日蓮宗と日蓮正宗のちがいは?現在、創価学会は何宗派?
最初から mode
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
51 ) ↑
[2006/09/28(木) 12:59]
カルト大国フランスではカルト宗教に指定されています。

52 ) 48
[2006/09/28(木) 13:21]
書いている通りだ(笑)
日蓮の名を借りて、釈尊の名を借りて己が神気取りが何よりの証拠。
正宗から破門された分際で何が信心だ(笑)
南無妙法蓮華経と唱えるだけの池田宗だろが?
今一度、立正安国論を読み直してみろ。都合が良い所ばかり抜き出したスカスカのカルト教団と解るであろう。

53 ) ↑
[2006/09/28(木) 13:30]
なんで宗教団体が政治団体を持ってるの?
言い訳しても誰もが知ってる事だよね?

54 ) ↑
[2006/09/28(木) 14:52]
>>53そうやで どこの誰かが言い訳してたんですか?教えて下さい

55 ) ↑
[2006/09/28(木) 14:56]
金と女と名誉と権力欲しさに教祖でもないのにイチビリ過ぎや
死んでこい言われたら喜んで死ぬ馬鹿がおるんやろね

56 ) 矢印.com
[2006/09/28(木) 14:57]
なるほど…

創価学会と日蓮正宗の喧嘩スレだったのか

しかし、敬謙な信仰を持った方々が、何ゆえ風俗掲示板に…謎は深まるばかりだ…

57 ) ↑
[2006/09/28(木) 14:58]
>>55憶測ですか(笑

58 ) ↑
[2006/09/28(木) 15:06]
煩悩即菩提、生死即涅槃
セクリもするし酒も飲む
なにも制限される物はないんちゃうか

59 ) ↑
[2006/09/28(木) 15:15]
宗派が違うで(笑)

60 ) ↑
[2006/09/28(木) 15:18]
>>54
国会で公明党がしてたよ。
支持団体ではあるが宗教とは関係無いって。
てか、そうだよ。って認めたら憲法違反やがな(笑)

61 ) ↑
[2006/09/28(木) 15:23]
死ねと言われて喜んで死ぬ奴はおるやろね。
上から言われたら親兄弟や恋人でも平気で捨てよるからな。
自分で善悪の判断がつかへんアホやから何でもしよるやろ。
って、やっぱオームに似とるな。コワッ

62 ) 矢印.com
[2006/09/28(木) 15:32]
>>58
難しい専門用語は、よく解らんが、

宗教、宗教と言ってる人が、『何を行っても許される』と考えるものなのか…違和感を感じざるを得ないな

宗教がキワモノ扱いされる訳だ…

63 ) ↑
[2006/09/28(木) 16:28]
>>61結局憶測でしか物事言えない人なんですね
なんの根拠もないことをいうのは低級な五流雑誌と一緒
いつどこで誰がどのような形でって一つもない  それこそ笑
中学生相手にデイベートしても負けるんちゃうか  カカカ

64 ) ↑
[2006/09/28(木) 16:33]
>>60いい訳じゃないやろ?現在の形態を言うたまでやろ。
もともと公明党は公明政治連盟と言って池田氏が設立したもの
政治家を育成して党として成熟したので独立させた
現在は組織的にも完全に別個である
別に同じであると認めたところで法律違反にはならない
あなたがいう法律とは何をさすのか?
憲法は誰にあてて書いているか基本的なことですよ

65 ) あのさ
[2006/09/28(木) 16:43]
公明党が学会とかかわりないって記者発表してるのに、学会の連中は、電話で公明党に票を入れてくれってなんで言うの?完全に違反やろ
答え言ってみろや!

66 ) なんでも
[2006/09/28(木) 16:45]
かんでも、学会の連中は働けない連中の集まりやろ(笑)しかも病人を狙っていくのは、悪徳セールスや!

67 ) ↑
[2006/09/28(木) 16:46]
あのささん

学会の人が政治活動をしてはいけないという根拠は何?
嫌ならいやですといえばいいだけ
誰に個人の意志を制限することが出来るの?
言えるか言えないかはあなたとその人の関係性でしょ?
俺は入れたくないよってはっきり言ってあげたらいいよ

68 ) 学会わな
[2006/09/28(木) 16:47]
やり方汚いわ!金儲け主義の宗教は気にいらんわな。現在から200年の間に出来た宗教はダメダメ

69 ) ↑
[2006/09/28(木) 16:49]
>>66何か売ってはるの?

70 ) あれあれ
[2006/09/28(木) 16:55]
池田先生のバイブル(笑)あほやで!当たり前のこと言うてるだけやろ!有名人の名前出してやで?それでも勧誘する手口には飽き飽きたわ!

71 ) ↑
[2006/09/28(木) 16:59]
ここで書くやつって憶測ばっかしやなw
金儲けたって書いてあるけど 幾ら儲けたかも書いてないし
収支は全部申告せなあかんねんで?
一般社会常識やんか
組織運営する以上資金は必要
組織運営度外視した活動こそ破綻して迷惑かける
憶測とか聞きかじった話しとかいわんと真実でも突き出したれや
幼稚すぎるぞ 2chでも行って勉強してきたら?
もうちょっとましなこと書けるで

72 ) ↑
[2006/09/28(木) 17:00]
70が当たり前のことも出来ない件について

73 ) おーい
[2006/09/28(木) 17:03]
なんで学会をかばうの?学会好きなん?(笑)

74 ) じゃあさ
[2006/09/28(木) 17:06]
豪華な会館を建てたり、銅像建てたりするのは何故?そんな金はそういったことに使われるの?宗教って本来誰を助けるべき?

