日蓮宗と日蓮正宗のちがいは?現在、創価学会は何宗派?
レス範囲 04 mode
■板へ戻る
▼下へ 最新
04 ) 猫舌.
[2006/03/05(日) 12:27]
日蓮正宗(にちれんしょうしゅう)は、日蓮を宗祖とし、日興を派祖とする仏教の宗派のひとつ。
日蓮系の諸宗派のなかでは、日蓮本仏論、勝劣派などを教義とする富士門流(日興門流)に属し、
「興門八本山」のうち、大石寺(総本山)、下条妙蓮寺(本山)の2本山が所属する、富士門流中の
有力宗派である。(Wikipedia)
ということですね。ですから狭義の「日蓮宗」も存在します(池上本門寺、総本山身延山久遠寺(くおんじ)
に置き48本山の連合宗派)
創価学会というのはこの日蓮正宗大石寺の信者団体である「講」です。わかりやすく言えば檀家の集団
でしょうか。ところが今は大石寺と対立してしまい、大石寺は創価学会が寄進した壮麗な本殿を破却して
しまいました。なら創価学会は宗教法人格を持つのか?(いわば教祖に破門されているわけですから)
とか思いますが、別個に要件を満たしているようです。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新

管理者:KFJ
KoMaDo-1.5a