客きもぃ
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
314 ) ↑
[2006/06/05(月) 23:42]
まこ=>>1

315 ) ぎ、ギク
[2006/06/05(月) 23:44]
それは俺のことか?

316 ) ↑
[2006/06/06(火) 00:48]


― 糸冬 糸吉 ―

317 ) 90
[2006/06/06(火) 05:02]
疲れた!
みんなおやすみ~\(^O^)/

318 ) ↑
[2006/06/06(火) 08:11]
308 の意見は変…私キャバに働いた事ないから全て内情把握してる訳じゃないけどあなたの意見が一般人の意見みたいなこというのはどうかと思う。それに>>85の意見に賛同なんてどうかと思いますが。どんな仕事でも一生懸命しないなんて私は嫌だな。やる気ないなら辞めればいいのに…だいたい詐欺的商法を企むキャバ経営者の意味がよくわからない。増毛やエステのが詐欺的だと思うけど。説明して下さい。

319 ) ↑
[2006/06/06(火) 13:02]
キャバが詐欺的と思ってないのか?w
嘘つきまくりで、それがキャバではなぜか許されるルールなんじゃないのか?

そもそも、初めて会った椰子にドリンクおねだり、携番交換…一般常識では狂ってると思わんか?
思わないんだろうなwwwwwwwwwww

320 ) ↑
[2006/06/06(火) 13:26]
考え方の違いでしょう。嘘なんて誰もつかないでしょう。夢を与えてあげてるんじゃないの?そんな事いいだしたら普通のOLだって、主婦だって嘘つきだよ。女って皆嘘つきだよ。あんたそんな事も知らないの?それにドリンクおねだり…って別に飲みたい訳じゃないでしょう、仕事だから飲むんでしょ!営業マンと一緒。嘘つきの詐欺というのは例えば、リフォーム業者や不動産屋や増毛やエステの人の事じゃない?だいたい詐欺で訴えられた
<省略> [全文]

321 ) ↑
[2006/06/06(火) 13:38]
>私キャバに働いた事ないから
wwwwwwwwwwwwwwwww

だから、嘘を付くのを夢を与えるとすり替えるのが、キャバ経営者側が考えだしたキャバ経営者側にとって都合の良い、キャバ界でしか通用しない常識だと言ってるんだが
ちなみに一般人でも、嘘つく椰子はヘドが出るほど嫌いだがなww
要はキャバには、俺の嫌いな椰子しかいないわけだwwwwwwwww

オマエに職業教えるわけないだろ
<省略> [全文]

322 ) 書き忘れたから追加
[2006/06/06(火) 13:48]
詐欺で訴えられたとか、アタマおかしいんか?
詐欺的の意味わからんのか?

法には触れないが、実情は詐欺に限りなく近いのを、詐欺的という。
それすらもわからんのなら、もう書くなよwwwwwwwwwwwwwww

323 ) ↑
[2006/06/06(火) 14:13]
ほなお前みたいなヤツ風俗の掲示板みるな!ハローワーク行ってこい!

324 ) 322へ
[2006/06/06(火) 14:42]
お前よっぽど辛いめにあったんやな・・・
正直にカミングアウトしてみ!
みんなで慰めてあげるから。
大体キャバに限らず、夜の世界は虚像の空間で殆どの人間がそれを理解して
飲みに行ったり遊びに行くねん。
どっぷりマジモードにはまった奴が、やれ騙されただの詐欺だの騒ぐ。
もうええから、涙を拭いて前を見て歩け!

325 ) 319へ
[2006/06/06(火) 16:17]
初めて会ったやつにドリンクおねだり、番号交換、一般常識で狂ってるとおもわんか?ってゆってるあんたは結局番号交換したんでしょ?その狂ってるキャバで番号聞かれて、断るのは一般常識では極めて失礼ってなんか矛盾してない?

326 ) それに関しては
[2006/06/06(火) 16:53]
答えだしてないよねぇ矛盾してるよね?の答えは? 必死な反論をきかして?

