大晦日&初詣に行くのは
■板へ戻る
▼下へ
最初から
- 02 ) はい!
- [2006/12/30(土) 15:05]
- 八坂神社でつ。
- 03 ) ↑
- [2006/12/30(土) 15:46]
- 八坂神社水商売めっちゃ多いもんな
- 04 ) ↑
- [2006/12/30(土) 16:04]
- 伏見稲荷が一番多いやろ
- 05 ) ↑
- [2006/12/30(土) 18:26]
- 31日~1日にかけては八坂が1番多いしな
仕事終わりとか店全員でそのまま八坂上がる人多いし
- 06 ) ↑
- [2006/12/30(土) 19:34]
- ニュースで毎年京都は伏見稲荷が一番て言うてるで~
- 07 ) ↑
- [2006/12/30(土) 19:39]
- もちろん伏見稲荷だな。
- 08 ) ↑
- [2006/12/30(土) 19:41]
- >>5の人は伏見稲荷行ったことないんと違うか?
- 09 ) ↑
- [2006/12/30(土) 20:07]
- 一般人の参拝じゃなくて水商売のひとが行く初詣を言うてるねん!!
勝手に話変えんといて!!
- 10 ) ↑
- [2006/12/30(土) 20:41]
- お酒の神様の松尾大社もお忘れなく。八坂はガキ多いのがちょっとねー。お稲荷さんは商売の神様やから水商売で行ってもおかしくないね
- 11 ) ↑
- [2006/12/31(日) 00:44]
- 水ならきぶね
- 01 )
- [2006/12/30(土) 14:38]
- 皆はどこ行く
やっぱ八坂神社が1番多いやろな街からも近いし
■板へ戻る
▲上へ
最初から
管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a