ちゃんと 知っているで 座敷で
どついたろか思うたで もう少しで
五条には二度と足いれんとこ
そう思ったくらいや
そやけど そうやない 芸妓はんの方が
ずっとたくさん頑張っているやんなあ
それを知っているさか
<省略> [全文]

510 ) 芸妓Aさんへ
[2004/11/16(火) 00:25]
そのこ○めさんは、どうゆう書込みをしたんですか?
さかのぼって見て見ましたが、そのような書込みはなかったですが・・・。
こ○めさんが書込みしたという証拠はあるんですか?
こ○めさんを褒めている書込みが、
自作自演だというのは、どうやって分かったんですか?
IPなど調べたんですか?

511 ) 鼻輪
[2004/11/16(火) 00:30]
作り話に決まってるでしょ

512 ) かず
[2004/11/16(火) 16:47]
先日、京都に行く用があったので五条に寄ったのですが、店が閉まっていました。よく考えると、12日だった・・・。休みじゃん・・。せっかく初挑戦を試みたのにね。あー残念。でも、五条の街を通るだけでドキドキしちゃいました。その日は河原町で寄り道して帰っちゃいました。次回こそは!!!

513 ) おけいはん
[2004/11/16(火) 23:50]
そろそろ紅葉が一番の時期だと思うんですが
五條近辺で見所、穴場などあれば、教えてください
紅葉見物がてら、などと計画しています

514 ) 粋人.
[2004/11/17(水) 18:09]
五条の近辺なら 知恩院や 智積院が お勧めです
あまり人の出はないので
じっくり味わえますよ

515 ) 嵐山
[2004/11/17(水) 18:23]
ん?こ○めさんは辞めたの?
人をおとしいれたの?以前の病気騒ぎのこと?
ここの、書き込みを見てるとそんな人には感じないんやが・・
遊びを知り尽くした人がそういうなら、そうなのか?
ほんとのところは、どうなの?

516 ) 光
[2004/11/17(水) 19:32]
Kさんは辞めてませんよ。
もう、ガセネタに惑わされるのはやめにしましょう。
この掲示板の本来の姿に戻りましょう。

517 ) 2525
[2004/11/17(水) 21:13]
lrek

518 ) エビフライ
[2004/11/18(木) 09:45]
>>513
渉成園が最も近く、穴場且つ、素晴らしいです。
河原町通沿に、正面から七条にかけて西側に塀があるでしょう。
東本願寺で、ただ券をもらって間之町通側から入れます。

519 ) ご近所さん
[2004/11/18(木) 20:54]
ご近所ネタなので黙っておれなくなりました。
渉成園について、以前は東本願寺で券をもらって入ることになっていましたが、今は直接入れるはずです。
ただし、財布に余力があれば、入口でご寄付をお願いいたします。
アドレスを勝手に紹介しますと、以下のとおりです。
[リンク先]

520 ) エビフライ
[2004/11/19(金) 00:52]
>>519
ありがとうございます。そういえばもう10年以上行ってないのかも知れません。
きこく邸(漢字が出てきません)ともいい、五条楽園傍の食堂の名前も、
ここから採ったのでしょう。

521 ) T2
[2004/11/20(土) 01:49]
>>479
栄水さんへ、お返事しておきますね。
基本的に使った文献は過去レスにすべて明記しておりますが、五條楽園
またはその前身の七條新地、五條橋下に関して、比較的詳しく記述
されているのは、次のようなものです。
○京の花街 渡会恵介著 大陸書房 S52
○京都市の地名(日本歴史地名体系第27巻) 下中邦彦編 平凡社 S54
○新撰京都名所図会 巻四 竹村俊則著 白川書院 S37
○日本花街
<省略> [全文]

522 ) T2
[2004/11/20(土) 14:28]
>>512
かずさん
それは、残念でしたね。下見だけですか。かえって期待感が増幅されたりして。
再訪のご報告を楽しみにしています。

さて、管理人さんが新スレを建ててくださいました。レスが500を超えると、いろいろ
不具合が出るかも・・・とのことだそうです。
皆様、新スレ「五条楽園って 其の六」へ、お引っ越しとまいりましょう。

523 ) EBISU
[2004/11/24(水) 22:56]
いつも興味深く皆様のレス拝見させていただいておりましたが、
今日はじめて五條楽園に行ってきました。
ドキドキしながら、通りを歩いていると感じのいいのおかあさんが、声をかけてきてくれて、
すんなり入ることができました。
「30代の雰囲気のある人を」と伝えると、Sさんが見えました。
初めていうと、五條のこと等々教えてくれ、とてもいい感じでした。
京都には、年に何度かしかいけませんが、また行き
<省略> [全文]

524 ) 扇
[2004/11/28(日) 10:10]
Sさんは、Kクラブの人ですか?

525 ) 京都散策好き
[2005/01/27(木) 13:29]
京都の町屋にも興味があるのですが、お茶屋さんは町屋ですか?
または最も町屋に近いお茶屋さんはどこですか?
あと、お部屋から川が見られるのはどこでしょうか?

526 ) たろう
[2005/02/26(土) 15:55]
++NG++

527 ) ++NG++光国
[2006/05/17(水) 22:42]
北海道すすきので一晩で130000円使わないて大人の男ではないよ。

528 ) やま
[2006/05/20(土) 22:38]
関西に出張でいくのですが全額でいくらぐらいかかるのですか?

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
最初から 次頁

管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a