327 ) ↑
[2006/06/06(火) 17:17]
>>325
>>326
そうした経験も含めて、特異な世界だと再認識したという話なのだが…どこが矛盾してるんだ?wwwwwwwwwwwwwwww

328 ) あのさぁ
[2006/06/06(火) 17:51]
wさんはエラソウだよ?見下してる書き方はやめてほしいバカにしたり低脳呼ばわりしたり、嬢だっていろんな子がいるんだよ?昔とちがって軽い気持ちで時給が高いからってかんじでバイトしてる子もいるし、家庭の事情で昼だけだとたりないから夜お水やってる子だっているし、人それぞれなんだからキャバやってる奴は低脳だとかそんなとこいってる客はバカだとか、そこまで今は重い悪いバイトじゃないんだし

329 ) まこ
[2006/06/06(火) 17:58]
軽いバイトなんだし本職じゃないんだし、私は元嬢だけど元でもバイトしたことあるから低脳ですか? じゃああなたも行ったことあるんだから低脳ですよね?  行ったこともないし行く気も起こらない人が批判するならともかく、あなたは数回いったんだから批判する権利ないよ

330 ) ↑
[2006/06/06(火) 18:13]
権利って何だよwwwwwwww

つか、ちゃんと嫁やw
低脳ってのは>>2から粘着してる、わざと変なレスばっかりしてくる椰子に対して言ってるだけだろうが
オマエが椰子の自演なら別だがwww

誰だって金は欲しいが、大多数の人間はその職には着いてない
何でか自分で考えてみたら?w

331 ) まあ
[2006/06/06(火) 18:21]
一般論で言えば特に資格、スキルも無く入っていきなり高い時給をもらえる
仕事は世間にはあまり無い。そのかわりに女の子にとって嫌な事(昼の会社ですると
まんまセクハラみたいな事)も笑ってかわさなあかんし、生理的に受け付けへん奴
にも愛想笑い浮かべて盛り上げなあかん。まあ店外など含めて自分のプライベートを少し
切り売りして若干のリスクを分かった上で仕事するならええ業種ちゃうかなあ?
まあ辞めた
<省略> [全文]

332 ) ↑
[2006/06/06(火) 18:29]
>>331
初めて同意w
まぁ、プライベートの切り売りが、最大のポイントだろうな
店もそれと引き替えに、世間の物価とは掛け離れた高額料金を設定してると言える

もっとも、心なきプライベートを買って、何が嬉しいのか理解できんがwwwwwwwwwwwwwwwwww

333 ) 熱いです
[2006/06/06(火) 18:39]
333 頂きます

334 ) どこにでも
[2006/06/06(火) 19:23]
ワザワザちゃぶ台をひっくり返しに来て、勝ったつもりになるシトって居るもんです。

335 ) ↑
[2006/06/06(火) 19:41]
糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>1 )
C  /~  / / /
/ / 〉
<省略> [全文]

336 ) ↑
[2006/06/06(火) 19:57]
>>335
これ誰か大体わかる

337 ) 主
[2006/06/06(火) 21:16]
>>335
ちょーかわいい

338 ) ↑
[2006/06/07(水) 06:03]
微妙にシラけたところで


  糸冬  了  !!

339 ) そんなキモ客でも
[2006/06/07(水) 11:14]
Hする嬢ってどうなん?

340 ) 元ホステス
[2006/06/07(水) 12:24]
私も昔はホステスだって立派な仕事だと言い訳にも似た自負心を抱いてましたが、そこから離れてみるとやはりホステスは世間一般には認められない底辺の仕事だと思います。井のなかにいると見えないものです。ここでいくら御託を並べようが所詮お水の女。

341 ) ↑
[2006/06/07(水) 12:47]
>>340
働いて銭もろたら仕事やないか!宴高してるヤツに言うならわかるが職業と認められてる以上OLもホステスも一緒やないか?君の言ってる事はただの職業差別

342 ) ↑
[2006/06/07(水) 14:34]
人それぞれ考え方違うんだから別にい~んじゃねぇの?