75 ) ↑
[2006/09/28(木) 17:11]
会館は会員が活動を行う拠点でしょ 銅像はどこにあるか知らんけどw
会館とかそういった施設がないと活動出来ないよ
会員が円滑に日々の活動に励めるように会館はあってしかりと思うけどな

学校でもそうやろ?入学したけど運動場はしょぼい、校舎はぼろぼろ パソコンは配備されていない・・
こんなんではあかんやん

某教団みたいに自腹知らせて会館に使わすか?
それやったら組織がしてあげたらええや
<省略> [全文]

76 ) ↑訂正
[2006/09/28(木) 17:11]
自腹切らせて

77 ) ↑
[2006/09/28(木) 17:12]
73かばってないよ 良く読んで 当たり前のことしか書いてないから

78 ) 矢印.com
[2006/09/28(木) 17:18]
会員の活動…

創価学会の宗教活動というのは、どんなものなんだろう…

強引な会員増強は有名だが…

79 ) 学校?
[2006/09/28(木) 17:21]
笑わせんなよ(笑)学校に高級じゅーたんいりますか?学校に高級なシャンデリアいりますか?
池田先生の銅像もいりますか?
宗教って本来は、人を助ける立場があるでしょ?何故ホームレスを助けない?会館ばっかり作ってさ。
会館を作るのは勢力拡大なんよ?拡大したらどうするの?勧誘する人が勧誘して、その資金でまた拡大するんよ。

80 ) ↑
[2006/09/28(木) 17:23]
銅像ってどこにあるの 勘違いしてない?
みたこと無いんですけど・・・・

81 ) ↑
[2006/09/28(木) 17:27]
銅像なら学会の新聞みたら掲載されてるよ バカ

82 ) ↑
[2006/09/28(木) 17:27]
先祖代々の墓、仏壇、位牌を目の前で叩き壊す件について。

叔父が入信した時に他の叔父、叔母も父も情けなくて泣いてましたが何か?

83 ) ↑
[2006/09/28(木) 17:29]
確かに、創価学会は金儲け主義だがな

84 ) ↑
[2006/09/28(木) 17:32]
金儲けは学会に限ったことじゃない。
ほとんどの宗教が信者=金だと思ってるだろうね。

85 ) 長州
[2006/09/28(木) 17:34]
確かに83はお金欲しいって言ってるけどな

86 ) ↑
[2006/09/28(木) 17:35]
ふぅ〜
世の中、お金やで バカ

87 ) 長州
[2006/09/28(木) 17:36]
学会の皆さん83にお金を振り込んで下さい

88 ) ↑
[2006/09/28(木) 17:38]
世の中、お金儲けしないとやっていけないの、わかる?創価学会もそうよ

89 ) ↑
[2006/09/28(木) 18:23]
当たり前 赤字ではやっていけない
普通のこと書くな!

90 ) ↑
[2006/09/28(木) 18:26]
金が無くてもなくならないものが信仰心ではないのか?

91 ) ↑
[2006/09/28(木) 18:30]
熱心な信者はせっせと貢ぐ。傲慢な教団は益々肥える。
どこが仏の道やねん!

92 ) ↑
[2006/09/28(木) 18:42]
>>90バランスが大事かと

ボランティア団体とかの運営をスムーズに出来るようにNPOとかある
心は無くならない
学会の歴史を見たら分かる
貧乏人と病人の集まりと揶揄された
その人達が頑張って作り上げてきた組織
当時なら良かったのか?そのままの学会で良かったのか?

93 ) ↑
[2006/09/28(木) 18:47]
言葉足らんかったね
ボランティアも心とやる気だけでは出来ない
資金と人とシステムとそして心が相まって出来る
そのためなされた法整備の結果NPOとかがある

辛酸なめ尽くしてやってきたのが学会
戦争反対して最後まで抵抗して獄死したのは学会の初代会長だけ
他の宗教団体はそこまで行ってない
他戦争に荷担した雑誌社など のうのうとしてる

94 ) 48
[2006/09/28(木) 18:55]
残念ながらNPOの実態なんてバリバリ金まみれなんだよね(笑)
組織として利益が出たらダメなだけで個人としてはいくら儲けてもいいんだよ。
そりゃ真面目に運営しているところも有るけどヤクザ、右翼、宗教団体のマネーロンダリングにもってこいなんだ、これが。

95 ) ↑
[2006/09/28(木) 19:03]
ほんま残念やな〜

96 ) ↑
[2006/09/28(木) 19:06]
>94
誰でも知ってる

97 ) 矢印.com
[2006/09/28(木) 19:10]
初代が偉いから、それを引き継いだ教団が偉いという物言いは、傲慢だな

今、何をしているかが重要なのではないのか??

98 ) 48
[2006/09/28(木) 19:11]
組織がでかくなるとそんなもんさ。
親鸞も日蓮もお釈迦様もまさか後の時代でこんなことになってるなんて予想してなかったろう。
最初に志を立てた人間と出来上がった組織を維持拡大しようとする輩とでは考え方が違うだろう。
ましてやそこに財力と権力が絡んでくればおかしくなっても仕方ないよ。
南無妙法蓮華経と唱えるのはいいけど、法華経に帰依するのなら法華経だけを信じろよ。
出来ないのなら南無大先生と題
<省略> [全文]

99 ) ↑
[2006/09/28(木) 19:13]
法華経以外を信じてたの?

100 ) ↑
[2006/09/28(木) 19:13]
すいません100です

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a