343 ) 差別やろけど…
[2006/06/07(水) 15:09]
親族が集まったときに堂々と『水商売です!ホステスです!!』と言える奴、少ないやろ。

344 ) 真哉
[2006/06/07(水) 15:38]
俺、親にも親戚にもツレにも「ホストやってる」って言ってるよ。

345 ) ↑
[2006/06/07(水) 15:40]
オカマかボケ。『ホステス』と書いてあるやろが。

346 ) ↑
[2006/06/07(水) 15:56]
>>343
言える椰子が殆どじゃないか?
基本的にホストもホステスもDQNの専門職だから、親族もまたそれ相応の人種である事が多いw
ちなみに男性のDQN職最大の受け皿としてドカタがあるが、女性にはそういうのがないから風俗・お水系に走るしかないw

むしろ親や親戚に言えないのは、キャバに通ってるという事実だろうがwwwwwwwwwwwwwww

347 ) 真哉
[2006/06/07(水) 16:08]
まぁね。でも人それぞれ向き不向き、好き嫌いがあるだろうから。
俺から言わせりゃ、一流企業に勤務しても、何の目標もなく結果も出せず、
仕事の愚痴ばっかり垂れるノータリンに比べたら、やり甲斐感じて仕事してるし。
あ、ちなみに税金も年金も、きちんと納めてるからね。

348 ) ↑
[2006/06/07(水) 16:15]
そりゃ、老人を騙して高額商品を売り付ける職業の人だって、税金ぐらいは払ってるだろうがwww
オマエもまた人を騙す職業をしているわけだが、立派な職だと思うか?w

349 ) 真哉
[2006/06/07(水) 16:20]
じゃあ逆に聞くけどね、立派な職業って何なのよ?

350 ) ↑
[2006/06/07(水) 16:30]
一流企業に努めてる時点でちゃんとした先のビジョンを見て行動してるじゃない?そこに努めてる人たちは一流企業に努めるといった目標を達成してるじゃない?少なくとも水が立派な仕事とは言えないじゃない??

351 ) ↑
[2006/06/07(水) 16:33]
そんなの世の中の殆どは立派な職業だろうがw
ヘルスやピンサロも立派な職業だ

客を騙す事を主な目的とした職業について、オマエはどう思うんだ?

352 ) ↑
[2006/06/07(水) 17:14]
[騙される]事を遊びで愉しめる余裕の無い椰子

353 ) ↑
[2006/06/07(水) 18:22]
だからキャバ経営者が商売上都合の良いように、それが常識だと洗脳してるだけだろうがwwwwwwwwww
宗教もそうだが、当人は洗脳されてる事に気付かない、外部の人間が客観的に言っても聞く耳持たないwwwwwwwwwwwww

客に被害者意識がないんだから、キャバ経営者はやりたい放題だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

354 ) たぶん
[2006/06/07(水) 18:38]
キャバでおいしい思いしてない奴ほど必死なって書くんやろなあ。一度でもおいしい思いすると、何か素に戻れてそこまでガムシャラに色んな手使って店に客を誘導する
嬢に哀れみさえ感じるけどね

355 ) ↑
[2006/06/07(水) 19:18]
イマイチ意味不明で悲し

356 ) ↑
[2006/06/07(水) 20:03]
>>354
まぁそう言いつつムダ金使わされて、キャバ店を儲けさせているわけだがwwwwwwwwwwwwwwwww

357 ) 村上ファンド
[2006/06/07(水) 20:26]
もうけちゃいました!

358 ) ↑
[2006/06/08(木) 02:48]
良かったね

359 ) 村上ファンド
[2006/06/08(木) 03:16]
パクられちゃいました!
アナルまで調べられちゃいました!

360 ) ↑
[2006/06/08(木) 06:15]
村上は天才!!楽勝で生きていける!

361 ) ↑
[2006/06/08(木) 16:56]
だな!俺も思うな~
奴は天才だよ

362 ) ↑
[2006/06/08(木) 17:08]
ヤツは一生贅沢して暮らせるな。

363 ) ↑
[2006/06/08(木) 18:26]
一文無しになってもまた事業起こせるな

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a